2017/2/24
親の経験値アガル
あーこりゃホント、親になって、子に鍛えられるなぁ。
土曜日は園の劇あそび発表会。
日曜日は娘の初節句と息子の発表会お疲れさま会、ついでに3月生まれおめでとう会。
の予定だが、先週の木曜夕方から熱が続いて、体力・気力ともに落ちている息子。
昨日(木曜)やっと平熱になったと思いきや、熱が下がりすぎてフラフラ。
・水分あんまりとらない・とれない
・食欲ない・ご飯あんまり食べない
・薬イヤ!薬半分の回数しか飲まない
・おしっこも当然あまり出ない
ということで、熱の調節機能もおかしくなって、顔色も悪くて、冬眠みたい。
寝る前にご飯食べてお茶飲んでお風呂入ろう〜と思うけど、どれもしないで眠る。
明朝の息子をよく見よう。
よく話をしよう、聞こう。
行けそうなら園に行くし、無理そうならあきらめよう。
まっさらな気持ちで息子に向き合おう。
そうだそうだーー(#^.^#)
0
土曜日は園の劇あそび発表会。
日曜日は娘の初節句と息子の発表会お疲れさま会、ついでに3月生まれおめでとう会。
の予定だが、先週の木曜夕方から熱が続いて、体力・気力ともに落ちている息子。
昨日(木曜)やっと平熱になったと思いきや、熱が下がりすぎてフラフラ。
・水分あんまりとらない・とれない
・食欲ない・ご飯あんまり食べない
・薬イヤ!薬半分の回数しか飲まない
・おしっこも当然あまり出ない
ということで、熱の調節機能もおかしくなって、顔色も悪くて、冬眠みたい。
寝る前にご飯食べてお茶飲んでお風呂入ろう〜と思うけど、どれもしないで眠る。
明朝の息子をよく見よう。
よく話をしよう、聞こう。
行けそうなら園に行くし、無理そうならあきらめよう。
まっさらな気持ちで息子に向き合おう。
そうだそうだーー(#^.^#)

2017/2/8
4歳児×初恋?
4歳10ヶ月。
同じクラスのあの子のことが、好きみたい。
今までは「誰が好きなん?」と聞いたら、女の子も男の子もたくさん名前をあげていたのに。
祖父母の家にあるおもちゃのボールに、あの子の名前を一生懸命書いてた。
広告の裏で練習して、ボールに清書。
く〜可愛い!!
でも、毎日私に「母ちゃんが世界で一番好きよ〜ん」と、ほっぺにぶちゅぶちゅしてくる。時々なめるし(笑)
異性に興味がわいてきたのかな(^ー^)
0
同じクラスのあの子のことが、好きみたい。
今までは「誰が好きなん?」と聞いたら、女の子も男の子もたくさん名前をあげていたのに。
祖父母の家にあるおもちゃのボールに、あの子の名前を一生懸命書いてた。
広告の裏で練習して、ボールに清書。
く〜可愛い!!
でも、毎日私に「母ちゃんが世界で一番好きよ〜ん」と、ほっぺにぶちゅぶちゅしてくる。時々なめるし(笑)
異性に興味がわいてきたのかな(^ー^)

2017/2/5
感謝しかない。
そうして右には息子の寝顔。
左には娘の寝顔。
感謝しかない。
昨日はもう、仕組まれたのかと思うほど、終わってから感動の日だった。
1999年のあの日、あの部屋での会議をバッと思い出した。
なんて素晴らしいんだろう。
やっぱり私の尊敬する「人たらし」だなぁ〜、あの人もあの人も。
本当に最高だ。
むしろなぜここにあの人がいないのだろうと、ふと思う。
来年は会いたいなぁ。
いくら考えても、感謝しかない。
0
左には娘の寝顔。
感謝しかない。
昨日はもう、仕組まれたのかと思うほど、終わってから感動の日だった。
1999年のあの日、あの部屋での会議をバッと思い出した。
なんて素晴らしいんだろう。
やっぱり私の尊敬する「人たらし」だなぁ〜、あの人もあの人も。
本当に最高だ。
むしろなぜここにあの人がいないのだろうと、ふと思う。
来年は会いたいなぁ。
いくら考えても、感謝しかない。

