2010/11/27
「どんぶり in 秋田」 第3弾♪ ラーメン
今日は天気良かったな〜!秋晴れの一日でした。
でも明日から天気予報では雪マークが!マジに降るのだろうか!?
今日は友人の病院見舞いに行く予定でした。
でもその前にどうしても行かなければいけないお店があったのだ!
そのお店は!【初代 竹本商店】さん。

↑ 「どんぶり in 秋田」 750円 +味たまご、鶏ほぐし350円 今月11杯目/今年149杯目♪
ちょっとトッピングの値段がよく分からないんだけど、ラーメンが750円で合計金額が1,100円だったので、トッピングは350円という訳だ。ちょっとトッピングの値段が高いなー!まぁお祭?なのでしゃーないか!?
本日も開店前に並びました。開店30分前に並んで10番目で、開店時で30人くらい並んでいたみたいです。「竹本」さんでは50食限定なのと、駐車場も確保が難しいので、早めに並びました。
この「どんぶり in 秋田」の限定ラーメンを食べるのは「竹本商店☆つけ麺開拓舎」「らーめん丈屋 本店」さんについで3店舗目!
今回はしっかり味たまごもトッピングしました!しかも鶏ほぐしまで!
でも鶏ほぐしが脂っぽかったのか?昼から下り列車になってしまった!?
でも今回も旨いですね〜♪何度食べても飽きがこないラーメンで、自分の中では断トツ上位にランクされるラーメンです。全て美味しいと感じるラーメンはなかなか無いと思います。
そんな限定ラーメンを求めてやってきた方々(自分も含めて)の共通する行動が・・・皆携帯やデジカメで画像を撮る事。あちこちでパシャリ!と鳴ってました。
明日28日で「丈屋本店」「竹本の2店」は終了してしまいますが・・・来月からは今度は「ラーメン錦」さんの系列店でのスタートです。錦さんは200食限定だから、比較的に時間に余裕を持って食べにいけるので、後2店舗にも食べに行って・・・5店舗完全制覇!を狙う事にしました。確実に達成できる予感(驚)
最近のランランはというと・・・
相変わらず食べません!フードで換算すると、1日30gも食べてないんでないかな?まぁそのぶんオヤツを多めに食べさせてはいますが・・・でも中型犬が1日に摂取する量には程遠いと思います。
なので体重を量ったら・・・15.4kでした。MAXで22.0kだったから・・・−6.6k減った事になります。もしかしたらスーパーモデルになる為にダイエットしてるのか?
でもランランは比較的に元気です!今日も夜はちょっとだけ食べたし(10gくらいかな)、オヤツも食べたからOKなのかな?
もう少し様子みますが・・・このまま食べなくて、これ以上体重が減ったら、病院へ点滴打ちに行こうとは考えています。

にほんブログ村
2
でも明日から天気予報では雪マークが!マジに降るのだろうか!?
今日は友人の病院見舞いに行く予定でした。
でもその前にどうしても行かなければいけないお店があったのだ!
そのお店は!【初代 竹本商店】さん。

↑ 「どんぶり in 秋田」 750円 +味たまご、鶏ほぐし350円 今月11杯目/今年149杯目♪
ちょっとトッピングの値段がよく分からないんだけど、ラーメンが750円で合計金額が1,100円だったので、トッピングは350円という訳だ。ちょっとトッピングの値段が高いなー!まぁお祭?なのでしゃーないか!?
本日も開店前に並びました。開店30分前に並んで10番目で、開店時で30人くらい並んでいたみたいです。「竹本」さんでは50食限定なのと、駐車場も確保が難しいので、早めに並びました。
この「どんぶり in 秋田」の限定ラーメンを食べるのは「竹本商店☆つけ麺開拓舎」「らーめん丈屋 本店」さんについで3店舗目!
今回はしっかり味たまごもトッピングしました!しかも鶏ほぐしまで!
でも鶏ほぐしが脂っぽかったのか?昼から下り列車になってしまった!?
でも今回も旨いですね〜♪何度食べても飽きがこないラーメンで、自分の中では断トツ上位にランクされるラーメンです。全て美味しいと感じるラーメンはなかなか無いと思います。
そんな限定ラーメンを求めてやってきた方々(自分も含めて)の共通する行動が・・・皆携帯やデジカメで画像を撮る事。あちこちでパシャリ!と鳴ってました。
明日28日で「丈屋本店」「竹本の2店」は終了してしまいますが・・・来月からは今度は「ラーメン錦」さんの系列店でのスタートです。錦さんは200食限定だから、比較的に時間に余裕を持って食べにいけるので、後2店舗にも食べに行って・・・5店舗完全制覇!を狙う事にしました。確実に達成できる予感(驚)
最近のランランはというと・・・
相変わらず食べません!フードで換算すると、1日30gも食べてないんでないかな?まぁそのぶんオヤツを多めに食べさせてはいますが・・・でも中型犬が1日に摂取する量には程遠いと思います。
なので体重を量ったら・・・15.4kでした。MAXで22.0kだったから・・・−6.6k減った事になります。もしかしたらスーパーモデルになる為にダイエットしてるのか?
でもランランは比較的に元気です!今日も夜はちょっとだけ食べたし(10gくらいかな)、オヤツも食べたからOKなのかな?
もう少し様子みますが・・・このまま食べなくて、これ以上体重が減ったら、病院へ点滴打ちに行こうとは考えています。

にほんブログ村

2010/11/23
「どんぶり in 秋田」 ラーメン
すっかりラーメンブログになりつつありますが(笑)
今日からあの!「東京ラーメンショー2010」にて長蛇の行列が出来た、成ト会の出品ラーメンが関係店で限定販売されます。
今日は成ト会初代会長さんの横手市の「丈屋 本店」さんで、1日150食限定、28日まで6日間。
秋田市土崎の「竹本商店 つけ麺開拓舎」さんで1日50食限定、28日まで6日間と皮切りに開催されます。
けしてあまりラーメンが好きではないかっしぃーではあるが・・・秋田県人としてはこの1杯は食べなきゃいけないだろ!♪という使命感でワカリンと行ってきました(笑)
10:40にはお店に到着するも・・・もやは人!人!人!行列が〜・・・皆さん気合が違います!最後尾に並び数を数えたら・・・16〜17番目でした。なんとか1順目には入れそう。
入った先は【竹本商店 つけ麺開拓舎】さん!

↑ 「どんぶり in 秋田」 750円 今月9杯目/今年147杯目♪

ん〜10/13に食べたお披露目限定30食ラーメンが沸々と蘇ってきました!一言「うめぇ〜〜〜!」
本当に秋田の食材がふんだんに使われてる1杯で!麺もスープもチャーシューも全てといっていいほど旨いです!ワカリンも久々に絶賛してましたし、このラーメンは本当に美味しいし好きです!
ただ・・・ネギが違ってたなー!?曲がりネギが入ってなかったような?それにバケットが汁を吸って柔らかくならなかった?前は汁を吸って麩のようになってたんだが??ちょっと小ぶりで厚めのバケットだったから柔らかくならなかったのだろうか?
でもそんな事は全然関係なく美味しい1杯でした♪
そして・・・ランランの為に取って置きの缶詰を買いに某ペットショップへ!
ハーベストのネイチャーグリーンを買いました!これで夜は食べてくれるかな!?因みに朝はライス&レトルト系を与えたが・・・ほとんど食べなかった。そろそろご飯系も駄目なのだろうか?
で・・・ここで帰るのも勿体ないので、セオリーとしてはネットカフェなんだけど・・・ちょっと行ってみるか!?っと考えて13号線を南下・・・途中数日前にオープンした「山岡家」をチラッとみたら・・・外まで行列が〜!珍しい物好きな秋田県民は直ぐに飛びつくので、しばらくは盛況だろうな〜!?でもそれを越したら・・・どうだろう?
で到着〜!2軒目は【らーめん丈屋 本店】さんへ。

↑ 「どんぶり in 秋田」 750円 今月10杯目/今年148杯目♪
本日2店舗目にして同じラーメンを連食!今日2杯食べた人何人いるだろうか?
竹本さんのラーメンも美味しかったですが、こちらもまた旨い!何もかも一緒ですから旨いのも当然ですが・・・丈屋さんのほうが鶏の出汁が濃かったかな?
10/13に食べた時は丸々1個たまごが入ってたけど、今回は無しでこの値段。因みに味付けたまごは先着20個までとなってたみたいで、自分の来店時にはあたり前のように完売してました。ん〜でもあのたまごまた食べたいな〜。

東京ラーメンショー2010の時行列が↑の通り、3・4・最終日と行列が1番だったみたいだけど・・・売り上げ?(食べた数)は何位だったのだろう?でも確実に上位にはなったんでないかな?
今日は2店舗で2杯同じラーメンを食べて幸せでした♪時間が許す限り次の「初代竹本商店」「ラーメン錦 本店」「ラーメン錦 秋田分店」でまたこの「どんぶり in 秋田」のラーメンを食べたいと思います。もしかしたら5店舗全て制覇するかも!?
1回押して、また戻ってきてね!

