2010/3/28
調子いいっ やまい
24日に病院へ行ってレントゲンを撮った。
なんと、気管支の太さが一定になっていた。
治らないとされている気管虚脱だが、改善されていた。
病院の先生が言うには、前回は息を吸ったとき、今回は吐いた時の違いはあると言うが、太さが3分の1のも変わることは考えられない。少なくとも、最低現状維持ではなく、改善されていることは明らかだ。
嬉しい、とても嬉しい。
やはり、整体の効果が出ていて、心からありがたいと思う。
土曜日はブン兄も施療していただいた。

ブン兄は気管支炎の病歴、前足の捻挫の経験があり、何せ性格までも似ているので、一度診ていただくことにした。
体のねじれ方がかごめに似ていたが、急を要するような状態ではなく、安心した。

詳しくは、ブン母さんブログへ!
かごめの状態はかなり改善されていて、先生に『がんばりましたね〜』と言われたときは照れくさかったが、我が娘のこと、自分の体だったら、こんなに真剣になることはないが、確かによく続いていると思う。
先生がいなかったら、はなママさんが背中を押してくれなかったら、そして、応援してくださるワン友がいなかったら・・・・、皆さんに感謝している。

ただ、完治したのではない。
改善されているが、ここで気を緩めてはいけない。
これからも完治を目指してがんばっていこう。
整体の後、TARO&HANAさんで食事をして、香月市民の森へ行った。

この兄妹、同じ場所の臭いをかいで、同じ場所の溝にはまったり、同じ形になったり、良く似ている。

このあと、かごめの予告どおりスイッチON。
何もこんなあぜ道のような狭い道で・・・・・、ふたりで行ったり来たり全力疾走。
でも、咳は出なかった。
ちょっと広いところへ移動して、今度はブン兄からスイッチON。
またまた咳は出ない。
すごいね〜、かごめ。

帰り際に、このふたり、またまたまたスイッチが入りそうになったので、無理は禁物、そこは制止。
ブン母さん、ブン兄にも会えたし、かごめの状態も良くなっている、よい1日だった。
そして、今日はまぁまぁ天気がよく、勝山公園へゆっくり2時間近くの散歩。
桜の花はところどころで満開。

芝生広場では、小倉BQ食キングというイベントが開催されていて、人が多かった。
以前かごめは、イベントなどの人ごみやアナウンス、BGMがとても苦手だったのだが、平気なようだ。
整体で緊張がほぐれ、精神が安定している(いたずらは別として)のかもしれない。

小倉城に行こうと思ったが、花見客でごった返していそうなので、芝生公園までで帰ることにした。

今度の週末、日曜日は町内会の花見なので、土曜日はまたどこかへ行こう。
4
なんと、気管支の太さが一定になっていた。
治らないとされている気管虚脱だが、改善されていた。
病院の先生が言うには、前回は息を吸ったとき、今回は吐いた時の違いはあると言うが、太さが3分の1のも変わることは考えられない。少なくとも、最低現状維持ではなく、改善されていることは明らかだ。
嬉しい、とても嬉しい。
やはり、整体の効果が出ていて、心からありがたいと思う。
土曜日はブン兄も施療していただいた。

ブン兄は気管支炎の病歴、前足の捻挫の経験があり、何せ性格までも似ているので、一度診ていただくことにした。
体のねじれ方がかごめに似ていたが、急を要するような状態ではなく、安心した。

詳しくは、ブン母さんブログへ!
かごめの状態はかなり改善されていて、先生に『がんばりましたね〜』と言われたときは照れくさかったが、我が娘のこと、自分の体だったら、こんなに真剣になることはないが、確かによく続いていると思う。
先生がいなかったら、はなママさんが背中を押してくれなかったら、そして、応援してくださるワン友がいなかったら・・・・、皆さんに感謝している。

ただ、完治したのではない。
改善されているが、ここで気を緩めてはいけない。
これからも完治を目指してがんばっていこう。
整体の後、TARO&HANAさんで食事をして、香月市民の森へ行った。

この兄妹、同じ場所の臭いをかいで、同じ場所の溝にはまったり、同じ形になったり、良く似ている。

このあと、かごめの予告どおりスイッチON。
何もこんなあぜ道のような狭い道で・・・・・、ふたりで行ったり来たり全力疾走。
でも、咳は出なかった。
ちょっと広いところへ移動して、今度はブン兄からスイッチON。
またまた咳は出ない。
すごいね〜、かごめ。

帰り際に、このふたり、またまたまたスイッチが入りそうになったので、無理は禁物、そこは制止。
ブン母さん、ブン兄にも会えたし、かごめの状態も良くなっている、よい1日だった。
そして、今日はまぁまぁ天気がよく、勝山公園へゆっくり2時間近くの散歩。
桜の花はところどころで満開。

芝生広場では、小倉BQ食キングというイベントが開催されていて、人が多かった。
以前かごめは、イベントなどの人ごみやアナウンス、BGMがとても苦手だったのだが、平気なようだ。
整体で緊張がほぐれ、精神が安定している(いたずらは別として)のかもしれない。