2017/1/27
病院好き、病院嫌い
いやーまいった。
子どもがインフルA型をもらって、私ももらって、おそらく母も孫からもらって、父も微熱。
インフルエンザの感染力、半端ない。
しんどい1週間やった。
まだ完治してないけど私。
父は何かといえば通院してる、だからインフルの予防接種も毎年受けてるらしい。
かかりつけ医がたくさんあるってこと。
話をちゃんと聞いてないのがたまにキズだけど(私ここを譲り受けてるなぁ)、病院に行けばこれまでの病歴がわかる。
母はこれまで元気だったし、何より近所の内科の先生が「合わん」らしい。
そうか、前も言ってたなぁ〜。私、さっぱりしてて面白いから好きだけど。
「近所の医者に片寄ったこと言われた(印象だけが記憶に残る)→医者を信用できない状態→私元気だし平気よ!→かかりつけ医がない状態→いざ病気になったら行くところがなく自宅療養→それもいいけどインフルエンザは薬を飲まないと治らないよね→どこかかかりつけ医を持たないとかなぁ〜」
ってこと。母は新しい記憶として刻んでくれるかな?
気の合うお医者さんが見つかるまで、寄りそうかなー。
0
子どもがインフルA型をもらって、私ももらって、おそらく母も孫からもらって、父も微熱。
インフルエンザの感染力、半端ない。
しんどい1週間やった。
まだ完治してないけど私。
父は何かといえば通院してる、だからインフルの予防接種も毎年受けてるらしい。
かかりつけ医がたくさんあるってこと。
話をちゃんと聞いてないのがたまにキズだけど(私ここを譲り受けてるなぁ)、病院に行けばこれまでの病歴がわかる。
母はこれまで元気だったし、何より近所の内科の先生が「合わん」らしい。
そうか、前も言ってたなぁ〜。私、さっぱりしてて面白いから好きだけど。
「近所の医者に片寄ったこと言われた(印象だけが記憶に残る)→医者を信用できない状態→私元気だし平気よ!→かかりつけ医がない状態→いざ病気になったら行くところがなく自宅療養→それもいいけどインフルエンザは薬を飲まないと治らないよね→どこかかかりつけ医を持たないとかなぁ〜」
ってこと。母は新しい記憶として刻んでくれるかな?
気の合うお医者さんが見つかるまで、寄りそうかなー。

2017/1/5
Y子とPっつが来た日
今日もいい日だった。
?久しぶりに会った友達のわんぱく息子3人を見て、義妹の育ってきた環境をよりリアルに想像できた。
昨日聞いた話を今日具体的にイメージできるって、ラッキー。
?4歳5歳10歳アラフォーの6人で、こんなに楽しくトランプができるとは知らなかった。
七並べもババ抜きも上手にできるんだね〜感心!
?音楽仲間が転職の報告に来てくれた。
技術営業ってどんな仕事かよくわからんけど、前向きな転職なら新天地でも何とかやっていけるよね。
がんばれー(●^o^●)
?持ち寄りご飯には発見がいっぱい。
友達&お母さんが作ったカレー(の具や辛さ)を、息子がぱくぱく食べたことで、私の思いこみが心配無用なことだったとわかった。
義母がくれたおでんの具を見た友達は、練りものが新鮮だったと言い、私も驚く。
こういうの、いいね。
?友達のお母さんに時々会って話を聞くと、いろいろ気づく。
「豊かな人、自分に会う人と付き合うと、人生が豊かになる」と話すおばちゃんは素敵だった。
夫でもなく親でもない人と話すのって、やっぱり大事〜〜、うん。
0
?久しぶりに会った友達のわんぱく息子3人を見て、義妹の育ってきた環境をよりリアルに想像できた。
昨日聞いた話を今日具体的にイメージできるって、ラッキー。
?4歳5歳10歳アラフォーの6人で、こんなに楽しくトランプができるとは知らなかった。
七並べもババ抜きも上手にできるんだね〜感心!
?音楽仲間が転職の報告に来てくれた。
技術営業ってどんな仕事かよくわからんけど、前向きな転職なら新天地でも何とかやっていけるよね。
がんばれー(●^o^●)
?持ち寄りご飯には発見がいっぱい。
友達&お母さんが作ったカレー(の具や辛さ)を、息子がぱくぱく食べたことで、私の思いこみが心配無用なことだったとわかった。
義母がくれたおでんの具を見た友達は、練りものが新鮮だったと言い、私も驚く。
こういうの、いいね。
?友達のお母さんに時々会って話を聞くと、いろいろ気づく。
「豊かな人、自分に会う人と付き合うと、人生が豊かになる」と話すおばちゃんは素敵だった。
夫でもなく親でもない人と話すのって、やっぱり大事〜〜、うん。