にほんブログ村
で帰って着てかランランにネイチャーグリーンの缶詰を今回はふやかしたフード(40g)に混ぜて与えたら・・・まったく食べません(泣)
でも相方さんが細かくスライスしたリンゴをちょっとと、ボイルしたキャベツの葉2枚、ボイルした馬ヒレステーキ肉1枚ぺロっと食べたからまぁいいかな!?
その後2階に上がってきてからチキンジャーキーを数個食べたので、食べないよりはいいかな。
ただ単にわがままちゃんになってるのだろうか???
ランランの為に押して〜!

にほんブログ村
5
今日からあの!「東京ラーメンショー2010」にて長蛇の行列が出来た、成ト会の出品ラーメンが関係店で限定販売されます。
今日は成ト会初代会長さんの横手市の「丈屋 本店」さんで、1日150食限定、28日まで6日間。
秋田市土崎の「竹本商店 つけ麺開拓舎」さんで1日50食限定、28日まで6日間と皮切りに開催されます。
けしてあまりラーメンが好きではないかっしぃーではあるが・・・秋田県人としてはこの1杯は食べなきゃいけないだろ!♪という使命感でワカリンと行ってきました(笑)
10:40にはお店に到着するも・・・もやは人!人!人!行列が〜・・・皆さん気合が違います!最後尾に並び数を数えたら・・・16〜17番目でした。なんとか1順目には入れそう。
入った先は【竹本商店 つけ麺開拓舎】さん!

↑ 「どんぶり in 秋田」 750円 今月9杯目/今年147杯目♪

ん〜10/13に食べたお披露目限定30食ラーメンが沸々と蘇ってきました!一言「うめぇ〜〜〜!」
本当に秋田の食材がふんだんに使われてる1杯で!麺もスープもチャーシューも全てといっていいほど旨いです!ワカリンも久々に絶賛してましたし、このラーメンは本当に美味しいし好きです!
ただ・・・ネギが違ってたなー!?曲がりネギが入ってなかったような?それにバケットが汁を吸って柔らかくならなかった?前は汁を吸って麩のようになってたんだが??ちょっと小ぶりで厚めのバケットだったから柔らかくならなかったのだろうか?
でもそんな事は全然関係なく美味しい1杯でした♪
そして・・・ランランの為に取って置きの缶詰を買いに某ペットショップへ!
ハーベストのネイチャーグリーンを買いました!これで夜は食べてくれるかな!?因みに朝はライス&レトルト系を与えたが・・・ほとんど食べなかった。そろそろご飯系も駄目なのだろうか?
で・・・ここで帰るのも勿体ないので、セオリーとしてはネットカフェなんだけど・・・ちょっと行ってみるか!?っと考えて13号線を南下・・・途中数日前にオープンした「山岡家」をチラッとみたら・・・外まで行列が〜!珍しい物好きな秋田県民は直ぐに飛びつくので、しばらくは盛況だろうな〜!?でもそれを越したら・・・どうだろう?
で到着〜!2軒目は【らーめん丈屋 本店】さんへ。

↑ 「どんぶり in 秋田」 750円 今月10杯目/今年148杯目♪
本日2店舗目にして同じラーメンを連食!今日2杯食べた人何人いるだろうか?
竹本さんのラーメンも美味しかったですが、こちらもまた旨い!何もかも一緒ですから旨いのも当然ですが・・・丈屋さんのほうが鶏の出汁が濃かったかな?
10/13に食べた時は丸々1個たまごが入ってたけど、今回は無しでこの値段。因みに味付けたまごは先着20個までとなってたみたいで、自分の来店時にはあたり前のように完売してました。ん〜でもあのたまごまた食べたいな〜。

東京ラーメンショー2010の時行列が↑の通り、3・4・最終日と行列が1番だったみたいだけど・・・売り上げ?(食べた数)は何位だったのだろう?でも確実に上位にはなったんでないかな?
今日は2店舗で2杯同じラーメンを食べて幸せでした♪時間が許す限り次の「初代竹本商店」「ラーメン錦 本店」「ラーメン錦 秋田分店」でまたこの「どんぶり in 秋田」のラーメンを食べたいと思います。もしかしたら5店舗全て制覇するかも!?
1回押して、また戻ってきてね!

にほんブログ村
で帰って着てかランランにネイチャーグリーンの缶詰を今回はふやかしたフード(40g)に混ぜて与えたら・・・まったく食べません(泣)
でも相方さんが細かくスライスしたリンゴをちょっとと、ボイルしたキャベツの葉2枚、ボイルした馬ヒレステーキ肉1枚ぺロっと食べたからまぁいいかな!?
その後2階に上がってきてからチキンジャーキーを数個食べたので、食べないよりはいいかな。
ただ単にわがままちゃんになってるのだろうか???
ランランの為に押して〜!

にほんブログ村

2010/11/21
ランランのその後だが・・・ ラーメン
その後のランランですが・・・
相変わらず少食です。食べたり食べなかったり・・・食べても1回40〜50g食べれば良いほうで・・・ほとんど上のトイプーの姉兄の小雪、トラッキーが食べる量(30g)と変わらず。なのでオヤツを与えてました。(ほんとは禁止令が出てたけど)
オヤツも好き嫌いがあって。小麦粉が大量に入ってるクッキー系は好まないようで、好きなオヤツはヤギミルクポーロ、鶏のササミジャーキーとかは好んで食べます。最近はヨーグルトやサツマイモとかも食べなくなってました。
フードをとにかく食べないので、悩んで悩んで、今朝は初めて猫まんまを与えてみた。
ご飯茶碗0.5杯に、おでんの煮汁を水で薄めて、それにボイルした挽肉をトッピング。これは何時もよりは食べてくれたけど、7割くらいは食べてたかな。
とにかく食べて欲しいので、今日は県内でも1番の大きさを誇る、某大型ペットショップへ買い物に出かけました。
フードを購入しようかと考えたが・・・犬友さんの助言で今回はフードは見送り、缶詰系を複数購入してきました。この中で食べてくれるのがあれば良いのだが。
そんなで相方さんと一緒に行動してて、お昼は19日にオープンしたばかりの新店へ。
入った先は【山岡家 秋田仁井田店】さんへ。

↑ 醤油ラーメン 590円 今月8杯目/今年146杯目♪

↑ こんな感じでオーダーしました。相方さんは味噌でした。
麺は太麺だったので、硬めはちょっと自分的には堅すぎた。濃味もちょっとしょっぱかった。脂無しは自分的にはgood。相方さんが食べた味噌の方が醤油より美味しく感じた。今度は味噌食べよう。
でも麺が自分的にはちょっとだったかな!?太麺はん〜嫌いかな!?ラーメンの麺は中太麺くらいまでかな?
スープはこだわっているだけあって、自分は美味しいと感じた。FC店ではかなりレベルが高いラーメン屋さんではないだろうか。
とりあえず最近オープンした新店は制覇したかな!?
後は明後日から順に始まる、成ト会のラーメンショー出品ラーメンを食べに行くことだな!
ランキングに参加してます。

にほんブログ村
5
相変わらず少食です。食べたり食べなかったり・・・食べても1回40〜50g食べれば良いほうで・・・ほとんど上のトイプーの姉兄の小雪、トラッキーが食べる量(30g)と変わらず。なのでオヤツを与えてました。(ほんとは禁止令が出てたけど)
オヤツも好き嫌いがあって。小麦粉が大量に入ってるクッキー系は好まないようで、好きなオヤツはヤギミルクポーロ、鶏のササミジャーキーとかは好んで食べます。最近はヨーグルトやサツマイモとかも食べなくなってました。
フードをとにかく食べないので、悩んで悩んで、今朝は初めて猫まんまを与えてみた。
ご飯茶碗0.5杯に、おでんの煮汁を水で薄めて、それにボイルした挽肉をトッピング。これは何時もよりは食べてくれたけど、7割くらいは食べてたかな。
とにかく食べて欲しいので、今日は県内でも1番の大きさを誇る、某大型ペットショップへ買い物に出かけました。
フードを購入しようかと考えたが・・・犬友さんの助言で今回はフードは見送り、缶詰系を複数購入してきました。この中で食べてくれるのがあれば良いのだが。
そんなで相方さんと一緒に行動してて、お昼は19日にオープンしたばかりの新店へ。
入った先は【山岡家 秋田仁井田店】さんへ。

↑ 醤油ラーメン 590円 今月8杯目/今年146杯目♪

↑ こんな感じでオーダーしました。相方さんは味噌でした。
麺は太麺だったので、硬めはちょっと自分的には堅すぎた。濃味もちょっとしょっぱかった。脂無しは自分的にはgood。相方さんが食べた味噌の方が醤油より美味しく感じた。今度は味噌食べよう。
でも麺が自分的にはちょっとだったかな!?太麺はん〜嫌いかな!?ラーメンの麺は中太麺くらいまでかな?
スープはこだわっているだけあって、自分は美味しいと感じた。FC店ではかなりレベルが高いラーメン屋さんではないだろうか。
とりあえず最近オープンした新店は制覇したかな!?
後は明後日から順に始まる、成ト会のラーメンショー出品ラーメンを食べに行くことだな!
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

