2011/5/30
北の横綱 冨士食堂 プードル
今日もプチっと仕事で能代市まで・・・
本当は帰ってきてから自宅でご飯食べるつもりだったんだけど・・・行く時に温泉に浸かってしまい・・・時間を大幅にオーバー・・・なので行くか!っと・・・
本日も入りました!【冨士食堂】さんへ。

↑ チャーハン 500円
ちょっと量的に期待外れでした。先日見かけたのは大盛だったんだなー。
でも普通盛でもそこら辺のお店よりは量はあります。コショウが効いた味濃い目のチャーハンです。大盛はこの倍はあったんでないかな!?
本当は唐揚げ定食にしたかったんだけど・・・出前の注文と、これからドドドっとやって来るお客さんの対応で忙しいからと断られました。唐揚げ定食は忙しい時間が終わった13時以降なら可能との事(でも忙しければ×と)。次回リベンジします!
そして悩んでいたタイヤの件は・・・
昨夜のオークションで予想金額より高値になってしまい流しました。中古で送料も高めなので、そうなると新品(アジアンタイヤ)買えるしー!って事で初アジアンタイヤに決定しました!
そして朝にオーダーもかけました。今週中には組み込みもしてもらい、履いてみます。履いた時にまたレポします。
最近ストレスからか?外食が多いなー!?

にほんブログ村
0
本当は帰ってきてから自宅でご飯食べるつもりだったんだけど・・・行く時に温泉に浸かってしまい・・・時間を大幅にオーバー・・・なので行くか!っと・・・
本日も入りました!【冨士食堂】さんへ。

↑ チャーハン 500円
ちょっと量的に期待外れでした。先日見かけたのは大盛だったんだなー。
でも普通盛でもそこら辺のお店よりは量はあります。コショウが効いた味濃い目のチャーハンです。大盛はこの倍はあったんでないかな!?
本当は唐揚げ定食にしたかったんだけど・・・出前の注文と、これからドドドっとやって来るお客さんの対応で忙しいからと断られました。唐揚げ定食は忙しい時間が終わった13時以降なら可能との事(でも忙しければ×と)。次回リベンジします!
そして悩んでいたタイヤの件は・・・
昨夜のオークションで予想金額より高値になってしまい流しました。中古で送料も高めなので、そうなると新品(アジアンタイヤ)買えるしー!って事で初アジアンタイヤに決定しました!
そして朝にオーダーもかけました。今週中には組み込みもしてもらい、履いてみます。履いた時にまたレポします。
最近ストレスからか?外食が多いなー!?

にほんブログ村

2011/5/29
ホテルのランチバイキング ラーメン
朝起きてから愛車のオイル交換をした。
今回入れたのが↓のオイル【Valvoiine SAE10W-40】

バルボリンのオイルは昨年の東北インターに行く時に1度入れたことがあったと思う。
その時の感じが良かった?ような気がして、購入してみました。そして大好きな鉱物油!100%化学合成油は嫌いなもんで(まぁ高いから)。オイル交換はこまめに自分でしてるから慣れたもんです。
1本946mlで497円でしたので、リッター525円くらいです。愛車のオイル量が3.4L(エレメント交換無し)なので約1,785円での交換。安いですなー!このくらいの値段が好きです。まぁ難を言えば・・・ガソリン専用オイルでないところが好きではないですが・・・貧乏なんで良しとしました。
交換後はなかなかの吹け上がりで良い感じです。次も売ってたら買おう。
そして今悩んでる事が・・・今履いてるタイヤです。
そろそろ限界なんです!だまして前後を入れ替えたらもう3ヶ月くらいは大丈夫だとは思うけど・・・それでも夏ごろには買わなければいけないと思う。
国産、輸入とこだわりは今はないけど・・・しいて言えばブリヂストンは嫌いです。国産では今はダンロップが好きかな。スタッドレスはダンロップだし。
昔は馬鹿みたいにBSの「POTENZA RE71」や「RE86」なんかのZR規格のタイヤなんか履いていて・・・6ヶ月持たなかったし(驚)なのでその当時のトラウマ(BS=減るタイヤ)があってBSは嫌いになったような。でもヨコハマの「ADVAN HF TYPE D」(このパターンが好きでした)も早く減ってたな〜・・・いわゆるハイグリップタイヤはもう履かない!
もう弾丸で突っ走る歳でもないですし?走ってるかな??減らないタイヤが1番!なので夜な夜なネットで調べてます。
アジアンタイヤの新品になりそうだが・・・もしかしたら程度の良い中古のタイヤをオークションで落とすかも。今はまだ静観中なので後で勝負します。
そして今日は相方さんがバイキングに行きたいと申しまして・・・お昼を食べに行きました。


