今日は葛城高原号の返しを狙おうと,松原から準急乗って
古市まで行ってきたのですが,準急を撮ろうとした瞬間…
カメラのファインダーが曇っている。
そうです。カメラのファインダーが曇っていて見えづらい状態だったのです。
松原から自宅に帰る途中にカメラ店に立ち寄って,自分のカメラを見てもらいました。
「カメラのファインダーが曇ってて見えないんです。」と聞くと,店員はこう言いました。
「今日は雨降ってて,湿気が多かったからじゃないの?」と言い返されました。
いや,以前雨の日に撮影した時はこんな事には…
現在,自分のカメラはカメラ店に預けていますが,まだ見積りの段階であります。
その見積りが1〜2週間かかると店員に言われたのですが,これでは来週の葛城高原号の
撮影に行く事が出来ません。
親とも相談したのですが,「修理にかかる費用が高ければ修理には出さない」と
言われました。
今回カメラの修理が出来なければ,今後一切列車運行情報の投稿と
写真撮影に行く事が出来なくなるかも知れないです。
補記:カメラ故障により,明日は運用情報の書き込みはお休みさせて頂きます。

0