2010/11/12
ARTT ラーメン
今日は待ちに待ったARTTです!何時もの野郎3人衆で行きました。
今回は中央地区になりました。最近秋田市内ではグランドオープンした新店がラッシュです。5店舗ほどオープンしてます。自分は「支那そば まると」「ラハメン三郎」は上陸してました。
そんで今回の1軒目は秋田駅前にオープンした・・・
【札幌ラーメン 扇屋】さんへまずは入りました。

↑ 味噌コーンバーターラーメン(バター抜き) 750円 今月6杯目/今年144杯目♪
王道の札幌ラーメンです。札幌ラーメンといったら味噌&コーンなので、必然的に味噌コーンラーメンを。バターをラーメンには入れたくない派なので、あえてバターを抜いてもらいました。ただ値段は一緒でした。
麺は西山製麺で特に美味しいです。でもちょっと自分が不満だったのが、チャーシューが油っぽくて堅く、もう少しトロトロ状態のチャーシューだったら良かった。後コーンのシャキシャキ感がなく、皮が堅くん〜って感じだった。
けど全体的には好きなラーメンで、久しく札幌系のラーメン食べてなかったので堪能して食べました。
因みに珍しく3人とも味噌ラーメン食べました。
そこから今度はまたまた新店に向かいました。
2軒目は【中国上湯麺 上海の龍 秋田店】さんへ。

↑ 昔ながらの中華湯麺 580円 今月7杯目/今年145杯目♪
FC店かな?ちょっと店内の照明の関係で写り悪いです。フラッシュ焚くとチャーシューが白飛びするし・・・ん〜照明はちゃんとして欲しい(笑)
で・・・お味は・・・自分的にはイマイチだったかな。
生たまごとがっこ(漬物)が無料で食べ放題は嬉しかったが・・・自分的には全体のバランスが・・・
でもここの丼が変だった!?縄文時代の器のようで・・・

↑ こんな感じの器でした。なので食べにくかった。ラーメンの丼にはならないような・・・
そして何時ものように、ミスドで反省会をして帰ってきました。
因みにかっしぃーとワカリンは飲み物だけ!でもbaboくんはドーナツ2個食べてました(驚)
また来月〜〜!
今月もラーメン食べるぞー!

にほんブログ村
1
今回は中央地区になりました。最近秋田市内ではグランドオープンした新店がラッシュです。5店舗ほどオープンしてます。自分は「支那そば まると」「ラハメン三郎」は上陸してました。
そんで今回の1軒目は秋田駅前にオープンした・・・
【札幌ラーメン 扇屋】さんへまずは入りました。

↑ 味噌コーンバーターラーメン(バター抜き) 750円 今月6杯目/今年144杯目♪
王道の札幌ラーメンです。札幌ラーメンといったら味噌&コーンなので、必然的に味噌コーンラーメンを。バターをラーメンには入れたくない派なので、あえてバターを抜いてもらいました。ただ値段は一緒でした。
麺は西山製麺で特に美味しいです。でもちょっと自分が不満だったのが、チャーシューが油っぽくて堅く、もう少しトロトロ状態のチャーシューだったら良かった。後コーンのシャキシャキ感がなく、皮が堅くん〜って感じだった。
けど全体的には好きなラーメンで、久しく札幌系のラーメン食べてなかったので堪能して食べました。
因みに珍しく3人とも味噌ラーメン食べました。
そこから今度はまたまた新店に向かいました。
2軒目は【中国上湯麺 上海の龍 秋田店】さんへ。

↑ 昔ながらの中華湯麺 580円 今月7杯目/今年145杯目♪
FC店かな?ちょっと店内の照明の関係で写り悪いです。フラッシュ焚くとチャーシューが白飛びするし・・・ん〜照明はちゃんとして欲しい(笑)
で・・・お味は・・・自分的にはイマイチだったかな。
生たまごとがっこ(漬物)が無料で食べ放題は嬉しかったが・・・自分的には全体のバランスが・・・
でもここの丼が変だった!?縄文時代の器のようで・・・

↑ こんな感じの器でした。なので食べにくかった。ラーメンの丼にはならないような・・・
そして何時ものように、ミスドで反省会をして帰ってきました。
因みにかっしぃーとワカリンは飲み物だけ!でもbaboくんはドーナツ2個食べてました(驚)
また来月〜〜!
今月もラーメン食べるぞー!

にほんブログ村

2010/11/10
ジロリアンになったかも!? ラーメン
ランランの検査結果がすこぶる時間が掛かったのでお昼を食べていく事に。
今日も気温も低く寒い日なので・・・寒い日は温かい食べ物・・・っといったらラーメンか!?
そして「八屋親父店」へ行くも・・・盛況!なのでスルー・・・
そんで【マシンガン】さんへ入りました。

↑ 塩T型並 750円 今月5杯目/今年143杯目♪
マシンガンさんでもちょっとだけ待ちました。
今回は初「塩」です!
今まで醤油・味噌・梅そばと食べてきましたが・・・「塩」が一番好きだった!
数日前に「ラハメン三郎」さんでも二郎系ラーメン食べましたが、今日のこの塩を食べて・・・自分もジロリアンになったかも(笑)
でもやっぱり好きなラーメンは・・・濃口醤油使用の中華(支那)そば!だな〜!
寒い日はラーメン!?と思ったら↓押して。

にほんブログ村
0
今日も気温も低く寒い日なので・・・寒い日は温かい食べ物・・・っといったらラーメンか!?
そして「八屋親父店」へ行くも・・・盛況!なのでスルー・・・
そんで【マシンガン】さんへ入りました。

↑ 塩T型並 750円 今月5杯目/今年143杯目♪
マシンガンさんでもちょっとだけ待ちました。
今回は初「塩」です!
今まで醤油・味噌・梅そばと食べてきましたが・・・「塩」が一番好きだった!
数日前に「ラハメン三郎」さんでも二郎系ラーメン食べましたが、今日のこの塩を食べて・・・自分もジロリアンになったかも(笑)
でもやっぱり好きなラーメンは・・・濃口醤油使用の中華(支那)そば!だな〜!
寒い日はラーメン!?と思ったら↓押して。

にほんブログ村

2010/11/10
リンパ球・形質細胞性胃腸炎 プードル
病理検査の結果が出たとの事でM病院へ。
受付で「10分くらいお待ち下さい」と言われ・・・たが・・・何が10分じゃ!・・・1時間10分も待ったじゃないか(怒)
でも待合室には白い秋田犬が居たのだ!

↑ 7歳のらんまるくん!超〜大人しい♂の秋田犬。
オーナーさんといろいろ話しもし、途中でベロベロと手や顔を舐められ、モフモフしました。至福の一時。
それにしても凄く大人しい秋田犬で、まるで「はちこ」の男版のようでした。普段から大人しく、何をされてもされっぱなしで、吠える事もなく、性格も穏やかだと・・・
沢山のお客さんにナゼナゼしてもらってました!皆口をそろえて「大きいね〜!」と・・・ん〜白い♂の秋田犬といったら「白太郎くん」だな!因みに38kだそうです。
なので待ち時間は苦痛なく過ごせました。
そして中に呼ばれ・・・病理検査の結果が!

IBD(リンパ球・形質細胞性胃腸炎。 名前はかっこいい!
院長先生に説明されても???状態!
でも軽度の慢性胃腸炎だそうで、これからの治療方針が食事療法(処方フード)となりました。しかもトッピング&オヤツ禁止令が出されました!耐えれるかランラン!飼い主!
ネットで調べたら・・・けっこうこの病気になってるワンが居る事も分かりました。ただ治る病気ではないとの事で、食事で軽減させて生活すると・・・なので大変かな?
食事療法を一定期間続け、その後また内視鏡入れて中を覗き、どう変わってるか?違いをみてみたいと・・・でもまた5万円!?・・・ちょっともう無理かも〜〜・・・
とりあえず↓のフードのサンプルもらいました。

このフード(低分子プロテイン)を調べたら・・・超ー高いではないですかー!
8kで10,000円ちょっと切るくらいで・・・超〜高級フード(笑)1k1,200円くらいみたいだ・・・しかもブリーダーパックはないみたいで・・・我が家の懐事情を考えたら(涙)
帰宅してサンプルのフード90gを与えたら・・・ぺロっと食べたではないですか!
袋を開けたら、けっこう匂いがしたから・・・もしかしたら食べてくれるかも!?と思ったら・・・速攻で食べてました。
ランランの好きなフードなのだろうか!?ランランはサイエンスの処方食フードよりロイヤルカナンの処方食フードのほうが好みのようだ。でも高いんだな〜〜。ブリーダーパックで購入したらけっこうの量が買える金額だし・・・我が家の懐事情は(チ−ン!)
次回フードをオーダーかける時、処方食フードも1体購入しよう!でもまだ3ヵ月後だから・・・何処かからかちょっとだけ購入しなければだな。
そんで夜のご飯を食べ終えた後・・・相方さんが食の細いランランにとレバーを買っていたんだけど。そのレバーをソテーして子供達へ!
勿論ランランにも与えました(爆)1日にして挫折(笑)我が家はこんな家庭です!
ランラン共々頑張ります!

