2009/4/26
それはいきなりきました! プードル
昨夜から埼玉へ向けて順調に向かっていました・・・
東北道上り線 吾妻PAで3回目の仮眠をとって5:30過ぎに出発し・・・
福島西ICを過ぎて数分経った時・・・
突如もの凄い音が!『ボボボボボッーーーーー!』と・・・
一瞬何が起こったか???解らない状況で・・・でも高速道路を走行中なので、ゆっくりと運転し(その間も凄い音でした!)次の福島松川PAに入る。
駐車場に車を停めてマフラーを確認。一応付いてる・・・でも触ったらプラプラ動く・・・ん〜っと思い下回りを覗くと・・・センターパイプとテールパイプの繋ぎ目付近がもげてる!完璧に離れてました!溶接箇所の所から離れていました。
そこでまずはバースのオシッコ&ウンPをさせて考える・・・
@このまま無理して300キロ走行してオフ会場まで向かいオフ会に参加、その後680キロかけて帰るか。
A断腸の思いで次のICで下りて、380キロかけて帰路に着くか。
結局Aを選択して、次の二本松ICで下りて・・・また直ぐに今度は下り線に乗りました。
ああ〜せっかく約9時間かけて380キロ走破して・・・残り300キロをきって・・・到達予定の10時には十分間に合うだろう?と思っていたのに。非常〜〜〜〜に残念です!
今日のオフ会の会場の天気はすこぶる良いそうで、皆楽しかったろうなー!
バースの胴腹のオークくんも参加だと思っていたので、再会を楽しみにしていたし、スタンプーのオーナーさん達とも交流がもてて、自分的にもまた犬友が出来るだろうと思っていたのに・・・でもあの状況では帰るしか選択はなかったかな?
結局帰りは90K走行(この速度が一番マフラーから出る音が静かで、80K以下、100K以上だと爆音です)で11:30に帰宅。実に10時間50分かけて760キロ走ってきただけ?になりました。超〜弾丸ドライブでした。
たぶん第2回のオフ会が開催されるだろうと思いますが(開催してもらわなければ困る)次こそはリベンジで参加したいと思います!
帰ってから少し寝てから車をジャッキアップして見てみました。

ご覧の通り見事に溶接箇所から離れてます。右がセンターパイプで左側がマフラー出口の方になります。
それにしても我が愛車(bBなんだけどNCP35)は5年8ヶ月、走行57,000キロで・・・マフラーもげるか?しかも錆てますなー!ガソリンが悪いのだろうか?融雪剤かな〜?
後日交換か溶接になると思うが・・・溶接だと無理だろうなー?交換だと4〜5万コースかな?何時まで経っても貧乏だな〜・・・
0
東北道上り線 吾妻PAで3回目の仮眠をとって5:30過ぎに出発し・・・
福島西ICを過ぎて数分経った時・・・
突如もの凄い音が!『ボボボボボッーーーーー!』と・・・
一瞬何が起こったか???解らない状況で・・・でも高速道路を走行中なので、ゆっくりと運転し(その間も凄い音でした!)次の福島松川PAに入る。
駐車場に車を停めてマフラーを確認。一応付いてる・・・でも触ったらプラプラ動く・・・ん〜っと思い下回りを覗くと・・・センターパイプとテールパイプの繋ぎ目付近がもげてる!完璧に離れてました!溶接箇所の所から離れていました。
そこでまずはバースのオシッコ&ウンPをさせて考える・・・
@このまま無理して300キロ走行してオフ会場まで向かいオフ会に参加、その後680キロかけて帰るか。
A断腸の思いで次のICで下りて、380キロかけて帰路に着くか。
結局Aを選択して、次の二本松ICで下りて・・・また直ぐに今度は下り線に乗りました。
ああ〜せっかく約9時間かけて380キロ走破して・・・残り300キロをきって・・・到達予定の10時には十分間に合うだろう?と思っていたのに。非常〜〜〜〜に残念です!
今日のオフ会の会場の天気はすこぶる良いそうで、皆楽しかったろうなー!
バースの胴腹のオークくんも参加だと思っていたので、再会を楽しみにしていたし、スタンプーのオーナーさん達とも交流がもてて、自分的にもまた犬友が出来るだろうと思っていたのに・・・でもあの状況では帰るしか選択はなかったかな?
結局帰りは90K走行(この速度が一番マフラーから出る音が静かで、80K以下、100K以上だと爆音です)で11:30に帰宅。実に10時間50分かけて760キロ走ってきただけ?になりました。超〜弾丸ドライブでした。
たぶん第2回のオフ会が開催されるだろうと思いますが(開催してもらわなければ困る)次こそはリベンジで参加したいと思います!
帰ってから少し寝てから車をジャッキアップして見てみました。

ご覧の通り見事に溶接箇所から離れてます。右がセンターパイプで左側がマフラー出口の方になります。
それにしても我が愛車(bBなんだけどNCP35)は5年8ヶ月、走行57,000キロで・・・マフラーもげるか?しかも錆てますなー!ガソリンが悪いのだろうか?融雪剤かな〜?
後日交換か溶接になると思うが・・・溶接だと無理だろうなー?交換だと4〜5万コースかな?何時まで経っても貧乏だな〜・・・

2009/4/28 7:18
投稿者:かっしぃー
2009/4/27 9:44
投稿者:なおちゅ
おはようございます
おや〜〜〜先週はそんな話はなかったのにね
こんな事になってしまったとは・・・
ウチの11年目のセレナどっこも異常なくて3月車検通りましたけどね〜
やっぱり融雪剤の影響大ですね
お金の掛かる事続きですね
来月は死んでも行ってきて下さいね〜〜♪
おや〜〜〜先週はそんな話はなかったのにね
こんな事になってしまったとは・・・
ウチの11年目のセレナどっこも異常なくて3月車検通りましたけどね〜
やっぱり融雪剤の影響大ですね
お金の掛かる事続きですね
来月は死んでも行ってきて下さいね〜〜♪
2009/4/27 7:25
投稿者:かっしぃー
りり〜さんへ
行きたかったです!たぶん参加した人の気持ちより行きたかった気持ちは勝っていたと思います。
本当にゆっくり帰りました。なので燃費はすこぶる良かったです。
とりあえず来月は死んでも行きますから〜!
行きたかったです!たぶん参加した人の気持ちより行きたかった気持ちは勝っていたと思います。
本当にゆっくり帰りました。なので燃費はすこぶる良かったです。
とりあえず来月は死んでも行きますから〜!
2009/4/26 22:06
投稿者:りり〜
オォー マィ ゴ〜〜〜ッ!!!
私は早から待っておりました!こんなすごい事になっているとは知らず…(>_<)
到着したマミーちゃんに聞いてビックリ!
でも無事に帰れて良かったですぅ〜。
何せ今年早々に車が壊れて、私も大変な思いをしたもので…(^o^;)
また次回の再会を楽しみにしています♪
私は早から待っておりました!こんなすごい事になっているとは知らず…(>_<)
到着したマミーちゃんに聞いてビックリ!
でも無事に帰れて良かったですぅ〜。
何せ今年早々に車が壊れて、私も大変な思いをしたもので…(^o^;)
また次回の再会を楽しみにしています♪
もう最悪でした!スタンプーが75頭も集まったのに!必ず次回は行きます!
来月は秋田犬の本部展も行く予定です!このままだと休めそうですので・・・楽しみです!