オダギリファンになる以前
厳密に言えば、一昨年のビョンホンファンになる前は
私の趣味の一つにガーデニングがありました。
(なにげに過去形・・・)
ガーデニングと言っても庭のないマンション暮らし。
小さなベランダや玄関前に、ちょこちょこっと鉢植えを並べる程度ですが、ガーデニンググッズ、関連雑誌、花苗などに
散財してました。
花とグリーンの雑誌が並んでいたところに
今は、オダギリ雑誌が幅をきかしています。
ところ狭しと鉢植えを並べていたベランダも
来年はマンションの改修工事のために整理しないといけないし・・・
と言う理由もこじつけて(笑)
この1、2年は、ほったらかしだったんですが
やっぱり春になると、お花が恋しくなってきますよね。
水やりをするだけで、手入れもしてなかった花たちなのに
今年も、元気な蕾を付けてくれてるのを見ると
また、少しずつガーデニング熱が上がってきました。
と言っても、相変わらず手抜きですが・・・
荒れ放題の現在のベランダです(恥)
東向きで、あまり日当たりが良くないので
半日陰でも育つようなグリーンを植えました。
花きりんです。小さな赤い花が可愛いでしょ。
日陰に強いアイビーやシダ類。
手すりにも、春のお花で華やかに・・・。
バーベナとパンジー、ビオラ。
ロべりア&ブラキカム。
そして、出番を待つ蕾たち。
クンシラン・・・3/15
4/3
4/8 あと一息だぁ。
モッコウバラも、可愛い蕾をつけています。
このモッコウバラには、不思議なお話しがあって・・・。
今から5年前だったかな。
我が家の玄関先で黄色の美しい花をたくさん咲かせてくれていました。
ある日の朝、いつも通りに水やりをしようと思ったら
ナント!枝がちょん切られて鉢ごと姿を消していました。
管理人さんや近所の方に探してもらったんですが
どこにも見当たらず、花泥棒に盗まれてしまったみたいです。
小さな鉢から育ててたので、とてもショックで
犯人を見つけたら、タダではおくものかっ!と鼻息も荒く
悲しい気持ちになっていました。
ところが、ところがですよ!
それから、ちょうど1年が経ったある日の朝。
そのモッコウバラの鉢植えが盗まれた時と同じ鉢のまま
玄関前に置かれていたのです。
花は咲き終わっていましたが、枯れてるようすもなく
一年前よりも大きくなって元気に戻ってきたんですよ。
一体誰が???
盗まれた時は腹立たしかったけど
無事に返してもらえたので、怒りもおさまりました。
でも、本当にミステリーな出来事でした。
それから後も、5月になると可憐な花を咲かせてくれるモッコウバラ。
一体どこへ行ってたの?と聞いても答えてはくれず・・・(笑)
そんなことがあってから、玄関先からベランダに引っ越してきたんですが
今年も、あと少しで可愛いお花たちに会えると思うと、とても楽しみですね。
これからは、サボらずに(笑)
ガーデニングに励みましょう〜〜♪

0