にほんブログ村
1
受付で「10分くらいお待ち下さい」と言われ・・・たが・・・何が10分じゃ!・・・1時間10分も待ったじゃないか(怒)
でも待合室には白い秋田犬が居たのだ!

↑ 7歳のらんまるくん!超〜大人しい♂の秋田犬。
オーナーさんといろいろ話しもし、途中でベロベロと手や顔を舐められ、モフモフしました。至福の一時。
それにしても凄く大人しい秋田犬で、まるで「はちこ」の男版のようでした。普段から大人しく、何をされてもされっぱなしで、吠える事もなく、性格も穏やかだと・・・
沢山のお客さんにナゼナゼしてもらってました!皆口をそろえて「大きいね〜!」と・・・ん〜白い♂の秋田犬といったら「白太郎くん」だな!因みに38kだそうです。
なので待ち時間は苦痛なく過ごせました。
そして中に呼ばれ・・・病理検査の結果が!

IBD(リンパ球・形質細胞性胃腸炎。 名前はかっこいい!
院長先生に説明されても???状態!
でも軽度の慢性胃腸炎だそうで、これからの治療方針が食事療法(処方フード)となりました。しかもトッピング&オヤツ禁止令が出されました!耐えれるかランラン!飼い主!
ネットで調べたら・・・けっこうこの病気になってるワンが居る事も分かりました。ただ治る病気ではないとの事で、食事で軽減させて生活すると・・・なので大変かな?
食事療法を一定期間続け、その後また内視鏡入れて中を覗き、どう変わってるか?違いをみてみたいと・・・でもまた5万円!?・・・ちょっともう無理かも〜〜・・・
とりあえず↓のフードのサンプルもらいました。

このフード(低分子プロテイン)を調べたら・・・超ー高いではないですかー!
8kで10,000円ちょっと切るくらいで・・・超〜高級フード(笑)1k1,200円くらいみたいだ・・・しかもブリーダーパックはないみたいで・・・我が家の懐事情を考えたら(涙)
帰宅してサンプルのフード90gを与えたら・・・ぺロっと食べたではないですか!
袋を開けたら、けっこう匂いがしたから・・・もしかしたら食べてくれるかも!?と思ったら・・・速攻で食べてました。
ランランの好きなフードなのだろうか!?ランランはサイエンスの処方食フードよりロイヤルカナンの処方食フードのほうが好みのようだ。でも高いんだな〜〜。ブリーダーパックで購入したらけっこうの量が買える金額だし・・・我が家の懐事情は(チ−ン!)
次回フードをオーダーかける時、処方食フードも1体購入しよう!でもまだ3ヵ月後だから・・・何処かからかちょっとだけ購入しなければだな。
そんで夜のご飯を食べ終えた後・・・相方さんが食の細いランランにとレバーを買っていたんだけど。そのレバーをソテーして子供達へ!
勿論ランランにも与えました(爆)1日にして挫折(笑)我が家はこんな家庭です!
ランラン共々頑張ります!

にほんブログ村

2010/11/7
地産地消ラーメン ラーメン
昨夜密かにブログを引っ越そうかと考えた。
以前「はちこ」のオーナーである、まりりんさんのブログを紹介したが・・・その時の自分のブログのアクセス数が200ちょうど!でも200人がクリックしてまりりんさんのブログに飛んでいっても、300前後くらいなら分かるが、何故かその日のまりりんさんのアクセス数は700オーバー!?何故に?
前々からアクセス数に疑問を感じていたが・・・けっきょく自分が使ってるブログメーカーがマイナーだからか?検索しても上位に乗ってくる事もないし。アクセスも1日1クリックが1人とカウントされるから200人も!ありがたいと思っていたが・・・どうやら1人数クリックが数回と他社メーカーはカウントしてるっぽくて・・・それはないだろう!?と・・・でもこれを機会に自分もアクセス数がいっぱい付くメーカーに引っ越そうと!
そして調べる・・・
スタンダードプードルの人気ブログランキング1〜20位までのブログが何処のメーカーを使っているか。因みに20位が自分の「めんちょこ軍団☆プードル組♪」で、自分の使ってるブログメーカーは「teacup」でした。
その結果。
@アメーバ
Agoo
AYahoo!
CFC2
Cseesaa
との結果になり、teacupを使ってる人は自分だけでした。
なのでアメーバだな!と思い、引越し作業を着々と遂行していたが・・・teacapは引越し出来ない!ガーンショック!因みに何処へも引っ越せませんでした。やはり弱小ブログメーカーなのか!?
でも何処にもいけないし、また新規で始めるのも嫌なので、このまま続ける事に。
そして今日は日曜日!でも外は雨!そして茨城県水戸ではワンダフルのオフ会!行きたかったな〜・・・グッと我慢してお昼を食べに遠出する事に。
鹿角市の「平和軒」さんに行く予定を経ててたんだけど・・・今日は定休日みたいで断念。
なので相方さんが魚を買いたいという事で八森町で買い物し、ついでにラーメンとなりました。
八森観光市場でいろいろ買い、何処でラーメン食べるか悩んだ。
八森近辺では「矢作食堂」さんかな!?と考えたが・・・通り過ぎてるし・・・ならばと地産地消のラーメンを提供してるあの店かな?と考えて・・・
お殿水で有名な【道の駅 八森】の軽食コーナーへ。

↑ 八ちゃんラーメン 700円 今月4杯目/今年142杯目♪
海の幸がいっぱい!地元のギバサ・鰯のツミレ・ワカメ・イカなどなど具沢山。塩味のあっさりラーメンでした。
ギバサのネバネバが麺に絡んで納豆ラーメンを食べてるようだった。でも自分的にはん〜ちょっと。。。だったかな!?
帰り際「矢作食堂」さんで豚汁ラーメン食べるかな〜って思ったが・・・スルーしました。無理に食べなくてもいいから・・・平和軒のワンタンメン食べたかったからか、ちょっと酷評になったかな!?
因みに今日のランランは元気ですが・・・フード70gを朝6割、夜7割ほど食べました。
まだ完全復活ではないようですが・・・吠え始めましたから、徐々に本来のランランに戻りつつあります(吠えないといいんだけど)
ランキング参加中!

にほんブログ村
0
以前「はちこ」のオーナーである、まりりんさんのブログを紹介したが・・・その時の自分のブログのアクセス数が200ちょうど!でも200人がクリックしてまりりんさんのブログに飛んでいっても、300前後くらいなら分かるが、何故かその日のまりりんさんのアクセス数は700オーバー!?何故に?
前々からアクセス数に疑問を感じていたが・・・けっきょく自分が使ってるブログメーカーがマイナーだからか?検索しても上位に乗ってくる事もないし。アクセスも1日1クリックが1人とカウントされるから200人も!ありがたいと思っていたが・・・どうやら1人数クリックが数回と他社メーカーはカウントしてるっぽくて・・・それはないだろう!?と・・・でもこれを機会に自分もアクセス数がいっぱい付くメーカーに引っ越そうと!
そして調べる・・・
スタンダードプードルの人気ブログランキング1〜20位までのブログが何処のメーカーを使っているか。因みに20位が自分の「めんちょこ軍団☆プードル組♪」で、自分の使ってるブログメーカーは「teacup」でした。
その結果。
@アメーバ
Agoo
AYahoo!
CFC2
Cseesaa
との結果になり、teacupを使ってる人は自分だけでした。
なのでアメーバだな!と思い、引越し作業を着々と遂行していたが・・・teacapは引越し出来ない!ガーンショック!因みに何処へも引っ越せませんでした。やはり弱小ブログメーカーなのか!?
でも何処にもいけないし、また新規で始めるのも嫌なので、このまま続ける事に。
そして今日は日曜日!でも外は雨!そして茨城県水戸ではワンダフルのオフ会!行きたかったな〜・・・グッと我慢してお昼を食べに遠出する事に。
鹿角市の「平和軒」さんに行く予定を経ててたんだけど・・・今日は定休日みたいで断念。
なので相方さんが魚を買いたいという事で八森町で買い物し、ついでにラーメンとなりました。
八森観光市場でいろいろ買い、何処でラーメン食べるか悩んだ。
八森近辺では「矢作食堂」さんかな!?と考えたが・・・通り過ぎてるし・・・ならばと地産地消のラーメンを提供してるあの店かな?と考えて・・・
お殿水で有名な【道の駅 八森】の軽食コーナーへ。

↑ 八ちゃんラーメン 700円 今月4杯目/今年142杯目♪
海の幸がいっぱい!地元のギバサ・鰯のツミレ・ワカメ・イカなどなど具沢山。塩味のあっさりラーメンでした。
ギバサのネバネバが麺に絡んで納豆ラーメンを食べてるようだった。でも自分的にはん〜ちょっと。。。だったかな!?
帰り際「矢作食堂」さんで豚汁ラーメン食べるかな〜って思ったが・・・スルーしました。無理に食べなくてもいいから・・・平和軒のワンタンメン食べたかったからか、ちょっと酷評になったかな!?
因みに今日のランランは元気ですが・・・フード70gを朝6割、夜7割ほど食べました。
まだ完全復活ではないようですが・・・吠え始めましたから、徐々に本来のランランに戻りつつあります(吠えないといいんだけど)
ランキング参加中!

