「プレオープンはお昼だけ?グランドオープンは夜まで営業!?」
ラーメン
梅雨明けしたんだけど、今日は若干お日様が見えてただけで、ほとんど曇り空の湿度の高い一日っだった。でもこれから夏本番だな〜!嫌な季節だ。
今日は新規オープンするラーメン屋さんがあったので、ワカリンと待ち合わせして一緒に入りました。
でも25・26日はプレオープンだったみたいでお昼までの営業。今日から夜までの通しのグランドオープン!
でもでもプレオープンの「プレ」の意味は?お昼までの営業のことではないと思うんだが・・・地域住民さんや業界関係者の招待客にお披露目するのが「プレオープン」だと思うんだが???そんなんだったら最近オープンした「麺屋 満開」さんはまだプレオープン状態になってると思うんだが・・・
で入った新規のお店は【ニシキ 土崎分店】さんです。

↑ 肉中華そば 780円 +大盛50円 今月7杯目/今年62杯目♪
お店の前と中までもお祝いの花輪とお花でいっぱいでした!
しかも行列が出来てて、ちょいと並びました。それにしても花の臭いで倒れそうになりそうでした(爆)自分は生花の臭いが苦手です。
肝心のラーメンですが・・・旨いです!
ただ何時も思うんだけど・・・このラーメンは「中華そば」なのだろうか?「醤油ラーメン」とうたったほうが自分は合ってると思うのだが。
自分が思うに、中華そば=あっさりスープ、麺は黄色細縮れ麺、と勝手に思ってるんだけど。最近のラーメン屋さんの中華そばは・・・ん〜中華そばっぽくないんだなー?簡単にいえば、海の家で食べるラーメンが中華そばだと思うんだが。まぁ自分的見解だが(笑)
ここのニシキさんの麺は、もう自分の中ではこの麺は違うだろう!?と感じたが・・・でもこの麺は好きです。ちょっとだけ昨年までの「丼 in 秋田」の麺と思ってしまった。
こってりにもできるみたいで(50円アップ)、でも普通?のこのラーメンでも自分にはちょっと脂っぽかったかな?
因みにワカリンは「極上中華そば」食べましたが・・・その極上は???だと(笑)素材が極上品なのだろうか?
それにしてもお客さんが頻繁に入れ替わり盛況でした。錦グループでは秋田市内にはこれで3店舗目ですが、でもここが自分的には1番好きなお店かな!?
今月後4日、後何杯ラーメン食べるのだろうか!?最近ペースが悪いかっしぃーでした。
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。
にほんブログ村

0