2013/6/29
エコオイルチェンジャー プードル
前回の愛車のオイル交換はFCI東北インターで山形に行く前日に交換。
だが2週間くらいした時に何か?オイルが漏れているようで、ん〜また修理か!?と思い、カットで学校へ行った時にディーラーで見てもらったら・・・パッキンが入ってなかった!
でも長年自分で交換してて、自分の車にパッキンが入ってるのを知らなかった!てっきりオイルパンに付いてると思っていたのだが・・・
なのでパッキン入れれば大丈夫と言われたので、パッキンのみ購入・・・80円だった。安いんだか?高いんだか?・・・
でもそのパッキンは使わず、新たな物を購入〜!

エコオイルチェンジャー 3,800円くらいだったかな?高いような、安いような?
↓アップの画像。

ドレンを外してこれに交換するだけで、次回からは簡単にオイルが抜ける代物です。
パッキンはこの物に付属されたのを使いました。
次回からはジャッキアップしなくてもオイル交換が可能との事みたいだが、自分は毎回エレメントも交換してるので、楽にはなるかな!?とりあえずメガネネンチは使わなくても交換できるので、その点は楽になったかな??
1
だが2週間くらいした時に何か?オイルが漏れているようで、ん〜また修理か!?と思い、カットで学校へ行った時にディーラーで見てもらったら・・・パッキンが入ってなかった!
でも長年自分で交換してて、自分の車にパッキンが入ってるのを知らなかった!てっきりオイルパンに付いてると思っていたのだが・・・
なのでパッキン入れれば大丈夫と言われたので、パッキンのみ購入・・・80円だった。安いんだか?高いんだか?・・・
でもそのパッキンは使わず、新たな物を購入〜!

エコオイルチェンジャー 3,800円くらいだったかな?高いような、安いような?
↓アップの画像。

ドレンを外してこれに交換するだけで、次回からは簡単にオイルが抜ける代物です。
パッキンはこの物に付属されたのを使いました。
次回からはジャッキアップしなくてもオイル交換が可能との事みたいだが、自分は毎回エレメントも交換してるので、楽にはなるかな!?とりあえずメガネネンチは使わなくても交換できるので、その点は楽になったかな??