にほんブログ村

2010/11/6
ランラン トリミング プードル
調子が上がってきてるのか、上がって下がってきてるのか、イマイチよく分からないランランですが。今日はトリミング日になってました。
ウンチは順調に出てるけど、あまりフードを食べないので、だいたい今まで1回120gだったのが、今は70g食べればいいほうで・・・完食はあまりしないんだけど・・・
迷ってバースを連れて行くか悩んだ。でもバースは短いので、行ってもまたシャンプーだけなので、まだ早い。
なので心配してくれた方々には叱られるかもしれないが、ランランを連れて行く事に。
朝ブレスだけ入念にブラッシングしてから向かいました。ランランも調子は良さそう。

↑ ボーボーのランラン。朝食べてないけど元気です。
そして夕方迎えに。

↑ 先生には最近の状態を伝えてやってもらいましたが・・・大丈夫だったみたいです。
ランランの体調不良&それに掛かった経費が無かったら・・・そのまま明日茨城の水戸で開催される「ワンダフル」のオフ会にそのまま旅立とうと考えていたんだけど・・・お金が(爆)
まぁランランも万全ではないし、骨折明けのバースも連れて行く事が出来ないので、行くのは無理だったので諦めはつくが・・・会場の天気は明日は良いみたいで、ワンサカスタンプーが集まるオフ会だったので、非常に行きたかったです。
明日の様子は参加した人のブログの画像を見て我慢しよう。・・・でも行きたかった。
スタンプー最高♪

にほんブログ村
0
ウンチは順調に出てるけど、あまりフードを食べないので、だいたい今まで1回120gだったのが、今は70g食べればいいほうで・・・完食はあまりしないんだけど・・・
迷ってバースを連れて行くか悩んだ。でもバースは短いので、行ってもまたシャンプーだけなので、まだ早い。
なので心配してくれた方々には叱られるかもしれないが、ランランを連れて行く事に。
朝ブレスだけ入念にブラッシングしてから向かいました。ランランも調子は良さそう。

↑ ボーボーのランラン。朝食べてないけど元気です。
そして夕方迎えに。

↑ 先生には最近の状態を伝えてやってもらいましたが・・・大丈夫だったみたいです。
ランランの体調不良&それに掛かった経費が無かったら・・・そのまま明日茨城の水戸で開催される「ワンダフル」のオフ会にそのまま旅立とうと考えていたんだけど・・・お金が(爆)
まぁランランも万全ではないし、骨折明けのバースも連れて行く事が出来ないので、行くのは無理だったので諦めはつくが・・・会場の天気は明日は良いみたいで、ワンサカスタンプーが集まるオフ会だったので、非常に行きたかったです。
明日の様子は参加した人のブログの画像を見て我慢しよう。・・・でも行きたかった。
スタンプー最高♪

にほんブログ村

2010/11/6
エリートジャンキー ラーメン
ランランを何時もの時間に預けてから・・・ブラカラと野暮用終えて・・・お昼は(キラリ!)行く店決めてました!
崇拝する超有名ラーメンブロガーさんの菊間アナさん、秋田ラーメン愛好会のトーイさんに遅れる事1日!
昨日オープンした新店【ラハメン三郎】さんへ行きました♪

↑ ラハメン 大 800円 今月3杯目/今年141杯目♪
入り口のガラスにもメニュー表にも「エリートジャンキー」と書いてたけど・・・意味分からん???エリートの?ジャンキー?分からん!?
お店は土崎の「白樺」さんの真向かいにあります。ん〜白樺さんにとっては脅威だろう。
見ての通り二郎系のジャンクラーメンです。
トッピングが無料との事で、トッピングとは・・・
○野菜多め
○味濃いめ
○あぶら多め(背あぶら)
○にんにく
となってます。
自分のオーダーが・・・あぶら無しの他全マシマシ。
でも味濃いめ過ぎて、ちょっとしょっぺかったー!次回は味は普通で頼もう。
二郎系といえば、秋田では「マシンガン」さんが1番目で、「ラハメン三郎」さんが2店舗目だけど・・・マシンガンさんより、しっかりとした味で、自分的にはこちらのラハメン三郎さんの方が好きだな。ただジロリアン好きの人には申し訳ないですが・・・自分はあっさり中華そば系(濃口醤油)が好きなので・・・ちょっと苦手かも(笑)
なので食べ終えて・・・夕方辺りからお腹がゴロゴロと鳴ってきて、ちょっとPになってきたかな?あぶら無しだったけど、ちょっときてしまったかな〜(爆)
画的に大盛の方が見た目のインパクトがあると思って「大」を注文したが・・・かなりの量で完食はきつかった。ここは「並」で十分だ。
刻みにんにくがこれでもかー!って入ってるので・・・勿論息が臭い!なので帰ってきたランランがペロペロチューをしてくれなかった(泣)
巷では東京で「ラーメンショー2010」が開催されてますが。
地元秋田から「成ト会」(ラーメン錦×竹本商店)さんがコラボして地元食材満載の地産地消ラーメンを提供してますが・・・
この出品ラーメンを10/13に限定30食の試食会がありました。そのもようが本日地元ローカルで放送されまして、その放送内にかっしぃーチラッと映ってました!仕事をサボって着てたF氏も映ってました(大丈夫か?)
秋田のラーメンは凄い行列みたいで、あのラーメンを食べた幸せの30人はウンウン頷いてると思います。自分も食べて本当に旨いラーメンだと思ったし、東京の会場でも人気があって、地元秋田県人としては嬉しい限りです。
是非お近くの方は足を運んで食べてみてください。
秋田のラーメン最高〜♪

にほんブログ村
0
崇拝する超有名ラーメンブロガーさんの菊間アナさん、秋田ラーメン愛好会のトーイさんに遅れる事1日!
昨日オープンした新店【ラハメン三郎】さんへ行きました♪

↑ ラハメン 大 800円 今月3杯目/今年141杯目♪
入り口のガラスにもメニュー表にも「エリートジャンキー」と書いてたけど・・・意味分からん???エリートの?ジャンキー?分からん!?
お店は土崎の「白樺」さんの真向かいにあります。ん〜白樺さんにとっては脅威だろう。
見ての通り二郎系のジャンクラーメンです。
トッピングが無料との事で、トッピングとは・・・
○野菜多め
○味濃いめ
○あぶら多め(背あぶら)
○にんにく
となってます。
自分のオーダーが・・・あぶら無しの他全マシマシ。
でも味濃いめ過ぎて、ちょっとしょっぺかったー!次回は味は普通で頼もう。
二郎系といえば、秋田では「マシンガン」さんが1番目で、「ラハメン三郎」さんが2店舗目だけど・・・マシンガンさんより、しっかりとした味で、自分的にはこちらのラハメン三郎さんの方が好きだな。ただジロリアン好きの人には申し訳ないですが・・・自分はあっさり中華そば系(濃口醤油)が好きなので・・・ちょっと苦手かも(笑)
なので食べ終えて・・・夕方辺りからお腹がゴロゴロと鳴ってきて、ちょっとPになってきたかな?あぶら無しだったけど、ちょっときてしまったかな〜(爆)
画的に大盛の方が見た目のインパクトがあると思って「大」を注文したが・・・かなりの量で完食はきつかった。ここは「並」で十分だ。
刻みにんにくがこれでもかー!って入ってるので・・・勿論息が臭い!なので帰ってきたランランがペロペロチューをしてくれなかった(泣)
巷では東京で「ラーメンショー2010」が開催されてますが。
地元秋田から「成ト会」(ラーメン錦×竹本商店)さんがコラボして地元食材満載の地産地消ラーメンを提供してますが・・・
この出品ラーメンを10/13に限定30食の試食会がありました。そのもようが本日地元ローカルで放送されまして、その放送内にかっしぃーチラッと映ってました!仕事をサボって着てたF氏も映ってました(大丈夫か?)
秋田のラーメンは凄い行列みたいで、あのラーメンを食べた幸せの30人はウンウン頷いてると思います。自分も食べて本当に旨いラーメンだと思ったし、東京の会場でも人気があって、地元秋田県人としては嬉しい限りです。
是非お近くの方は足を運んで食べてみてください。
秋田のラーメン最高〜♪

にほんブログ村

2010/11/4
好きだなー ラーメン
朝ほんとに寒い!今年は異常だなー・・・それにランランがベットの真ん中で寝てて、私は隅っこで寝てる(爆)なので左半身が布団から出てて寒い!
そんな寒い日はやっぱりあれでしょ!あれはあれで・・・
入った先は【支那そば 与力】さんへ。

