先日、大量の小松菜と大きなキャベツを1個頂きました。
三人家族の我が家では、キャベツを全部使い切るのが
けっこう大変で、メニューに悩むんですよね。
ワンパターンになりがちです。
それに小松菜もたくさん・・・
煮浸しばかり作っていられないし、和え物も飽きてくるし・・・
と言う事で、いろいろレシピを探したら
キャベツも使えるこんなメニューがありました。
キャベツと小松菜のポタージュスープです。
青くさいのは苦手と言うかたには勧められませんけど
緑が鮮やかな美味しいスープになりましたよ。
ジャガイモも入ってるからトロ〜っとして
おしゃれな味になりました。
小松菜はビタミン、カルシウム、カリウム、鉄など
ほうれん草に含まれる栄養分に似ていますが
ビタミンB2の量は野菜の中でもトップクラスで
カルシウムの量は、ほうれん草の5倍です。
カロチンの量も同じぐらいなので
総合評価ではほうれん草より栄養価が高くなっています。
小松菜も、風邪予防、ガン予防、骨粗しょう症予防など
いろんな効能がありますが、
ふふふ・・・ありましたよ。美肌保持がぁ!!!
食べて美しくなる、若返るを目標にしてる私には
何とも頼もしい野菜ですね。
そして、こんな簡単な料理もよく作っています。
生の小松菜とシーチキンをさっと炒めて塩こしょうをするだけ。
料理とも言えない手抜きメニューですが
小松菜がシャキシャキして美味しいんですよ。
何てったって、すぐ作れるのがいい!
もう一品欲しい時にも重宝しています。
他に、こんな料理も美味しいよと言うのがあれば
是非、教えて下さいね。
キャベツの方も、あればよろしく〜〜♪

0