↑ アキタパークホテル バイキングのラーメン 1,300円 今月12杯目/今年49杯目♪
ホテルのランチバイキングです。大人一人1,300円。安いといえば安いですが・・・お味はそんなもんでした。
バイキングコーナーにラーメンもありまして、その場でチャッチャと作ってくれます。
画像では麺が写ってませんが、下にちゃんとあります。かなり小さな器に半玉くらいの麺の量でした。
食べてみての感想は・・・麺が柔らかい。味があまり無い?薄い・・・と自分の中では期待通りの内容でした。でもチャーシューとゆで卵は美味しかったです。
なのでこのラーメンの上に麻婆豆腐をかけて、マーボーラーメンにして食べました。でも麻婆豆腐も味付けが薄く、コショウをいっぱい振り振り、醤油をちょっと垂らして、自分好みにしてから何とか食べれました。
その他にも角煮は美味しかったし、大根のサラダも自分は好きでした。後はん〜って感じで・・・全体的に精進料理のような?味薄めの料理だったような・・・
でも私やっこなので、久々に車運転出来ないくらいの状態まで食べました!でもまだ1日1食だから、1日の摂取量はそんなにも摂ってないとは思う。
なので夜になってもまだパンパンです(笑)

にほんブログ村
0
今回入れたのが↓のオイル【Valvoiine SAE10W-40】

バルボリンのオイルは昨年の東北インターに行く時に1度入れたことがあったと思う。
その時の感じが良かった?ような気がして、購入してみました。そして大好きな鉱物油!100%化学合成油は嫌いなもんで(まぁ高いから)。オイル交換はこまめに自分でしてるから慣れたもんです。
1本946mlで497円でしたので、リッター525円くらいです。愛車のオイル量が3.4L(エレメント交換無し)なので約1,785円での交換。安いですなー!このくらいの値段が好きです。まぁ難を言えば・・・ガソリン専用オイルでないところが好きではないですが・・・貧乏なんで良しとしました。
交換後はなかなかの吹け上がりで良い感じです。次も売ってたら買おう。
そして今悩んでる事が・・・今履いてるタイヤです。
そろそろ限界なんです!だまして前後を入れ替えたらもう3ヶ月くらいは大丈夫だとは思うけど・・・それでも夏ごろには買わなければいけないと思う。
国産、輸入とこだわりは今はないけど・・・しいて言えばブリヂストンは嫌いです。国産では今はダンロップが好きかな。スタッドレスはダンロップだし。
昔は馬鹿みたいにBSの「POTENZA RE71」や「RE86」なんかのZR規格のタイヤなんか履いていて・・・6ヶ月持たなかったし(驚)なのでその当時のトラウマ(BS=減るタイヤ)があってBSは嫌いになったような。でもヨコハマの「ADVAN HF TYPE D」(このパターンが好きでした)も早く減ってたな〜・・・いわゆるハイグリップタイヤはもう履かない!
もう弾丸で突っ走る歳でもないですし?走ってるかな??減らないタイヤが1番!なので夜な夜なネットで調べてます。
アジアンタイヤの新品になりそうだが・・・もしかしたら程度の良い中古のタイヤをオークションで落とすかも。今はまだ静観中なので後で勝負します。
そして今日は相方さんがバイキングに行きたいと申しまして・・・お昼を食べに行きました。


↑ アキタパークホテル バイキングのラーメン 1,300円 今月12杯目/今年49杯目♪
ホテルのランチバイキングです。大人一人1,300円。安いといえば安いですが・・・お味はそんなもんでした。
バイキングコーナーにラーメンもありまして、その場でチャッチャと作ってくれます。
画像では麺が写ってませんが、下にちゃんとあります。かなり小さな器に半玉くらいの麺の量でした。
食べてみての感想は・・・麺が柔らかい。味があまり無い?薄い・・・と自分の中では期待通りの内容でした。でもチャーシューとゆで卵は美味しかったです。
なのでこのラーメンの上に麻婆豆腐をかけて、マーボーラーメンにして食べました。でも麻婆豆腐も味付けが薄く、コショウをいっぱい振り振り、醤油をちょっと垂らして、自分好みにしてから何とか食べれました。
その他にも角煮は美味しかったし、大根のサラダも自分は好きでした。後はん〜って感じで・・・全体的に精進料理のような?味薄めの料理だったような・・・
でも私やっこなので、久々に車運転出来ないくらいの状態まで食べました!でもまだ1日1食だから、1日の摂取量はそんなにも摂ってないとは思う。
なので夜になってもまだパンパンです(笑)