2016/7/26
40週3日現在
出産予定日を3日過ぎた。
おなかの赤ちゃんには「いつ出て来てもいいからね〜」と話しかけてきた。
それは第1子の時も同じ。
昨日からは「よし、今週だよ。今週出ておいで」にしてみた。
4年前は出てくる気配がないので、予定日以降に実母と天神様の石段を上り下りすること数日で、破水→陣痛→出産。
今回は、できれば陣痛からきてほしいなぁ、なんて欲張りかな。
今朝の妊婦健診では「出てくる気配がないね」と、内診でぐりぐり刺激された。
若い妊婦仲間がラインの投稿に「内診ぐりぐりは痛い」と書いていて、何のことかわからなかったけど、今朝「これかぁ〜!」ってくらい痛かった。
たしか第1子の時はしなかったと思う内診ぐりぐり。
「子宮口を2.5センチ開いたから、これでくるかもよ」と言われた。
マドレボニータの「産褥期」を読んでみたり(面白くてためになる)、
急いで昼ご飯を食べて出産に備えてみたり、
映画「玄牝」を思い出してドアをスクワットのように拭いたり、
掃除機や雑巾がけをしたり。
朝の散歩は昨日だけ。
「産褥期」を読んで思ったのは「産前からストレッチとかヨガとか運動とか大事だな」ってこと。
だらだらテレビ見たり昼寝ばかりしてたら、産後急にはその生活を変えられないよね。
産んだからって、いきなり人は変われない。そうだなー。
さて、いつ動きがあるかな〜。
茶碗、洗いきっとこう。
0
おなかの赤ちゃんには「いつ出て来てもいいからね〜」と話しかけてきた。
それは第1子の時も同じ。
昨日からは「よし、今週だよ。今週出ておいで」にしてみた。
4年前は出てくる気配がないので、予定日以降に実母と天神様の石段を上り下りすること数日で、破水→陣痛→出産。
今回は、できれば陣痛からきてほしいなぁ、なんて欲張りかな。
今朝の妊婦健診では「出てくる気配がないね」と、内診でぐりぐり刺激された。
若い妊婦仲間がラインの投稿に「内診ぐりぐりは痛い」と書いていて、何のことかわからなかったけど、今朝「これかぁ〜!」ってくらい痛かった。
たしか第1子の時はしなかったと思う内診ぐりぐり。
「子宮口を2.5センチ開いたから、これでくるかもよ」と言われた。
マドレボニータの「産褥期」を読んでみたり(面白くてためになる)、
急いで昼ご飯を食べて出産に備えてみたり、
映画「玄牝」を思い出してドアをスクワットのように拭いたり、
掃除機や雑巾がけをしたり。
朝の散歩は昨日だけ。
「産褥期」を読んで思ったのは「産前からストレッチとかヨガとか運動とか大事だな」ってこと。
だらだらテレビ見たり昼寝ばかりしてたら、産後急にはその生活を変えられないよね。
産んだからって、いきなり人は変われない。そうだなー。
さて、いつ動きがあるかな〜。
茶碗、洗いきっとこう。


