【OBチーム結成につきメンバー募集】
〜参加希望者は「kugayamafc@gmail.com」まで〜
OB会の活動の柱は2本。
1.現役の支援
2.OB間の交流
サッカー部も創部50年を越え、多くのOBがいる中、ここ十年の間に総体や選手権に出場し、現役支援の実績を上げてきました。そして、全国で白紺オレンジのユニホームが躍動する姿を見て来て、ここ数年40〜60人近い部員が卒業する中で、もう一度あのユニホームを着てプレーする場を設けよう、世代を超えてプレーする場を作ろうと思い、OB会公認のチームを結成し、来季の東京都社会人リーグおよび40歳以上の東京都シニアリーグに参戦することにしました。
これに伴い、チームメンバーを募集します!
久我山のサッカーはTOPチームだけのものではありません。
BチームやCチームだった者も「久我山サッカー」の伝承者です。
学校や仕事、家庭や家族に恋人?とのバランスを上手く取りながら、その中に少しだけサッカーのある生活...
「
アマチュアに引退はありません」
チーム運営はOB会役員とすでに役員で選定した運営サポートメンバーで行います。
チームの活動にフルタイムで参加を強制することはありません。現在の生活の中で、可能な部分で活動に参加していただければと思います。
<チーム名>
◯
久蹴会 久我山FC(東京都社会人リーグ所属予定)
◯
久蹴会 久我山FCシニア(東京都シニアリーグO-40所属予定)
<費用(概算)>
1.ユニホーム代(正副2セット 22,000円前後・初回のみ)
2.部費(年間12,000円+α 程度 選手登録料/保険料/OB会費込)
<運営組織>
総代表:松村俊二(33期 久蹴会会長)
全体統括:大庭義之(40期 副会長)、土持大(43期 運営委員)
◯久我山FC
代表:大庭義之
運営担当:誉田康平(60期)、山本研(67期)、岩崎勇一郎(50期)、他予定
◯久我山FCシニア
代表:松村俊二
運営担当:関直孝(43期)、土持大、他予定
久我山サッカーの新しい歴史の一歩を一緒に踏み出しませんか?
多くのOBの参加をお待ちしています!
参加を躊躇する理由なんてありませんよ。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!

7