性同一性障害と診断された人の話を聞いた。
子供の頃からのいじめ(男の虐めは残酷でエグい)
就職もかなり苦労されたそうで。
トランスジェンダー、バイ、ゲイ
美しい人らは公言してもなおさらカッコいいわな。
でもほとんどの人はがひっそりと生きていたいらしい。
性的少数者が自分のこと言える時代だけど
昔は誰にも言えず一生を終えた人はたくさんいるやろうな。
彼女が中学・高校と制服が嫌だったと言ってて、
思い出した。
私は小学校に上がるとき
黒のランドセルが欲しかった。
赤はぜんぜん欲しくないのに当然のごとく赤を買ってこられ
すぐあきらめて
黒が欲しいとは口にせず終わった。
女子の黄色い帽子も嫌だった。キャップがよかった。
スカートを履きたいと思わなくて
6年間ズボンだった。
中学入学で制服のスカート、
履かされるのがめっちゃ嫌で
ブルマーとすべて屈辱的だった。
そんなのも慣れていったけど。
けっこう浮いてたな。ハブかれてたんかな。
修学旅行もお風呂が嫌で行かなかったな。
そういや小学生の頃好きな上級生(女子)を
毎日見に行ってた。
ゆーても私はLGBTでは無い…と思う。
いろんな趣向の人間がおるし。
「左利きなん?」くらいの感じで
性同一性も世間に認識されたらいいのにって
彼女は言ってた。