小倉城に行こうと思ったが、花見客でごった返していそうなので、芝生公園までで帰ることにした。

今度の週末、日曜日は町内会の花見なので、土曜日はまたどこかへ行こう。

2010/4/4 17:48
投稿者:かごめ父
2010/3/30 20:03
投稿者:コウリンタンポポ
2010/3/29 20:41
投稿者:かごめ父
◆ブン母さんへ◆
こちらこそ、お世話になりました!!
ブン兄の体もわかったし、良かったです(*^^)v
一緒に散歩すると、性格まで似てるのが良くわかりますね〜(~o~)
あっちふらふら〜、こっちふらふら〜。
ブン兄は久しぶりにブン母さんを独占できて、大満足って顔してましたね(*^_^*)
動物にしかもてないかごめ父には、正直うれしいコメントです!(^^)!
http://orange.ap.teacup.com/kagome/
こちらこそ、お世話になりました!!
ブン兄の体もわかったし、良かったです(*^^)v
一緒に散歩すると、性格まで似てるのが良くわかりますね〜(~o~)
あっちふらふら〜、こっちふらふら〜。
ブン兄は久しぶりにブン母さんを独占できて、大満足って顔してましたね(*^_^*)
動物にしかもてないかごめ父には、正直うれしいコメントです!(^^)!
http://orange.ap.teacup.com/kagome/
2010/3/29 20:02
投稿者:かごめ父
◆mikiko(きんた)さんへ◆
ブン兄はやさしくて、とても仲良しです(*^^)v
見てると、やっぱり兄妹だなぁって思いますよ〜。
しかも、いたずらも似てる(~o~)
かごめの治療、もっとがんばりますっ!!
あっ、きんたさん、そんなに褒めてもなぁ〜んのご褒美もないよ〜っ^_^;
結婚当時から10キロ以上増え、かごめだけでなく、かごめ父もぶひっ、ですよ。
かごめ母は、こんなになるとは・・・・と言っております(>_<)
http://orange.ap.teacup.com/kagome/
ブン兄はやさしくて、とても仲良しです(*^^)v
見てると、やっぱり兄妹だなぁって思いますよ〜。
しかも、いたずらも似てる(~o~)
かごめの治療、もっとがんばりますっ!!
あっ、きんたさん、そんなに褒めてもなぁ〜んのご褒美もないよ〜っ^_^;
結婚当時から10キロ以上増え、かごめだけでなく、かごめ父もぶひっ、ですよ。
かごめ母は、こんなになるとは・・・・と言っております(>_<)
http://orange.ap.teacup.com/kagome/
2010/3/29 18:52
投稿者:ブン母
大変お世話になりました!
かごめちゃんがあんなに走っても咳が出なくて、本当に良かったですね〜
私もちょっとヒヤヒヤしつつ見てたけど、うれしかったですよぉ〜
歩く姿・・・そっくりだわ♪
どこまで似てくるんでしょうね〜この二人!
 ̄m ̄ ふふ かごめ父さん!
きんたさんのお褒め言葉に・・・
顔!顔が!! とろけてまっせぇ〜〜〜〜
http://yaplog.jp/shino-wan4/
かごめちゃんがあんなに走っても咳が出なくて、本当に良かったですね〜
私もちょっとヒヤヒヤしつつ見てたけど、うれしかったですよぉ〜
歩く姿・・・そっくりだわ♪
どこまで似てくるんでしょうね〜この二人!
 ̄m ̄ ふふ かごめ父さん!
きんたさんのお褒め言葉に・・・
顔!顔が!! とろけてまっせぇ〜〜〜〜
http://yaplog.jp/shino-wan4/
2010/3/29 12:35
投稿者:mikiko(きんた)
ヨカッタね〜〜〜
かごめちゃん!!!
父さん・母さんの゛愛情治療♪゛のたまものだぁ〜〜〜
ブン兄ちゃんとメッチャ仲良しなんですネ!
ホンマ!!!よう似てるぅ〜〜〜
楽しくて♪嬉しくって♪
しかたおまへんね〜ン!
って感じだわぁ〜!
この調子で゛病゛なんか吹き飛ばしちゃえ〜〜〜
*父さん・・・アップ・・・うんうん!私の想像してたとおりぃ〜のオトコマエさんです!
http://blog.goo.ne.jp/126miki-324m-117k
かごめちゃん!!!
父さん・母さんの゛愛情治療♪゛のたまものだぁ〜〜〜
ブン兄ちゃんとメッチャ仲良しなんですネ!
ホンマ!!!よう似てるぅ〜〜〜
楽しくて♪嬉しくって♪
しかたおまへんね〜ン!
って感じだわぁ〜!
この調子で゛病゛なんか吹き飛ばしちゃえ〜〜〜
*父さん・・・アップ・・・うんうん!私の想像してたとおりぃ〜のオトコマエさんです!
http://blog.goo.ne.jp/126miki-324m-117k
これだけ走っても咳が出ないので、大丈夫だと思います。
月に2回は整体に行く予定です。
http://orange.ap.teacup.com/kagome/