遅いっちゅうねん!って突っ込まないで〜(笑)
三段壁は最高に気持ちよかったよ。
外国人の旅行客も多く、みんな断崖にたってタイタニックのポーズ??(両手を広げて立っている)笑
三段壁を上から見下ろすのも良いけれど折角なので三段壁洞窟へ行ってみましょう!!
洞窟へはエレベーターで下っていきます。
三段壁洞窟(ウイキペディアより)
地底36mに広がる海蝕洞窟である。源平合戦で知られる熊野水軍の舟隠し場の伝承が残る史跡でもある。
断崖上から地中をエレベーターで降りると洞窟内部を観覧できる(有料)。200mに及ぶ洞窟の通路には、史料に基づいて再現された番所小屋や弁財天、鉛の採掘跡があり、波の打ち寄せる洞穴は圧巻である
潮吹き岩が面白い!
もの凄い波が打ち付けるので、浸食もすごく波しぶきが襲ってくるのでしっかり立っていないと怖いくらい。笑
洞窟内はうす暗くてちょっと怖いかんじでした。熊野の水軍の船を隠した場所だったと言うことが解りますね〜。
鉛の採掘跡も至るところにありました。

0