私が住んでいる
このあたり、いまでも年末になると
”火の用〜〜心”という声とともに拍子木の音が聞こえてくるんです。
前に住んでいたところでは一度も聞いたことがないので、初めてであったときはちょっと感動でした。(@_@)
そこで、ちょっと思い出した話し・・
ここの家に引っ越ししてきたのはナナミがちょうど3歳の頃で9時過ぎになると”火の用心”がくるぞ〜〜・・
ぱし〜んぱし〜〜ん”火の用心”・・うわ〜〜ほらきた〜〜。
起きてる子はいないか〜〜ってね。(大嘘つきです(^^;)(笑))
と、なかば脅して・・(いや〜・・なかなか寝なかったので・・(汗)
布団の中に潜り込ませたなあ・・
なぜか3歳の彼女にとっては
”火の用心”は凄く怖い存在だったのです。
(悪気はないんですよ〜〜♪)
もちろん一年後には、「な〜〜んだ」と理解していましたけどね〜・・(笑)
いまも、外で聞こえてるよ。
”火の用心!!”
みんなの所にも回ってこられますか??
ご近所のボランティアのおじいちゃん方に感謝です。m(_ _)m

0