にほんブログ村

2011/5/28
朝から制服姿のおじさんが! ラーメン
朝、子供達をオシッコさせに外に出そうとしたら、家の前に白黒の車が止まってた。
ん?何だ!?と思い近づくと・・・あまり好きではない制服を着たおじさんがいた。
話を聞くと・・・今年の1/5に秋田市でひき逃げ事件があったようで、その逃走した車と同じ車両に乗ってるみたいで、1台1台車当りで調書をとってるとの事。でもカラーがホワイトで・・・自分の車の色とは違う。
おじさんも「色違いますね」と言ったが・・・
私「でも4ヶ月ちょっとも経ってると、全塗したら色変えれますよ!?」と・・・
おじさん「かなり前の話ですが・・・1/5何してました?」と・・・
そこでおもむろに携帯を取り出してブログチェック!こんな時は役にたつ。
調べたら「1/5!市内に行ってる!しかも八屋親父店で記念すべき今年1杯目のラーメン食べてる!」・・・事故現場からは7kくらいしか離れてない!調書にも秋田駅裏ラーメン八屋と書いてた。
でも事件は午後8時だそうで・・・その時間はたぶん自宅に帰ってるだろうと?ちょっと安堵する。
でも逃走した白い車のリヤウインドーには反射式の白っぽい大きなシールが貼られていたそうで!・・・私の車にはステッカー貼ってるんですけど!!
いちおうおじさん調書に犬のステッカーが貼ってあると書いていた(爆)
もしかして・・・もしかして・・・疑われてるのだろうか?まさかな〜・・・でも夜のアリバイないなー(笑)いらない事喋って墓穴?掘ったのだろうか!?でも犯人ではないですからー!
まぁその後は和気あいあいと会話したので、疑われてはないと思うけど・・・どうだろうか?しばらくブログ書かなかったら、人間用ケージ?に入ってると思って下さい(笑)
そして午前中は昨日の残りのプチ仕事をした。ついでだからちょっと足を伸ばし、本日グランドオープンした新店に行ってみた。
入った先は【つけ麺・とん定 決勝戦】さんへ。

↑ 肉玉ラーメン 900円 大盛無料 今月11杯目/今年48杯目♪

ラーメン三郎(前はラハメン三郎だったけど、名前が変わったようです)の2号店になります。
場所は前「麺や 斉藤」さんの場所です。山王激戦区にまた新しいラーメン屋さんが出来た事になりますが・・・山王は難しいからな〜・・・
肉玉なんですが・・・「肉マッチョ イトゥ」さんよりも盛はよくないですが、豚肉?がのってて、生卵入りです。
普通のラーメンが650円で、たぶんこの普通のラーメンにトッピングで肉と生卵を加える事によって値段が250円アップになるのかな!?
ただのラーメン食べてないのでなんとも言えないですが(言ってるかな?)、自分的にはちょっと900円は高いかな?
麺を大盛にして900円なら妥当だとは思うが、でも大盛は無料なので、普通盛の肉玉ラーメンが900円なら高いと思う。
個人的には刻んだネギが入ってると好きなんですが・・・生卵も好きです。
麺は「八郎めん」さんかな?入り口に献花があったので・・・でもこの麺はつけ麺には合うんでないかな!?お店もつけ麺がメインのようですし。でもつけ麺は個人的にはでぇ嫌いなので、食べる事はないでしょう。次回は普通のただのラーメン食べてみよう。
この「決勝戦」さんと1号店の「ラーメン三郎」さんだったら・・・自分は迷わずラーメン三郎さんを取ります。
でもラーメン屋さんで名前が「決勝戦」とはちょっと変わってるような?・・・因みにオーナーさんは現役格闘家です。なので決勝戦なんだろうか?
果たしてかっしぃーの運命は!

にほんブログ村
0
ん?何だ!?と思い近づくと・・・あまり好きではない制服を着たおじさんがいた。
話を聞くと・・・今年の1/5に秋田市でひき逃げ事件があったようで、その逃走した車と同じ車両に乗ってるみたいで、1台1台車当りで調書をとってるとの事。でもカラーがホワイトで・・・自分の車の色とは違う。
おじさんも「色違いますね」と言ったが・・・
私「でも4ヶ月ちょっとも経ってると、全塗したら色変えれますよ!?」と・・・
おじさん「かなり前の話ですが・・・1/5何してました?」と・・・
そこでおもむろに携帯を取り出してブログチェック!こんな時は役にたつ。
調べたら「1/5!市内に行ってる!しかも八屋親父店で記念すべき今年1杯目のラーメン食べてる!」・・・事故現場からは7kくらいしか離れてない!調書にも秋田駅裏ラーメン八屋と書いてた。
でも事件は午後8時だそうで・・・その時間はたぶん自宅に帰ってるだろうと?ちょっと安堵する。
でも逃走した白い車のリヤウインドーには反射式の白っぽい大きなシールが貼られていたそうで!・・・私の車にはステッカー貼ってるんですけど!!
いちおうおじさん調書に犬のステッカーが貼ってあると書いていた(爆)
もしかして・・・もしかして・・・疑われてるのだろうか?まさかな〜・・・でも夜のアリバイないなー(笑)いらない事喋って墓穴?掘ったのだろうか!?でも犯人ではないですからー!
まぁその後は和気あいあいと会話したので、疑われてはないと思うけど・・・どうだろうか?しばらくブログ書かなかったら、人間用ケージ?に入ってると思って下さい(笑)
そして午前中は昨日の残りのプチ仕事をした。ついでだからちょっと足を伸ばし、本日グランドオープンした新店に行ってみた。
入った先は【つけ麺・とん定 決勝戦】さんへ。

