2012/3/14
あしたば仲間、大山街道散策&つくしのBBQ120314 アウトドア
あしたば仲間、大山街道散策&つくしのBBQ
2012年3月13日
久しぶりの好天の中であしたば仲間例会が開催された。
青葉台駅前、10時半集合。
BBQの食材は手分けしてリュックに詰め込み、つくし野まで散策する。

青葉台からスタート

宝匡印塔
元亀4年(1573)銘が在り、恩田郷に居住した後北條氏所縁の武士・糟屋清印が父母の十三回忌供養に建立。

旧大山街道は新しい国道246号によって寸断されている。
旧道の面影は残っている。

お地蔵さん

長津田宿の常夜灯
大石神社参道女坂に、天保14年(1843)宿内の秋葉講中が建立。

大石神社(1)

大石神社(2)
大楠

大石神社(3)

つくしのアスレチックBBQ会場(1)

つくしのアスレチックBBQ会場(2)
ジンギスカン
北海道から直接購入した羊の肉は美味しかった。
その前に馬刺しも出て最高。
仕入れしてくれたみやちゃん有難う。

つくしのアスレチックBBQ会場(3)
イカの海賊焼き
手頃な焼き加減で輪切りにして、中のミソが効いて最高。
各自持参のブランデー、焼酎、ビール、お酒で至れり尽くせりで、早春の気分にさせてくれた。

つくしのアスレチックBBQ会場(4)
アジの開き

つくしのアスレチックBBQ会場(5)
焼きそば
最後の焼きそばも多いと思ったが皆平らげてしまいました。

つくし野の住宅街
旧大山街道の馬の背より住宅街を見渡す。
当時昔の旅人はここへ来ると大山頂上が良く見えたのではないかなあ〜〜。

GPS LOG による歩いた軌跡
久しぶりの好天の元、旧大山街道を歩き、つくし野アスレチック会場でのBBQで最高でした。
今回の幹事さん、有難う。
※ 次回の4月あしたば仲間例会は大岡川沿いの桜を見物しながら、弘明寺桜花見例会を予定している。
歩いた歩数: 10,920歩(約6.6km)
青葉の百姓 2012.3.14記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
せっちゃん♪さん
2012年03月14日 19時52分
BBQで「鯵の干物」・・に感動しました(^0^)
一番美味しそうに見えます〜。
お天気が良くて、最高でしたね!
あおばのひゃくしょう
2012年03月14日 20時14分
せっちゃん♪、コメント有難う。
「鯵の干物」は少し小ぶりで油がのっていて美味しかったですよ。
4月例会は弘明寺の桜見物、5月の例会はせっちゃんの家の近くの深大寺散策&例会です。
せっちゃんも休みがとれれば特別参加してもらいたいですね。
青葉の百姓 2012.3.14追記
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2012年03月15日 10時22分
つくし野にそんな良い場所があるのは、知りませんでした。
もっとも、近所を歩きまわることもないので、当然でしょうか?
こどもの国に行くのが精いっぱいです。
今年も、中央広場の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、油断をすると、終わっている。
桜は大好きですが、弘明寺までは手が回りません。
あおばのひゃくしょう
2012年03月15日 10時40分
まだ現役の時は仕事優先で自らの住んでいる周辺すら知らないものです。
こどもの国はあしたば仲間例会では数回行っています。
弘明寺の桜も大岡川沿いの桜も良いですよ。
その内に余裕が出来ましたら是非参加して下さい。
青葉の百姓 2012.3.15追記
11
2012年3月13日
久しぶりの好天の中であしたば仲間例会が開催された。
青葉台駅前、10時半集合。
BBQの食材は手分けしてリュックに詰め込み、つくし野まで散策する。

青葉台からスタート

宝匡印塔
元亀4年(1573)銘が在り、恩田郷に居住した後北條氏所縁の武士・糟屋清印が父母の十三回忌供養に建立。

旧大山街道は新しい国道246号によって寸断されている。
旧道の面影は残っている。

お地蔵さん

長津田宿の常夜灯
大石神社参道女坂に、天保14年(1843)宿内の秋葉講中が建立。

大石神社(1)

大石神社(2)
大楠

大石神社(3)

つくしのアスレチックBBQ会場(1)

つくしのアスレチックBBQ会場(2)
ジンギスカン
北海道から直接購入した羊の肉は美味しかった。
その前に馬刺しも出て最高。
仕入れしてくれたみやちゃん有難う。

つくしのアスレチックBBQ会場(3)
イカの海賊焼き
手頃な焼き加減で輪切りにして、中のミソが効いて最高。
各自持参のブランデー、焼酎、ビール、お酒で至れり尽くせりで、早春の気分にさせてくれた。

つくしのアスレチックBBQ会場(4)
アジの開き

つくしのアスレチックBBQ会場(5)
焼きそば
最後の焼きそばも多いと思ったが皆平らげてしまいました。

つくし野の住宅街
旧大山街道の馬の背より住宅街を見渡す。
当時昔の旅人はここへ来ると大山頂上が良く見えたのではないかなあ〜〜。

GPS LOG による歩いた軌跡
久しぶりの好天の元、旧大山街道を歩き、つくし野アスレチック会場でのBBQで最高でした。
今回の幹事さん、有難う。
※ 次回の4月あしたば仲間例会は大岡川沿いの桜を見物しながら、弘明寺桜花見例会を予定している。
歩いた歩数: 10,920歩(約6.6km)
青葉の百姓 2012.3.14記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
せっちゃん♪さん
2012年03月14日 19時52分
BBQで「鯵の干物」・・に感動しました(^0^)
一番美味しそうに見えます〜。
お天気が良くて、最高でしたね!
あおばのひゃくしょう
2012年03月14日 20時14分
せっちゃん♪、コメント有難う。
「鯵の干物」は少し小ぶりで油がのっていて美味しかったですよ。
4月例会は弘明寺の桜見物、5月の例会はせっちゃんの家の近くの深大寺散策&例会です。
せっちゃんも休みがとれれば特別参加してもらいたいですね。
青葉の百姓 2012.3.14追記
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2012年03月15日 10時22分
つくし野にそんな良い場所があるのは、知りませんでした。
もっとも、近所を歩きまわることもないので、当然でしょうか?
こどもの国に行くのが精いっぱいです。
今年も、中央広場の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、油断をすると、終わっている。
桜は大好きですが、弘明寺までは手が回りません。
あおばのひゃくしょう
2012年03月15日 10時40分
まだ現役の時は仕事優先で自らの住んでいる周辺すら知らないものです。
こどもの国はあしたば仲間例会では数回行っています。
弘明寺の桜も大岡川沿いの桜も良いですよ。
その内に余裕が出来ましたら是非参加して下さい。
青葉の百姓 2012.3.15追記