2016/1/25
つわりの比較
現在、妊娠4ヶ月。14週。
12月の2週目くらい、
つまり7〜8週目くらいから、気持ち悪い。
先生はあっさりしていて、12週の健診で「もうえぇやろ〜(悪阻)(  ̄▽ ̄)」と笑ってた。
私も、できたら早くスッキリした日々を過ごしたい。
第1子の悪阻の時は、どうやったかなぁ?
食べられなくて、痩せたのは今回と同じ。
ダイエットみたいになってたな。
吐き気みたいなのはあったけど、今回みたいに本気で嘔吐したこと、あったかな?
?今、食べてるもん。
うどん(飽きてきた)
お茶漬け
瓶詰めウニ&白ご飯
グレープフルーツ、いちご、りんご
玄米茶
?珍しく買って食べたもん。
梅干し
白菜漬け
あ〜。
炭酸飲料とか、八朔食べたりとかは、前回も今回も一緒かな。
とにかく眠い。
気力がわかないのは、前回は楽しく勤めてたから、なかったなぁ。
たまに、外食や環境が違うと、けっこう食べれる。
さすがに、天ぷら定食はその後2日引きずったけど(笑)。
赤ちゃんが育ってくれているのが救い。
何にしても、家を片付けて少しずつスッキリさせるのが、いいんだろうなぁ。
昨日の大雪が溶けて、明日はいい天気だといいな♪
0
12月の2週目くらい、
つまり7〜8週目くらいから、気持ち悪い。
先生はあっさりしていて、12週の健診で「もうえぇやろ〜(悪阻)(  ̄▽ ̄)」と笑ってた。
私も、できたら早くスッキリした日々を過ごしたい。
第1子の悪阻の時は、どうやったかなぁ?
食べられなくて、痩せたのは今回と同じ。
ダイエットみたいになってたな。
吐き気みたいなのはあったけど、今回みたいに本気で嘔吐したこと、あったかな?
?今、食べてるもん。
うどん(飽きてきた)
お茶漬け
瓶詰めウニ&白ご飯
グレープフルーツ、いちご、りんご
玄米茶
?珍しく買って食べたもん。
梅干し
白菜漬け
あ〜。
炭酸飲料とか、八朔食べたりとかは、前回も今回も一緒かな。
とにかく眠い。
気力がわかないのは、前回は楽しく勤めてたから、なかったなぁ。
たまに、外食や環境が違うと、けっこう食べれる。
さすがに、天ぷら定食はその後2日引きずったけど(笑)。
赤ちゃんが育ってくれているのが救い。
何にしても、家を片付けて少しずつスッキリさせるのが、いいんだろうなぁ。
昨日の大雪が溶けて、明日はいい天気だといいな♪

2015/11/26
兆候
まず、
胸が重くなったというか、中身が詰まった感じ?張ってるな、と。
そしたら、そういえば生理が遅れてる気がして、
食欲はすごくあって、
とにかく眠い。眠い。
それが今回。
11月15日以降の気づき。
11月25日、陽性。
おめでとうございます、と一人自宅でつぶやく。
さて、いつ受診しようかな。
0
胸が重くなったというか、中身が詰まった感じ?張ってるな、と。
そしたら、そういえば生理が遅れてる気がして、
食欲はすごくあって、
とにかく眠い。眠い。
それが今回。
11月15日以降の気づき。
11月25日、陽性。
おめでとうございます、と一人自宅でつぶやく。
さて、いつ受診しようかな。

2015/11/17
やめかた見つけた
ワイドショー、見なければいいのに、
見たらこわい。
いけないことをした人のこと、
犯罪の被害者のこと、
本人がSNSに載せた写真や文章が加工されて流される。
つながりをたどってなのか、知ってるらしい人がコメントして、視聴者はそれを本当かわからないまま鵜呑みにしたり、聞きかじって噂話したり。
こわい。
SNS上でも、自撮り写真とかこわい。
そんな刷り込まないで〜。
流れていってしまった投稿。
誰も気にしないよね。
範囲変えたり、ブログに載せてたら削除したり、していこう。
0
見たらこわい。
いけないことをした人のこと、
犯罪の被害者のこと、
本人がSNSに載せた写真や文章が加工されて流される。
つながりをたどってなのか、知ってるらしい人がコメントして、視聴者はそれを本当かわからないまま鵜呑みにしたり、聞きかじって噂話したり。
こわい。
SNS上でも、自撮り写真とかこわい。
そんな刷り込まないで〜。
流れていってしまった投稿。
誰も気にしないよね。
範囲変えたり、ブログに載せてたら削除したり、していこう。