↑ 肉玉ラーメン 900円 大盛無料 今月11杯目/今年48杯目♪

ラーメン三郎(前はラハメン三郎だったけど、名前が変わったようです)の2号店になります。
場所は前「麺や 斉藤」さんの場所です。山王激戦区にまた新しいラーメン屋さんが出来た事になりますが・・・山王は難しいからな〜・・・
肉玉なんですが・・・「肉マッチョ イトゥ」さんよりも盛はよくないですが、豚肉?がのってて、生卵入りです。
普通のラーメンが650円で、たぶんこの普通のラーメンにトッピングで肉と生卵を加える事によって値段が250円アップになるのかな!?
ただのラーメン食べてないのでなんとも言えないですが(言ってるかな?)、自分的にはちょっと900円は高いかな?
麺を大盛にして900円なら妥当だとは思うが、でも大盛は無料なので、普通盛の肉玉ラーメンが900円なら高いと思う。
個人的には刻んだネギが入ってると好きなんですが・・・生卵も好きです。
麺は「八郎めん」さんかな?入り口に献花があったので・・・でもこの麺はつけ麺には合うんでないかな!?お店もつけ麺がメインのようですし。でもつけ麺は個人的にはでぇ嫌いなので、食べる事はないでしょう。次回は普通のただのラーメン食べてみよう。
この「決勝戦」さんと1号店の「ラーメン三郎」さんだったら・・・自分は迷わずラーメン三郎さんを取ります。
でもラーメン屋さんで名前が「決勝戦」とはちょっと変わってるような?・・・因みにオーナーさんは現役格闘家です。なので決勝戦なんだろうか?
果たしてかっしぃーの運命は!

にほんブログ村

2011/5/27
もう一つの爆盛食堂 プードル
今日のプチ仕事は頑張った!今までで一番金額的に稼いだようです。これが毎日続けば嬉しいが・・・
そして今日もプチ仕事で能代へ・・・
お昼に爆盛店で有名な東の横綱「中川食堂」さんへ行くか、北の横綱「冨士食堂」さんへ行くかで迷った。(能代市内を中心に考えれば、東方面にある東能代駅裏の中川食堂さんが東なので、東の横綱。一方北側に位置する向能代駅前の冨士食堂さんが北方面にあるので、北の横綱と勝手に自分が命名!)
最近冨士食堂さんへ行ってないので、【冨士食堂】さんへ決定♪
でも何食べるか迷った!中華丼は爆盛過ぎて今の自分には完食は無理だろうと考えて・・・食べた時がないものを食べようと悩んで選んだのが・・・

↑ 開花丼 530円
開花とは?一般的には他人丼というと思うが・・・ここでの呼び名は開花丼。豚肉の卵とじ丼です。
画像見てもらって解ってもらえますでしょうか!?パッと見はかき揚げがのってるように見えますが(爆)卵とじの具材が約5p程ある!・・・超ーーー爆盛丼なのです!
丼(プラスチックの容器ですが)の中に大盛のご飯がいっぱい!その上にどうやら海苔(1枚)が敷いてあり、その上に卵とじが5〜6pの厚さで・・・どうだ!と言わんばかりに乗っかってます!
食べ始めは笑を押し殺して食べてました・・・意外と量多くないな〜?などと思っていたのもつかの間!・・・徐々にこれって量多〜い!・・・やっぱ爆盛だぁー!!
味的にはちょっと甘めの、味濃い目です。しかも汁だく!私は汁だくは嫌いなので、中川食堂さんのカツ丼ハナレのように出されたら好きなんだが・・・確実にこの量でこの値段だったら笑えます。530円でこれが食べれるんだったら・・・ラーメンの1杯800円なんて何なの?っていう感じです。
自分の配膳前に、他のお客さんが、あのチャンポンを食べてました!
http://orange.ap.teacup.com/applet/0525/20100316/archive
洗面器のようなラーメン丼に、溢れるばかりのあんかけが乗ったチャンポンを見て・・・あれはもう食べきるのは無理だ!と確信した。そして違う方は、普通盛という名のチャーハン(他の店では2倍強はあるはず)の姿に・・・あれは大丈夫かな?と思ったりして・・・最近胃が小さくなってると思うので、開花丼・チャーハンクラスで限界だろう!?でも一般人よりは食べれると思うが(笑)
ちょっとこれからは「冨士食堂」さんを攻めてみようと思います。
そして明日は新店がオープンするそうだ!行ってみるかな(ニヤッ)

