家の外で犬の鳴く声がする・・・
「わん・・わん・・わん・・・」
近くの山肌で・・
「がさ・・がさ・・がさ・・・・」
ほら・・もうすぐ聞こえるよ
「ぶひ・・ぶひ・・・ぶひ・・・・・」
何かがいるようだ!!今流行の
"野ブタ??”
何がでたかわかった??
答えはこれ!!
あなたはそれをしりたくな〜〜る
いや〜ん♪ (◇^*)Ξ(*^◇)
★画像は日本の無脊椎動物の資料からお借りしました。
http://www.tbs.co.jp/inpaku/seibutsu/zukan/index-j.html
神戸は六甲山が近いからか??住宅地特に六甲山の麓にたくさんイノシシがでます。
私がここに引っ越してきた頃は動物園に行かなくても、家の前の石垣の上をイノシシがうり坊をつれて歩いていく様子が見られました。
(決して道路道までは降りてこないんだけどね〜)
それが年々みる回数が減ってきたのに、今年は多いんです。
やっぱり暖冬の影響かな??
神戸市の東灘区・灘区ではイノシシにえさをあげないでください。という張り紙があちこちでみられるんです。
こんなHPもあったりします。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/81/inosisi/
この地区にお住まいの方は夕方になると買い物袋特に白い袋をぶら下げていると、よく突進されるそうです。
だから買い物も昼のうちに行くそうです。
あっそうそう・・私が住んでいるところは神戸でも都会の方だと思いますが山が近いせいかこのイノシシのほかにたぬき・きつねもみたことがあります。
日本昔話・・かい??(笑)ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

0