2015/3/11
喜びと不安
2月。なんとなくそんな予感がした。
いやいや、いつも期待しすぎるから、あんまり考えないようにしよう。
でも、まさかの胎動のような存在感を、何度か感じたり。
2月28日夜、検査薬で陽性反応。
すごい父ちゃん!
何度も予定日を計算して、ある程度経ってから、心拍が確認できるくらいになってから、病院に行こうと決める。
しかし、4月から働き始める予定の相手方への連絡もあるし、う〜んう〜ん。
3月9日、受診。
これは立派な妊娠です。
しかし、予想通り小さいので、予定日はわからず、翌週また行くことに。
小さいだろうとわかっていても、本当に小さかったら、心配になる。
それを口に出してはいけないと、自分が抑制をかける。赤ちゃんに心配が伝わって、いいことないから。
初めての妊娠の時は、この小ささでもその存在が嬉しくて嬉しくて。
だったのに、その後のことを思い出して、自分を戒める自分がいる。
そんなに心配しなくていいんだよ。
大事に思っていたら、いいんだよ。
自分にそう話しかける自分を作りたい。
赤ちゃん、安心して、おなかで大きくなってね♪
0
いやいや、いつも期待しすぎるから、あんまり考えないようにしよう。
でも、まさかの胎動のような存在感を、何度か感じたり。
2月28日夜、検査薬で陽性反応。
すごい父ちゃん!
何度も予定日を計算して、ある程度経ってから、心拍が確認できるくらいになってから、病院に行こうと決める。
しかし、4月から働き始める予定の相手方への連絡もあるし、う〜んう〜ん。
3月9日、受診。
これは立派な妊娠です。
しかし、予想通り小さいので、予定日はわからず、翌週また行くことに。
小さいだろうとわかっていても、本当に小さかったら、心配になる。
それを口に出してはいけないと、自分が抑制をかける。赤ちゃんに心配が伝わって、いいことないから。
初めての妊娠の時は、この小ささでもその存在が嬉しくて嬉しくて。
だったのに、その後のことを思い出して、自分を戒める自分がいる。
そんなに心配しなくていいんだよ。
大事に思っていたら、いいんだよ。
自分にそう話しかける自分を作りたい。
赤ちゃん、安心して、おなかで大きくなってね♪