にほんブログ村
0
そして今日もプチ仕事で能代へ・・・
お昼に爆盛店で有名な東の横綱「中川食堂」さんへ行くか、北の横綱「冨士食堂」さんへ行くかで迷った。(能代市内を中心に考えれば、東方面にある東能代駅裏の中川食堂さんが東なので、東の横綱。一方北側に位置する向能代駅前の冨士食堂さんが北方面にあるので、北の横綱と勝手に自分が命名!)
最近冨士食堂さんへ行ってないので、【冨士食堂】さんへ決定♪
でも何食べるか迷った!中華丼は爆盛過ぎて今の自分には完食は無理だろうと考えて・・・食べた時がないものを食べようと悩んで選んだのが・・・

↑ 開花丼 530円
開花とは?一般的には他人丼というと思うが・・・ここでの呼び名は開花丼。豚肉の卵とじ丼です。
画像見てもらって解ってもらえますでしょうか!?パッと見はかき揚げがのってるように見えますが(爆)卵とじの具材が約5p程ある!・・・超ーーー爆盛丼なのです!
丼(プラスチックの容器ですが)の中に大盛のご飯がいっぱい!その上にどうやら海苔(1枚)が敷いてあり、その上に卵とじが5〜6pの厚さで・・・どうだ!と言わんばかりに乗っかってます!
食べ始めは笑を押し殺して食べてました・・・意外と量多くないな〜?などと思っていたのもつかの間!・・・徐々にこれって量多〜い!・・・やっぱ爆盛だぁー!!
味的にはちょっと甘めの、味濃い目です。しかも汁だく!私は汁だくは嫌いなので、中川食堂さんのカツ丼ハナレのように出されたら好きなんだが・・・確実にこの量でこの値段だったら笑えます。530円でこれが食べれるんだったら・・・ラーメンの1杯800円なんて何なの?っていう感じです。
自分の配膳前に、他のお客さんが、あのチャンポンを食べてました!
http://orange.ap.teacup.com/applet/0525/20100316/archive
洗面器のようなラーメン丼に、溢れるばかりのあんかけが乗ったチャンポンを見て・・・あれはもう食べきるのは無理だ!と確信した。そして違う方は、普通盛という名のチャーハン(他の店では2倍強はあるはず)の姿に・・・あれは大丈夫かな?と思ったりして・・・最近胃が小さくなってると思うので、開花丼・チャーハンクラスで限界だろう!?でも一般人よりは食べれると思うが(笑)
ちょっとこれからは「冨士食堂」さんを攻めてみようと思います。
そして明日は新店がオープンするそうだ!行ってみるかな(ニヤッ)

にほんブログ村

2011/5/25
ランラン6歳誕生日♪ プードル
今日で6歳になりました!♪早いもんです。
思い起こせば・・・ランディが短命で亡くなって・・・傷心で親元さんの自宅までランディの遺骨を持って行き・・・その時親元さんの家のワンコが2頭妊娠中(レッドのアプちゃんとブラックのキャッシュちゃん=ランランの実母)・・・その時もうお腹の中でスクスク育っていたのがランラン!この時から運命が始まった!

↑ 生後何日かな?親元さんから送られてきた初めてのランランの画像。

↑ そして秋田入り!空港の貨物受け取り所の外が記念すべき秋田初1歩。

↑ 生後103日目、トラッキーお兄ちゃんとどちらが口を開けれるか?競争?

