爆弾低気圧が心配でしたが、朝は風がちょっと強いだけで雨も降らず、なんとか1日天気も持ったのかな。
朝は7:30に会場入り。何時もより遅めに入りました。
スタンプーが始まる時間は8:30と朝一番!椅子を持って場所取りに行ったら・・・もはやリンク周りはキープされていた(驚)やはり早めに入らなければベストポジションは取れない。でも2順目のベストポジションを取れたので良かった。因みに私の前の1順目の人達は韓国人だった。会場には沢山の外国人が来てました。その他に台湾人、中国人、アメリカ人?イギリス人?(英語話してた)とか様々な外国人がいたもよう。
スタンプーが15頭も出てくるなんて、なんて素晴らしいのでしょう♪やはりジャパンインターは皆さん気合が違います。
とりあえず今回は840枚画像撮ってます。なので牡、牝、9Gグループ戦と別けてみます。

↑の子達は知り合いの牝です。綺麗に成長してます。
↓から牡ブリード戦。
↓の白い子が勝ち上がりました。最近この子が勝ってるよな!?

↑の黒い子が自分は気に入ったんだけど(ちょっと違う事では嫌いなのだが)

因みに今回のジャッジはアルゼンチン人でした。アルゼンチンにもスタンプーいるのね!?いるのだろうか!?ちょっと疑問?プードル分かってるのかな?でもジャッジしてるということは・・・分かるのだろう。
今回の会場は何時もの国際展示場だったけど、床が人工芝で跳ね返りの光が無かったので、ちと辛かったかな!?
次回はスタンプー牝編にします。
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。
にほんブログ村

1