2014/9/11
たまりたまって
ダメだ。
今日、急に一気にいろんなものが打ち寄せてきた。
結婚以来、こんなん初めてかな?かも?
ただいま、作りかけのシチューも、息子も、息子のちらかしたお菓子を掃除機で吸いとってくれてる夫も放置して、寝室にこもって10分弱。
9月からの保育園生活。
息子にも私にもとまどいがあるように、そりゃ、お二人にもとまどいがある。
いつもの口癖が、おそらくご本人は悪気があって言ってるんじゃない口癖が、
けっこうくるんだよなぁ〜。
かわいそうに
まだ2歳だからね
幼稚園(いやいや、通ってるのは保育園ですから)
連れて帰りたくなるようなよ
今日も泣いたの?
かわいそうに
本当に、ご本人達は嫌味で言ってる訳じゃない。
孫のことがかわいいだけ。
初めての保育園通いに慣れない孫を、不憫に思ってるだけ。
私もそう思うこと、ある。
だからしんどくても、一緒にいる時は「そうですね。」「そうですか。」で笑顔で乗りきる。
乗りきれてるかはわからないけど。
今まで2年半、なんとかやりすごしていた口癖が、今は無理だ。
少なくとも、今夜は無理だ。
これを夫に話しても、ただ苦しめるだけだ。
実の両親のことを、悪く言われるのは誰だって辛い。
どんなに人格者でも、聞きたくないと思う。
うちの両親とのご飯会に難色を示した夫に、現に私は腹たったし。
難色というか、のらりくらりというか、真面目に向き合って話してくれないというか。
でも、私も真面目に向き合ってないことが多いから、全然夫のことを悪く言えない。
聞き流してしまってること、よくある。
ごめんなさい。
カーっと腹がたって、
泣けてきて、
打ちにくいスマホでこれを打って、
ちょっと落ち着いてきたかな。
20分くらい経ったかな。
あ、息子がきた(笑)。
0
今日、急に一気にいろんなものが打ち寄せてきた。
結婚以来、こんなん初めてかな?かも?
ただいま、作りかけのシチューも、息子も、息子のちらかしたお菓子を掃除機で吸いとってくれてる夫も放置して、寝室にこもって10分弱。
9月からの保育園生活。
息子にも私にもとまどいがあるように、そりゃ、お二人にもとまどいがある。
いつもの口癖が、おそらくご本人は悪気があって言ってるんじゃない口癖が、
けっこうくるんだよなぁ〜。
かわいそうに
まだ2歳だからね
幼稚園(いやいや、通ってるのは保育園ですから)
連れて帰りたくなるようなよ
今日も泣いたの?
かわいそうに
本当に、ご本人達は嫌味で言ってる訳じゃない。
孫のことがかわいいだけ。
初めての保育園通いに慣れない孫を、不憫に思ってるだけ。
私もそう思うこと、ある。
だからしんどくても、一緒にいる時は「そうですね。」「そうですか。」で笑顔で乗りきる。
乗りきれてるかはわからないけど。
今まで2年半、なんとかやりすごしていた口癖が、今は無理だ。
少なくとも、今夜は無理だ。
これを夫に話しても、ただ苦しめるだけだ。
実の両親のことを、悪く言われるのは誰だって辛い。
どんなに人格者でも、聞きたくないと思う。
うちの両親とのご飯会に難色を示した夫に、現に私は腹たったし。
難色というか、のらりくらりというか、真面目に向き合って話してくれないというか。
でも、私も真面目に向き合ってないことが多いから、全然夫のことを悪く言えない。
聞き流してしまってること、よくある。
ごめんなさい。
カーっと腹がたって、
泣けてきて、
打ちにくいスマホでこれを打って、
ちょっと落ち着いてきたかな。
20分くらい経ったかな。
あ、息子がきた(笑)。

2013/7/31
高熱
息子、今朝から発熱。
37度後半だったのが、先ほど38度9分に。
熱いよね〜。しんどいやろね。
体があついあつい。
去年ならすぐ坐薬使ってたけど、39度こえてないから授乳して眠ってそのまま。
こんな夜の翌日に勉強会主催したり講座の講師したりすると思うと、胸が苦しい。
近くに頼れる人のいない家庭や母親は、こんな時大変だろうと思う。
両家の両親に感謝して、早く寝ます。もう十分深夜だけど。
0
37度後半だったのが、先ほど38度9分に。
熱いよね〜。しんどいやろね。
体があついあつい。
去年ならすぐ坐薬使ってたけど、39度こえてないから授乳して眠ってそのまま。
こんな夜の翌日に勉強会主催したり講座の講師したりすると思うと、胸が苦しい。
近くに頼れる人のいない家庭や母親は、こんな時大変だろうと思う。
両家の両親に感謝して、早く寝ます。もう十分深夜だけど。

2013/6/21
革靴2足
うーん( ̄〜 ̄;)
眠れん。なんでやろ?
今日は息子を義父母に預けて、夫と隣町まで買い物に。
息子のための事故防止アイテム、友人宅へ遊びに行くお土産、私の仕事靴、夫の仕事用つっかけ、息子の服、帰り道のおやつにパン。
途中、コーヒーを飲む。
やっぱり、こういう夫婦だけの会話や時間が大事だなって思う。
それと、靴や服は、産後の社会復帰の大事なアイテムだと思う。
妊娠してから革靴をはかなくなり、スニーカーやサンダルで過ごしてきたけど、さすがにそうも言ってられない感じに仕事をするようになり。
今日の買い物では、私は革靴2足で3万弱。夫ははきつぶすつっかけで500円なり。
ありがとう。
仕事にも身が入ります。
0
眠れん。なんでやろ?
今日は息子を義父母に預けて、夫と隣町まで買い物に。
息子のための事故防止アイテム、友人宅へ遊びに行くお土産、私の仕事靴、夫の仕事用つっかけ、息子の服、帰り道のおやつにパン。
途中、コーヒーを飲む。
やっぱり、こういう夫婦だけの会話や時間が大事だなって思う。
それと、靴や服は、産後の社会復帰の大事なアイテムだと思う。
妊娠してから革靴をはかなくなり、スニーカーやサンダルで過ごしてきたけど、さすがにそうも言ってられない感じに仕事をするようになり。
今日の買い物では、私は革靴2足で3万弱。夫ははきつぶすつっかけで500円なり。
ありがとう。
仕事にも身が入ります。