↑ 1歳誕生日♪黒くて解らない。

↑ 1歳1ヶ月。初めて同腹のセブン君とオフ会の時の2ショット!確認できる同腹兄弟はセブン君しかいないから・・・セブン君もおめでとう♪

↑ 2歳誕生日♪

↑ 3歳誕生日♪

↑ 4歳誕生日♪

↑ 5歳誕生日♪

↑ そして本日6歳の誕生日♪
毎年ランランだけ誕生日の日にケーキで祝ってます。トイ軍団はほとんど合同誕生日会だったし、バースは日にち間違えたりして・・・ランランは本当に特別な子です。
朝は思いっきり私からのお祝いで、ペロペロチューをさせてあげました(笑)ランラン一番喜ぶから!尻尾ブンブンで執拗にペロペロされます。
ランランは昨年10月以降体調が思わしくない日が続いて・・・入院・検査と大変でしたが・・・今はもう完璧に調子は良いです!
今年は病気・怪我の無い1年で・・・元気に7歳の誕生日を迎えたいです。

↑ そして毎年恒例・・・我が家恒例か?切らずにそのまま・・・はいどうぞ!で今回はランラン1人でこのケーキを完食!美味しかったみたいです。
6歳になって・・・昔よりはだいぶ?落ち着いてきてる?ような?気はしますが・・・まだまだです。でも可愛い我が子です。
我が家はしばらく誕生日の子はいない。次は12月だ!
最後に↓↓↓押してm_ _)m

にほんブログ村
3
思い起こせば・・・ランディが短命で亡くなって・・・傷心で親元さんの自宅までランディの遺骨を持って行き・・・その時親元さんの家のワンコが2頭妊娠中(レッドのアプちゃんとブラックのキャッシュちゃん=ランランの実母)・・・その時もうお腹の中でスクスク育っていたのがランラン!この時から運命が始まった!

↑ 生後何日かな?親元さんから送られてきた初めてのランランの画像。

↑ そして秋田入り!空港の貨物受け取り所の外が記念すべき秋田初1歩。

↑ 生後103日目、トラッキーお兄ちゃんとどちらが口を開けれるか?競争?

↑ 1歳誕生日♪黒くて解らない。

↑ 1歳1ヶ月。初めて同腹のセブン君とオフ会の時の2ショット!確認できる同腹兄弟はセブン君しかいないから・・・セブン君もおめでとう♪

↑ 2歳誕生日♪

↑ 3歳誕生日♪

↑ 4歳誕生日♪

↑ 5歳誕生日♪

↑ そして本日6歳の誕生日♪
毎年ランランだけ誕生日の日にケーキで祝ってます。トイ軍団はほとんど合同誕生日会だったし、バースは日にち間違えたりして・・・ランランは本当に特別な子です。
朝は思いっきり私からのお祝いで、ペロペロチューをさせてあげました(笑)ランラン一番喜ぶから!尻尾ブンブンで執拗にペロペロされます。
ランランは昨年10月以降体調が思わしくない日が続いて・・・入院・検査と大変でしたが・・・今はもう完璧に調子は良いです!
今年は病気・怪我の無い1年で・・・元気に7歳の誕生日を迎えたいです。

↑ そして毎年恒例・・・我が家恒例か?切らずにそのまま・・・はいどうぞ!で今回はランラン1人でこのケーキを完食!美味しかったみたいです。
6歳になって・・・昔よりはだいぶ?落ち着いてきてる?ような?気はしますが・・・まだまだです。でも可愛い我が子です。
我が家はしばらく誕生日の子はいない。次は12月だ!
最後に↓↓↓押してm_ _)m

にほんブログ村

2011/5/22
ランラン トリミング ラーメン
※ランランのトリミングだったが・・・1枚も画像撮ってません(爆)
朝ゆっくりとブラッシング・・・もう直ぐ6歳になるが・・・このくらいの年齢になったらさほど毛玉とか毛が絡むという事はなくなってきた。1〜2歳の頃は絡みまくりだったんだけど・・・年をとってくるとこんなもんなんだろうか!?
ついでに爪も出血しまくりで家で切った。(学校ではちょっとしか切ってくれないので、何時も自分で切ってます)
そして何時もの時間に預けて、何時ものコースへ。
最近はもはや定番になりつつある。
学校→本屋→ドン.キホーテ→ラーメン屋→ネットカフェ(漫画喫茶)→学校と何時もこの順序です。
そんでお昼をどうするか!?かなり迷った。
最近は自分のお気に入りのラーメン屋さんしか上陸してないので、新店行こうかとも思ったが・・・あまり行動範囲を広げたくなかったので・・・でも学校⇔ドンキ間のラーメン屋さんとなると・・・パッとした所がない。
けっきょく自分の好きな【らーめん 萬亀】さんへ。