↑ 支那そば 500円 今月2杯目/今年140杯目♪
相方さんも一緒です。そして2人とも支那そば食べました。相方さんも支那そば好きになってきたもよう・・・でも相方さんはここのチャーシューがモゴモゴして少し嫌いなようだ・・・でも私はあっさりな支那そばには、モモ肉のちょっとパサパサしたこんなチャーシューの方が合うと思う。自分はこのチャーシュー好きだな〜。
相変わらずここのラーメン好きです!通えば通うほどはまっていくようなラーメンで・・・地元民が足蹴に通う理由が分かります。最近秋田市内に行ったら、一番入りたいラーメン屋さんです。
なんたって1杯500円!これが超〜魅力でしょ!これが600円なら、ちょっと評価低いと思うし・・・画像見てたらまた食べたくなってきた!土曜日も秋田市内に行くから、もしかしたらまた行くかな〜!?
そして今日何気にネットサーフィンしてたら・・・20年前に食べた、どうしてもまた食べたいうどん屋さんを見つけてしまった!
お隣の山形県なんだけど・・・昔知り合いのお供で山形市に行った帰りに食べた肉うどんが超〜〜旨くて!また必ず行きたいと思ってた。
でもそのお店は、どうやら閉店したみたいで・・・でも味を受けついだ?お店があるらしく、そこもかなりの盛況店だとか!お店の名前が「笹川食堂」さんです。でも昔食べたお店はたぶん「上鉢」さんだと思う。今でもそのお店の外観、中のテーブル、椅子が鮮明に覚えてる。建物左手に木造作りの学校があったと思うんだが・・・そこの学校に車を停めて食べに行ったんだなー・・・思い出すな〜!
うどんの画像を見てたら蘇ってきた!何のことはない、極々普通のうどんなんだけど・・・
これが絶品でした!ちょっと食べに行くとなると時間掛かるけど、雪降る前に必ず行こうと心に誓った!今月中には行くぞー!!
そんで今日のランランだが・・・
元気なんだけど・・・あまり食べてない!?朝からフードの量を増やしたんだが・・・半分くらいしか食べてないのだ?夜も半分だったし・・・また様子見よう。
因みに昨日の夜と、今日の夕方にウンチも出てるので良かったです!
今日も押して〜〜〜↓↓↓

にほんブログ村
0
そんな寒い日はやっぱりあれでしょ!あれはあれで・・・
入った先は【支那そば 与力】さんへ。

↑ 支那そば 500円 今月2杯目/今年140杯目♪
相方さんも一緒です。そして2人とも支那そば食べました。相方さんも支那そば好きになってきたもよう・・・でも相方さんはここのチャーシューがモゴモゴして少し嫌いなようだ・・・でも私はあっさりな支那そばには、モモ肉のちょっとパサパサしたこんなチャーシューの方が合うと思う。自分はこのチャーシュー好きだな〜。
相変わらずここのラーメン好きです!通えば通うほどはまっていくようなラーメンで・・・地元民が足蹴に通う理由が分かります。最近秋田市内に行ったら、一番入りたいラーメン屋さんです。
なんたって1杯500円!これが超〜魅力でしょ!これが600円なら、ちょっと評価低いと思うし・・・画像見てたらまた食べたくなってきた!土曜日も秋田市内に行くから、もしかしたらまた行くかな〜!?
そして今日何気にネットサーフィンしてたら・・・20年前に食べた、どうしてもまた食べたいうどん屋さんを見つけてしまった!
お隣の山形県なんだけど・・・昔知り合いのお供で山形市に行った帰りに食べた肉うどんが超〜〜旨くて!また必ず行きたいと思ってた。
でもそのお店は、どうやら閉店したみたいで・・・でも味を受けついだ?お店があるらしく、そこもかなりの盛況店だとか!お店の名前が「笹川食堂」さんです。でも昔食べたお店はたぶん「上鉢」さんだと思う。今でもそのお店の外観、中のテーブル、椅子が鮮明に覚えてる。建物左手に木造作りの学校があったと思うんだが・・・そこの学校に車を停めて食べに行ったんだなー・・・思い出すな〜!
うどんの画像を見てたら蘇ってきた!何のことはない、極々普通のうどんなんだけど・・・
これが絶品でした!ちょっと食べに行くとなると時間掛かるけど、雪降る前に必ず行こうと心に誓った!今月中には行くぞー!!
そんで今日のランランだが・・・
元気なんだけど・・・あまり食べてない!?朝からフードの量を増やしたんだが・・・半分くらいしか食べてないのだ?夜も半分だったし・・・また様子見よう。
因みに昨日の夜と、今日の夕方にウンチも出てるので良かったです!
今日も押して〜〜〜↓↓↓

にほんブログ村

2010/11/4
はちこ 情報♪ これが最後かも? プードル
はちこさんにとって過ごしやすい季節になりました!
散歩も大好きで、毎日毎日散歩に連れて行ってもらって・・・Kさんには頭が下がります。
そんな散歩途中のはちこの画像です!

なんて可愛いんでしょう♪我が家にいたならば、こんな笑顔は見せてくれなかったかも!?
そして今日はぶったまげる話題が2つあります!
まずは1つ目・・・
はちこがKさん家に嫁いだ時はワンコは居なく・・・はちこが長女犬!(過去には居ましたが)
そして我が家のバースの遠い血縁関係のルフィちゃんがやって来て次女犬となり、はちこもお姉さんに!
そしてそして、ある日またまたレッドのトイプーちゃんのマシェリちゃんが加わり、はちこは3姉妹に!
はちこの家は女系家族!そんな女だらけ(失礼)になんと!な〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜と!
長男犬誕生!(ぶったまげー!)

ゴールデンのニノくん♪
はちこにも弟が出来ました!ウオオォーーーー!4人目ですよ!
大型犬が2人、中型犬が1人、小型犬が1人・・・そして猫も2人(♀、♀)、大家族になりました!
我が家も4人居ますが・・・小型犬が2人に中型犬2人ですから、比べると全然違うと思います。
とにかくトントントンと家族が増えたKさん一家。来年も1人増えるのでは!?と私は予想します。
そして!そして!もう1つの出来事が!
↓ をクリックしたら驚きます!怪しいサイトなのでクリックするのは自己責任で(笑)
http://ameblo.jp/doll-doll-love/
なんと!なんと!な〜〜〜〜〜〜〜んと!Kさんブログやってました!
秋田犬ファンシャーの方々!そしてはちこファンシャーの方々!これから何時でもはちこの姿が見れますよーーー!♪
Kさんは「まりりん」となって、毎日毎日散歩の途中ではちこを撮ってますので、覗いてみて下さいm(_ _)m
今日で「はちこ 情報♪」も最後になるかな!?
はちこは幸せです!

にほんブログ村
0
散歩も大好きで、毎日毎日散歩に連れて行ってもらって・・・Kさんには頭が下がります。
そんな散歩途中のはちこの画像です!

なんて可愛いんでしょう♪我が家にいたならば、こんな笑顔は見せてくれなかったかも!?
そして今日はぶったまげる話題が2つあります!
まずは1つ目・・・
はちこがKさん家に嫁いだ時はワンコは居なく・・・はちこが長女犬!(過去には居ましたが)
そして我が家のバースの遠い血縁関係のルフィちゃんがやって来て次女犬となり、はちこもお姉さんに!
そしてそして、ある日またまたレッドのトイプーちゃんのマシェリちゃんが加わり、はちこは3姉妹に!
はちこの家は女系家族!そんな女だらけ(失礼)になんと!な〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜と!
長男犬誕生!(ぶったまげー!)

ゴールデンのニノくん♪
はちこにも弟が出来ました!ウオオォーーーー!4人目ですよ!
大型犬が2人、中型犬が1人、小型犬が1人・・・そして猫も2人(♀、♀)、大家族になりました!
我が家も4人居ますが・・・小型犬が2人に中型犬2人ですから、比べると全然違うと思います。
とにかくトントントンと家族が増えたKさん一家。来年も1人増えるのでは!?と私は予想します。
そして!そして!もう1つの出来事が!
↓ をクリックしたら驚きます!怪しいサイトなのでクリックするのは自己責任で(笑)
http://ameblo.jp/doll-doll-love/
なんと!なんと!な〜〜〜〜〜〜〜んと!Kさんブログやってました!
秋田犬ファンシャーの方々!そしてはちこファンシャーの方々!これから何時でもはちこの姿が見れますよーーー!♪
Kさんは「まりりん」となって、毎日毎日散歩の途中ではちこを撮ってますので、覗いてみて下さいm(_ _)m
今日で「はちこ 情報♪」も最後になるかな!?
はちこは幸せです!

