ってことで
自分で初めてパソコン組みましたー
今までも高いからメーカーのPC買ったことないですけど、
一番初代のPCは妹に譲って今も軽快に起動しております。
2代目PCは2年で壊れました。
某電気屋さんのリネ推奨モデルPCでしたが…リネージュやったことないです。
まぁそんなことはどうでもいいんですけど、
ROで先日(引退前に)Lv4神器クエがあって待ってたら画面固まったと思ったら…
マザーが逝ってしまった様で・・・

近所のPC屋さんの広告で、PC無料診断!メーカー問わず!!っていうから見てもらおうと持って行ったところ
電気屋自作PCは「自作扱い」で診断に2万かかるんだって。
症状を話した結果、多分マザーがダメだと思うってことで
診断+マザーとメモリとと、色々パーツで直したら結局1台丸まる買える金額になる

ってことで思い切って新品買っちゃいました。
ケース+キッドで14万…
組み立てに8500円とインストもやると+17000円といわれて、
姉が彼氏に頼んでみるから買って帰ろうってことで組み立てとインストもお願いしないで頑張ることに。
・・・がしかし数日後
「どうせ自分でやるんでしょ」って
な げ ら れ た 。
どうせ途中で機嫌損ねたんだと思ったからどうでもよくなって、結局自力でがんばることに・・・
私帯電質なんですよ・・・手繋ぐと静電気がバチッと痛いですよー

ゴム手しながら頑張りました!!
お店の人が
「全くやったことない人が作って早くて半日…ソフトインストまでして大体丸々1日かかるかそれ以上ですねー」って言うのでそれなりに覚悟してたんですけど
実際やってみたらそれ以上にかかりましたww
初心者ってすごいですね。HDDとかのガイドレールが箱についてるっていうのに探しきらないwPC屋さんに電話しちゃいましたw
それ探すだけで2時間くらい3人でガイドレール探して見つけきらない!
PCケースの説明書にもここにあるよ!とは書いていないw
なんて不親切なww
配線まったくわからず…これここー?とか写メとってききまくったり、この線余ったのなにー?とかホント周囲に迷惑かけた初心者w
最終的にどうしてもダメだったら二コル先生においでいただこうと
「最後までやってどうしてもだめだったら、お願いしたい!」
と伝えておいて配線してました。
CPUファンとかふらふらしてたのが凄い気になってたんですけどカチッて音してたし平気なのかなーとかそこばっかり気にしてて
全部繋ぎ終わって通電テストはOKだったのにOSインストとかしてると再起動はしないし電源いれてもすぐ落ちたりなんなのーーー?!で、
パーツ抜いて挿し直しとか繰り返し
原因はCPUファンの固定が甘かったらしく(3本きっちりはまってるのに1本がちょっとぐらぐらだった)挿しなおしてなんとか直りました!!
不具合で直すのに飽きてきてお店にもって行こうか凄い悩みましたけど。
そんなこんなでコネクタもPCケースの説明書とマザーの説明書と何度も読み返して必死にやってました。
結局解らないコネクタは説明書とペンもって買ったお店に聞きにいきました!
挿さなくていい線とかもあるから機械にくわしくないとさっぱりわかりませんってのが正直な感想。書いてあるでしょって言われてもわからない!
コネクタ1本で1日は悩めます。
仕事終わってからこそこそ(なんでこそこそ…?)やってソフトインストールまで終わらせるまで6日…(ぇ
時間がかかったけど3代目PCが完成〜いまではちゃんと快適に動いてます。
電話すればいいのに些細なことでもメールで聞いてちゃんとメールで返してくれたエクさんとニコさんと透くんに感謝
次壊れたらもう組み立てるのは辞めよう…時間かかりすぎる…

0