↑ ラーメン 650円 +大盛100円 +崩れチャーシュー50円 今月10杯目/今年47杯目♪
今月2度目の上陸。でも先月末にも上陸してるので、実質1ヶ月で3上陸になるかな。
最近ではとってもお気に入りのラーメン屋さんです。チャーシューが絶品で好きだったけど、前回の豚ロース?かな?のチャーシューなのか、前回と同じだったかな?以前の肩ロースのチャーシューのほうが自分は好みです。ちょっと歯応えが柔らかすぎる。肩ロースのほうが噛み応えがあったので好きだったんだけど。
調べてみたら・・・2月の初上陸から3ヶ月で6上陸。月に2回のペースで通ってる事になります。最近自分的には1押しのラーメンです。
前回が塩で、前々回が味噌だったので、今回は醤油にしてみました。画像では味噌っぽく見えますが。
醤油は前食べた時よりもスンカ(進化)してました!良い意味で。
中央地区では・・・
1位 龍華園(外旭川)
2位 室蘭ラーメンの店 八屋 東通本店(広面)
3位 支那そば 与力(新屋)
4位 らーめん 萬亀(山王)
5位 肉マッチョラーメン イトゥ(手形)
↑自分の好きな順位。後は末廣山王本店、松風亭(由利本荘市)かな。
ついでに県北地区は・・・
1位 麺屋 もと(能代市)
2位 中川食堂(能代市)
3位 野沢野(大舘市)
4位 佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(大館市)
5位 十八番(能代市)
ついでに県南地区も・・・
1位 麺屋 十郎兵衛(大仙市)
2位 大元(湯沢市)
3位 藤田屋(湯沢市)
4位 丈屋 本店(横手市)
5位 伊藤(仙北市)
まぁいわゆる強豪有名店が並んでますが・・・中川食堂だけは穴かな(笑)
今月は2桁いってしまった!でもまだ9日もあるから・・・後何杯食べるだろうか!?

にほんブログ村
1
朝ゆっくりとブラッシング・・・もう直ぐ6歳になるが・・・このくらいの年齢になったらさほど毛玉とか毛が絡むという事はなくなってきた。1〜2歳の頃は絡みまくりだったんだけど・・・年をとってくるとこんなもんなんだろうか!?
ついでに爪も出血しまくりで家で切った。(学校ではちょっとしか切ってくれないので、何時も自分で切ってます)
そして何時もの時間に預けて、何時ものコースへ。
最近はもはや定番になりつつある。
学校→本屋→ドン.キホーテ→ラーメン屋→ネットカフェ(漫画喫茶)→学校と何時もこの順序です。
そんでお昼をどうするか!?かなり迷った。
最近は自分のお気に入りのラーメン屋さんしか上陸してないので、新店行こうかとも思ったが・・・あまり行動範囲を広げたくなかったので・・・でも学校⇔ドンキ間のラーメン屋さんとなると・・・パッとした所がない。
けっきょく自分の好きな【らーめん 萬亀】さんへ。

↑ ラーメン 650円 +大盛100円 +崩れチャーシュー50円 今月10杯目/今年47杯目♪
今月2度目の上陸。でも先月末にも上陸してるので、実質1ヶ月で3上陸になるかな。
最近ではとってもお気に入りのラーメン屋さんです。チャーシューが絶品で好きだったけど、前回の豚ロース?かな?のチャーシューなのか、前回と同じだったかな?以前の肩ロースのチャーシューのほうが自分は好みです。ちょっと歯応えが柔らかすぎる。肩ロースのほうが噛み応えがあったので好きだったんだけど。
調べてみたら・・・2月の初上陸から3ヶ月で6上陸。月に2回のペースで通ってる事になります。最近自分的には1押しのラーメンです。
前回が塩で、前々回が味噌だったので、今回は醤油にしてみました。画像では味噌っぽく見えますが。
醤油は前食べた時よりもスンカ(進化)してました!良い意味で。
中央地区では・・・
1位 龍華園(外旭川)
2位 室蘭ラーメンの店 八屋 東通本店(広面)
3位 支那そば 与力(新屋)
4位 らーめん 萬亀(山王)
5位 肉マッチョラーメン イトゥ(手形)
↑自分の好きな順位。後は末廣山王本店、松風亭(由利本荘市)かな。
ついでに県北地区は・・・
1位 麺屋 もと(能代市)
2位 中川食堂(能代市)
3位 野沢野(大舘市)
4位 佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(大館市)
5位 十八番(能代市)
ついでに県南地区も・・・
1位 麺屋 十郎兵衛(大仙市)
2位 大元(湯沢市)
3位 藤田屋(湯沢市)
4位 丈屋 本店(横手市)
5位 伊藤(仙北市)
まぁいわゆる強豪有名店が並んでますが・・・中川食堂だけは穴かな(笑)
今月は2桁いってしまった!でもまだ9日もあるから・・・後何杯食べるだろうか!?