にほんブログ村

2010/11/3
ランラン 復活! プードル
今日も寒い!朝ちょっとみぞれ混じりの雨が降った。今年は早めにタイヤ交換だろうな〜!?
昨日の夜にかなり良くなった次女犬ランラン。
朝、ふやかしたフード40g+缶詰系60gを・・・全て完食!
時間掛けたんでなく、あっという間に食べてました。ランラン的には物足りないような感じだったけど・・・いきなり胃に大量に食べ物を入れると、胃がビックリするかな?と思い、徐々に増やしていく予定です。
そして元気なんだけど、今日もM病院へ。
今日は祭日で休みなんだけど、けっこうなワンコが来院してました。

↑ 写り悪いけど・・・顔の表情も良いですし、今日も点滴?って状態です。
問診の時、先生に「どうですか?」と聞かれて・・・即答で「復活しました!朝もフードを完食しましたし!」と言って・・・もしかしたら点滴は回避出来るかな?と・・・
で・・・先生「見た目も体調良さそうなので、点滴止めますと!」・・・ちょっと心の中でガッツポーズ(笑)
点滴の代わりに、胃の粘膜を整える注射1本と、炎症?を抑えるちょっと太い注射を1本打たれた・・・でも太い注射が痛かったのか、針刺さったところを舐めようとしてた。それに粉薬を出され、1週間後に細胞検査の結果が出てくると思うので、その頃また通院となりました。
今日の診察&治療費はやっぱり昨日の金額には入ってなく(ショックでした)・・・本日は¥5,670!
そしてちょっと計算間違いをしてたみたいで・・・今まで掛かったランランの治療費は!・・・¥92,370でした!
ん〜仕方がないとはいえ・・・バースが30万円、ランランが次回もあるので10万円、トラの薬が1年間で2〜3万円、その他諸々・・・今年は病院代掛かりすぎだなー!ちょっと愚痴ってみました(爆)
なので来週のスタンプーのオフ会と12月の東京インターのドッグショーには行けないだろうな〜・・・お金無いし(泣)でも行きたいな〜・・・
夜もふやかしたフード70g+缶詰系30gをぺロっと食べてました。
でもランランが復活して本当に良かったです!一時はもしかして逝っちゃうんでない!?とも思ったので・・・
今まで心配してくださった方々、ご心配をお掛けしましたが、今日でランランは完全復活しました!ありがとうございましたm(_ _)m
ランキング上がってきてます!嬉しい〜!

にほんブログ村
0
昨日の夜にかなり良くなった次女犬ランラン。
朝、ふやかしたフード40g+缶詰系60gを・・・全て完食!
時間掛けたんでなく、あっという間に食べてました。ランラン的には物足りないような感じだったけど・・・いきなり胃に大量に食べ物を入れると、胃がビックリするかな?と思い、徐々に増やしていく予定です。
そして元気なんだけど、今日もM病院へ。
今日は祭日で休みなんだけど、けっこうなワンコが来院してました。

↑ 写り悪いけど・・・顔の表情も良いですし、今日も点滴?って状態です。
問診の時、先生に「どうですか?」と聞かれて・・・即答で「復活しました!朝もフードを完食しましたし!」と言って・・・もしかしたら点滴は回避出来るかな?と・・・
で・・・先生「見た目も体調良さそうなので、点滴止めますと!」・・・ちょっと心の中でガッツポーズ(笑)
点滴の代わりに、胃の粘膜を整える注射1本と、炎症?を抑えるちょっと太い注射を1本打たれた・・・でも太い注射が痛かったのか、針刺さったところを舐めようとしてた。それに粉薬を出され、1週間後に細胞検査の結果が出てくると思うので、その頃また通院となりました。
今日の診察&治療費はやっぱり昨日の金額には入ってなく(ショックでした)・・・本日は¥5,670!
そしてちょっと計算間違いをしてたみたいで・・・今まで掛かったランランの治療費は!・・・¥92,370でした!
ん〜仕方がないとはいえ・・・バースが30万円、ランランが次回もあるので10万円、トラの薬が1年間で2〜3万円、その他諸々・・・今年は病院代掛かりすぎだなー!ちょっと愚痴ってみました(爆)
なので来週のスタンプーのオフ会と12月の東京インターのドッグショーには行けないだろうな〜・・・お金無いし(泣)でも行きたいな〜・・・
夜もふやかしたフード70g+缶詰系30gをぺロっと食べてました。
でもランランが復活して本当に良かったです!一時はもしかして逝っちゃうんでない!?とも思ったので・・・
今まで心配してくださった方々、ご心配をお掛けしましたが、今日でランランは完全復活しました!ありがとうございましたm(_ _)m
ランキング上がってきてます!嬉しい〜!

にほんブログ村

2010/11/2
ランラン ぶっ飛びー! プードル
今日は目まぐるしく忙しい一日となりました!
まずは11時にランランを連れて秋田市内のM病院へ。
↓
一旦預けて、高速乗って、一路能代市へ。
↓
能代からちょこちょこ寄り道して潟上市天王まで。
↓
その後自宅へ。
↓
相方さんとランランを迎えに秋田市内のM病院さんへ。
↓
そしてランランと共に自宅へ帰る・・・疲れた・・・

↑ 向かってる時のランラン!非常に元気に見えますし、実際元気だった!
12時にM病院に到着して。19時に迎えに・・・
ランランの検査結果は!・・・・・・特に何もなく?????
内視鏡(M病院ではファイバーと言っていた)入れて、胃・十二指腸・小腸まで差し込んで確認したけど・・・綺麗な内壁で、傷・腫瘍もなかったと!勿論異物など無かったと!
なんだったんでしょう!?まぁ問題はあったが・・・昨日の点滴皮下注射が効いて快方したのだろうか?
とりあえず内視鏡入れて、肉片採取したから、病理検査が後日分かる事になってますが・・・何が原因だったのだろうか!?
先生に内視鏡入れたDVDを見せられて説明受けたが・・・先生も???状態でした。
でもいたってランランも元気ですし、これで終了かな〜???でも明日点滴打ちにまた朝一行かなければならなくなった。
まぁ良かったといえば良かったんだけど・・・一番の痛手が!
本日の治療費が¥49,350でした!ぶっ飛びーーーー!一瞬かっしぃーフラフラしました(笑)まぁ仕方がないと諦めよう!
ここまでで¥79,455・・・明日の点滴代は今日の治療費に入ってるのだろうか???
ワンコにも子供手当て出ないかな〜・・・人間の半額でもいいんだが・・・それと高額医療控除にならないかな〜・・・我が家の今年度のワンコ医療費はマジに凄いんですけど!
地道に頑張ろう!♪
今日は疲れた・・・

にほんブログ村
0
まずは11時にランランを連れて秋田市内のM病院へ。
↓
一旦預けて、高速乗って、一路能代市へ。
↓
能代からちょこちょこ寄り道して潟上市天王まで。
↓
その後自宅へ。
↓
相方さんとランランを迎えに秋田市内のM病院さんへ。
↓
そしてランランと共に自宅へ帰る・・・疲れた・・・

↑ 向かってる時のランラン!非常に元気に見えますし、実際元気だった!
12時にM病院に到着して。19時に迎えに・・・
ランランの検査結果は!・・・・・・特に何もなく?????
内視鏡(M病院ではファイバーと言っていた)入れて、胃・十二指腸・小腸まで差し込んで確認したけど・・・綺麗な内壁で、傷・腫瘍もなかったと!勿論異物など無かったと!
なんだったんでしょう!?まぁ問題はあったが・・・昨日の点滴皮下注射が効いて快方したのだろうか?
とりあえず内視鏡入れて、肉片採取したから、病理検査が後日分かる事になってますが・・・何が原因だったのだろうか!?
先生に内視鏡入れたDVDを見せられて説明受けたが・・・先生も???状態でした。
でもいたってランランも元気ですし、これで終了かな〜???でも明日点滴打ちにまた朝一行かなければならなくなった。
まぁ良かったといえば良かったんだけど・・・一番の痛手が!
本日の治療費が¥49,350でした!ぶっ飛びーーーー!一瞬かっしぃーフラフラしました(笑)まぁ仕方がないと諦めよう!
ここまでで¥79,455・・・明日の点滴代は今日の治療費に入ってるのだろうか???
ワンコにも子供手当て出ないかな〜・・・人間の半額でもいいんだが・・・それと高額医療控除にならないかな〜・・・我が家の今年度のワンコ医療費はマジに凄いんですけど!
地道に頑張ろう!♪
今日は疲れた・・・

にほんブログ村

2010/11/2
久々の新店 ラーメン
ランランを病院へ預けてから、かねてから狙っていた新店に行ってみました!M病院さんから近いので・・・
昨日オープンした【名代支那そば まると】さんへ。

↑ 支那そば 600円 今月1杯目/今年139杯目♪
秋田市立病院前に新しくオープンしたラーメン屋さんです。
支那そば専門店のようで、自分的にはピッタリ!
ちょうどお昼時だったので、店内は満席状態でした。しかもカウンターがあるんだけど、座れないので(椅子が無い)相席になりました。
因みに「まると」さんですが「○と」さんかな?まぁ読みは「まると」ですけど。
本日でオープンしてから2日目なので、接客がマゴマゴしてました。まぁそのうち落ち着くとは思いますが・・・もう少し時間が掛かるでしょう!
麺が支那そばの麺っぽくなかったような?スープの味は煮干しガッチリ系で好きな味でした。ちょっと角館の「伊藤」さんのスープに似てたと自分は思います。
食べ終えて清算してから・・・次回から使える、しかも永久的に使える、割引券をもらいました!永久的に使えるので、持っていれば500円で食べれる事になります。
最近秋田市内では、新規オープンのラーメン屋さんがラッシュ状態ですが!ほどほどに頑張ってみます。
ポチっと!