2013/4/16
眠れない
息子が土曜日に発熱して3日。
39度5分なんてあるから、坐薬と抗生剤してもしんどいらしく、寝ても汗かいたり泣いたり泣きわめいたり。
今また眠ったけど、眠れなくなっちゃった、私が。
それにしても、こうして夜ベッドに寝かせた息子は、かわいい。
毎日思う。かわいい。
昼間もかわいいんだけど、寝顔はまた違うんだよね〜。
かわいい。
かわいい。しか出てきません。
おやすみなさい。
0
39度5分なんてあるから、坐薬と抗生剤してもしんどいらしく、寝ても汗かいたり泣いたり泣きわめいたり。
今また眠ったけど、眠れなくなっちゃった、私が。
それにしても、こうして夜ベッドに寝かせた息子は、かわいい。
毎日思う。かわいい。
昼間もかわいいんだけど、寝顔はまた違うんだよね〜。
かわいい。
かわいい。しか出てきません。
おやすみなさい。

2012/3/10
出産予定日。
今日は出産予定日でした。
このまま終わりそうだなー。
おととい(3月8日)は久しぶりに散歩へ出かけた。
花粉がひどく飛んでたらしく、支えのないところでくしゃみを連発して、
腰に負担がくるとともに、尿漏れをともなって、
「破水??」と思うほど。
家に帰って洗濯して、病院のテキスト読み返して安静にしてみて、
それ以上は何も漏れていなさそうだから、ほっと一安心。
きのう(3月9日)は早朝5時台におなかがはって、
何度かはるので、間隔をはかったら10〜15分おき。
「もしかして陣痛?」
また病院のテキストをチェック。
「はる時に、声が出せないくらい」痛くはなく、
一応、夫には報告して、しばらく安静に。
7時過ぎにおさまってきたので、「きっと前駆陣痛だ」と思って二度寝。
今朝も6時台くらいに少しおなかがはってたなぁ、数回。
今日電話くれた友人(37週で出産)が
「私はだいたい同じ時間帯に前駆陣痛が続いたよ。」って教えてくれた。
それがいつか、本番の陣痛になるのかなー。
おなかは下がってない、あれから。
明日は雑巾がけします。うん。
0
このまま終わりそうだなー。
おととい(3月8日)は久しぶりに散歩へ出かけた。
花粉がひどく飛んでたらしく、支えのないところでくしゃみを連発して、
腰に負担がくるとともに、尿漏れをともなって、
「破水??」と思うほど。
家に帰って洗濯して、病院のテキスト読み返して安静にしてみて、
それ以上は何も漏れていなさそうだから、ほっと一安心。
きのう(3月9日)は早朝5時台におなかがはって、
何度かはるので、間隔をはかったら10〜15分おき。
「もしかして陣痛?」
また病院のテキストをチェック。
「はる時に、声が出せないくらい」痛くはなく、
一応、夫には報告して、しばらく安静に。
7時過ぎにおさまってきたので、「きっと前駆陣痛だ」と思って二度寝。
今朝も6時台くらいに少しおなかがはってたなぁ、数回。
今日電話くれた友人(37週で出産)が
「私はだいたい同じ時間帯に前駆陣痛が続いたよ。」って教えてくれた。
それがいつか、本番の陣痛になるのかなー。
おなかは下がってない、あれから。
明日は雑巾がけします。うん。
