今回、岩手県 山田町へ行き、社会福祉協議会のボランティアセンターとしてニーズ調査を数日、まわりました。
「親戚・お友達で人手を必要とする方がお知り合いでいらっしゃいましたら、こちら電話先のボランティアセンターへ連絡ください」とビラを配布し、要望等を聞いてまわりました。
聞き取り手の私が東北の方言が入ると上手く聞き取れず時間が掛っていると
「どこから来たの?」
とたずね、「鹿児島の奄美大島です」と答えると泣いて握手してくれる方々も。
メディアでは見ていても実際、被災地を目の前にすると言葉を失いました。
東北は桜が満開でした。

桜が綺麗に咲いてたら励まされる。
って言ってました。
時間はかかりますが、少しずつ、がんばろう。
私たちにでもできることを
長期で考えないといけないですね。