にほんブログ村
0
昨日オープンした【名代支那そば まると】さんへ。

↑ 支那そば 600円 今月1杯目/今年139杯目♪
秋田市立病院前に新しくオープンしたラーメン屋さんです。
支那そば専門店のようで、自分的にはピッタリ!
ちょうどお昼時だったので、店内は満席状態でした。しかもカウンターがあるんだけど、座れないので(椅子が無い)相席になりました。
因みに「まると」さんですが「○と」さんかな?まぁ読みは「まると」ですけど。
本日でオープンしてから2日目なので、接客がマゴマゴしてました。まぁそのうち落ち着くとは思いますが・・・もう少し時間が掛かるでしょう!
麺が支那そばの麺っぽくなかったような?スープの味は煮干しガッチリ系で好きな味でした。ちょっと角館の「伊藤」さんのスープに似てたと自分は思います。
食べ終えて清算してから・・・次回から使える、しかも永久的に使える、割引券をもらいました!永久的に使えるので、持っていれば500円で食べれる事になります。
最近秋田市内では、新規オープンのラーメン屋さんがラッシュ状態ですが!ほどほどに頑張ってみます。
ポチっと!

にほんブログ村

2010/11/1
セカンドオピニオン プードル
昨日も夜にちょっと嘔吐してた次女犬ランラン・・・けっきょく昨日は水しか飲んでなく、食べ物はほとんど喉を通らなかった。
朝もしかしてお腹が空いてご飯を食べてくれるかなー?っと思ったが・・・まったく見向きもせず!鼻でフンッ!状態。
ほとんど食べてない状態が今日で8日目。その前の1週間だってほとんどトッピングだけしか食べてなかったので・・・ん〜かなり心配!
で・・・また病院へ行こうか!?と考えていたが・・・はたして今通ってるT病院で良いのだろうか?と考える・・・
けして駄目な病院ではないけど・・・もし今日連れて行っても・・・またバリウム飲んで、経過診て、後日全身麻酔で内視鏡入れて胃の中を見るだろうな〜・・・っと考えたら・・・別に別の病院でも同じ経緯で検査して内視鏡だろうと自分なりに結論出した。
ならばもう一つのM病院でもいいかなー!って考えて・・・けっきょくM病院へ行く事に!
その時水を飲んだランランは直ぐに今日初めての嘔吐。やっぱり病院へ行かなければー!っとなって向ました。
今日のM病院は混んでなかった!珍しい事だ!何時もは3時間コースなんだけど・・・今日は待ちが5番目でした。
ポケベルが鳴り、待合室へ・・・
今日もランランはお利巧さん!椅子に座ってる私の足の中で、お座りした状態で呼ばれるのを待ってました。なので今日もおばちゃん連中からニコニコと笑顔を向けられて・・・スタンプーが賢く、マナーが良いワンコだ!と思われた率がアップしたでしょう!(笑)
そして程なくして診察室へ・・・
今までの経過をダァーっと話す。今日の体重はまたまた減っていて16.5k!実にMAXから5.5kも減った事になる。でも意外とランランは元気なのだ!
先生が触診して、お腹を手で押しても痛がらないし、お腹にはガスは溜まってはないだろうと!?
で・・・やっぱりバリウム飲んでの検査→その経緯を診て→内視鏡入れるとなり、自分の予想通りになった。因みに血液検査では赤血球の数値がほんの少しだけ高いのと、ちょっとだけ脱水状態だと・・・なので吐き気止めの注射1本と炎症?を収めるかな?注射をもう1本。それと「ハルトマン液 500ml」の点滴を皮下注射。
とりあえず今日の検査は無理という事で、明日午後からの検査となりました。でもここで嬉しい事が・・・M病院さんは内視鏡入れる時、全身麻酔しても当日に帰れるのだ!でももし内視鏡でも取れない異物があった場合は開腹手術となるそうですが。これなら入院だろう!?・・・ここまでいくかな?
でも・・・これがT病院さんだったら確実に全身麻酔となれば1泊入院なのだ!なのでちょっとだけ料金が安くなるのだ!ランランの身体は大事だが・・・超ー貧乏な我が家には大きい事なのだ!
それで帰って着てからのランランですが・・・凄い元気です!かなり見た目も良くなりました!恐るべしハルトマン液皮下注射!元気になりました。
夜になってフードの準備をしてる側で、食べたいモード!
今回はふやかしたフード40gに缶詰系100gを混ぜて与えたら・・・食べる!食べる!でも実際は半分くらいの70gくらいしか食べてはないけど・・・確実にここ3週間では一番食べた事になる!その他にミルクも50ml飲んだし、バームクーヘン1つの4分の1カットをほとんど食べたし、砂肝のオヤツを1枚、柔らかササミのオヤツを2個と今回は良く食べました!本当に嬉しいです。しかも嫌々食べたんでなく、自ら食べたい!食べたいモードで食べてたので、本当に調子も良いみたいです。
とりあえず明日バリウム飲んでの検査が良好ならいいのだが・・・内視鏡入れなくても良いなら、なお更良いが・・・たぶん内視鏡は入れるんだろうなー?せめて胃の中に何も異物が入ってなければ良いのだが・・・とりあえずまた明日は病院です。
因みに今日の診察検査料は¥10,185でした!ここまで掛かった金額は¥30,105!ん〜痛い!
ランランの検査結果を祈って!↓押して。

にほんブログ村
0
朝もしかしてお腹が空いてご飯を食べてくれるかなー?っと思ったが・・・まったく見向きもせず!鼻でフンッ!状態。
ほとんど食べてない状態が今日で8日目。その前の1週間だってほとんどトッピングだけしか食べてなかったので・・・ん〜かなり心配!
で・・・また病院へ行こうか!?と考えていたが・・・はたして今通ってるT病院で良いのだろうか?と考える・・・
けして駄目な病院ではないけど・・・もし今日連れて行っても・・・またバリウム飲んで、経過診て、後日全身麻酔で内視鏡入れて胃の中を見るだろうな〜・・・っと考えたら・・・別に別の病院でも同じ経緯で検査して内視鏡だろうと自分なりに結論出した。
ならばもう一つのM病院でもいいかなー!って考えて・・・けっきょくM病院へ行く事に!
その時水を飲んだランランは直ぐに今日初めての嘔吐。やっぱり病院へ行かなければー!っとなって向ました。
今日のM病院は混んでなかった!珍しい事だ!何時もは3時間コースなんだけど・・・今日は待ちが5番目でした。
ポケベルが鳴り、待合室へ・・・
今日もランランはお利巧さん!椅子に座ってる私の足の中で、お座りした状態で呼ばれるのを待ってました。なので今日もおばちゃん連中からニコニコと笑顔を向けられて・・・スタンプーが賢く、マナーが良いワンコだ!と思われた率がアップしたでしょう!(笑)
そして程なくして診察室へ・・・
今までの経過をダァーっと話す。今日の体重はまたまた減っていて16.5k!実にMAXから5.5kも減った事になる。でも意外とランランは元気なのだ!
先生が触診して、お腹を手で押しても痛がらないし、お腹にはガスは溜まってはないだろうと!?
で・・・やっぱりバリウム飲んでの検査→その経緯を診て→内視鏡入れるとなり、自分の予想通りになった。因みに血液検査では赤血球の数値がほんの少しだけ高いのと、ちょっとだけ脱水状態だと・・・なので吐き気止めの注射1本と炎症?を収めるかな?注射をもう1本。それと「ハルトマン液 500ml」の点滴を皮下注射。
とりあえず今日の検査は無理という事で、明日午後からの検査となりました。でもここで嬉しい事が・・・M病院さんは内視鏡入れる時、全身麻酔しても当日に帰れるのだ!でももし内視鏡でも取れない異物があった場合は開腹手術となるそうですが。これなら入院だろう!?・・・ここまでいくかな?
でも・・・これがT病院さんだったら確実に全身麻酔となれば1泊入院なのだ!なのでちょっとだけ料金が安くなるのだ!ランランの身体は大事だが・・・超ー貧乏な我が家には大きい事なのだ!
それで帰って着てからのランランですが・・・凄い元気です!かなり見た目も良くなりました!恐るべしハルトマン液皮下注射!元気になりました。
夜になってフードの準備をしてる側で、食べたいモード!
今回はふやかしたフード40gに缶詰系100gを混ぜて与えたら・・・食べる!食べる!でも実際は半分くらいの70gくらいしか食べてはないけど・・・確実にここ3週間では一番食べた事になる!その他にミルクも50ml飲んだし、バームクーヘン1つの4分の1カットをほとんど食べたし、砂肝のオヤツを1枚、柔らかササミのオヤツを2個と今回は良く食べました!本当に嬉しいです。しかも嫌々食べたんでなく、自ら食べたい!食べたいモードで食べてたので、本当に調子も良いみたいです。
とりあえず明日バリウム飲んでの検査が良好ならいいのだが・・・内視鏡入れなくても良いなら、なお更良いが・・・たぶん内視鏡は入れるんだろうなー?せめて胃の中に何も異物が入ってなければ良いのだが・・・とりあえずまた明日は病院です。
因みに今日の診察検査料は¥10,185でした!ここまで掛かった金額は¥30,105!ん〜痛い!
ランランの検査結果を祈って!↓押して。

にほんブログ村