にほんブログ村

2011/5/19
運転記録証明書 ラーメン
運転記録証明書が必要なので昨日申請しに行き、今日取りに行ってきました。
でも何で?あんなもんが丸1日も掛かるのか不思議だ!免許証の番号打ったら・・・データーで直ぐ出てくるもんだと思うんだが・・・24時間後というのが納得いかない。でも正確には昨日の申請は11時だったので、27時間後に出来上がったのだ!?そんなにも申請する人はいないと思うんだが?遠方から来る人は大変だよな!?自分は比較的に近いからまだましだけど。
しかも値段が高い!5年分の証明書(3年、1年も値段変わらないと思うが)が1通630円!ちょっと高くないか!?いわゆるぼったくり(笑)
そして只今知り合い(高校の先輩でもあり、元会社の先輩)が一発免許を受験してて、しかも自分が先週とった大特。
事前に知っていたら一緒に仲良くとりにいけたのに・・・まぁいいが。そして先輩は今日も×で(今日で3回目)明日も挑戦するみたい。たぶん次か次の次辺りには合格するでしょう!自分も5回目だったので。
なので昨日も一緒にお昼を食べたんだけど・・・今日もご一緒する事。
免許センター付近といったら!【支那そば 与力】さんへ。

↑ 支那そば(大) 600円 今月9杯目/今年46杯目♪
好きですね〜〜♪確実に自分の中では秋田市内のラーメン屋さんでは3本の指に入ります(後は龍華園さんと八屋親父店)
あっさり中華そばで・・・毎日食べても飽きないかも!
今日のお昼時も引っ切り無しにお客さんが入ってきてて・・・地元密着型盛況店です!
明日はプチ仕事で能代市へ・・・明日は金曜日!金曜日といったら・・・ラーショ能代店さん!サービスデーで400円!でも最近ちょっとラーメン食べてるから・・・控えるかな!?
でもでもどうなるでしょう!?

にほんブログ村
0
でも何で?あんなもんが丸1日も掛かるのか不思議だ!免許証の番号打ったら・・・データーで直ぐ出てくるもんだと思うんだが・・・24時間後というのが納得いかない。でも正確には昨日の申請は11時だったので、27時間後に出来上がったのだ!?そんなにも申請する人はいないと思うんだが?遠方から来る人は大変だよな!?自分は比較的に近いからまだましだけど。
しかも値段が高い!5年分の証明書(3年、1年も値段変わらないと思うが)が1通630円!ちょっと高くないか!?いわゆるぼったくり(笑)
そして只今知り合い(高校の先輩でもあり、元会社の先輩)が一発免許を受験してて、しかも自分が先週とった大特。
事前に知っていたら一緒に仲良くとりにいけたのに・・・まぁいいが。そして先輩は今日も×で(今日で3回目)明日も挑戦するみたい。たぶん次か次の次辺りには合格するでしょう!自分も5回目だったので。
なので昨日も一緒にお昼を食べたんだけど・・・今日もご一緒する事。
免許センター付近といったら!【支那そば 与力】さんへ。

↑ 支那そば(大) 600円 今月9杯目/今年46杯目♪
好きですね〜〜♪確実に自分の中では秋田市内のラーメン屋さんでは3本の指に入ります(後は龍華園さんと八屋親父店)
あっさり中華そばで・・・毎日食べても飽きないかも!
今日のお昼時も引っ切り無しにお客さんが入ってきてて・・・地元密着型盛況店です!
明日はプチ仕事で能代市へ・・・明日は金曜日!金曜日といったら・・・ラーショ能代店さん!サービスデーで400円!でも最近ちょっとラーメン食べてるから・・・控えるかな!?
でもでもどうなるでしょう!?

にほんブログ村

2011/5/15
バース トリミング ラーメン
昨日ブラッシングを完璧に終え、朝はトップを結び直しただけで向いました。
今日は新校舎?新建物?です!
まだ看板とかが付いてなかったけど、真新しくてピカピカでした。
ドンキに行って買い物をし・・・ふと横を見ると・・・こちらにも真新しい店舗を発見!
100mちょっと先に昨日5/14に移転新装オープンした・・・
味とのれんを大切にする店【吾作 山王店】へ入りました。

↑ 味噌ラーメン 680円 今月7杯目/今年44杯目♪

でものれんあったかな?無かったような気がする?
吾作といえば・・・真ん中に厨房があり、その周りをコの字型のカウンターがありますが・・・ここもそのようになってました。ん〜吾作って感じ!
吾作といえば!味噌・醤油・塩とどのラーメンを頼んでも全てがチャーシューいっぱいに入ってて、いわゆるチャーシューメンなんだけど・・・チャーシューはいっぱいなんだけど・・・枚数が少なくなったような?それに薄くて小さくもなってるような?
でも味は昔と同じで美味しくて好きです。
そして本当は今日はマッチョに行く予定でした・・・
なので連食です(笑)【肉 マッチョラーメン イトゥ】へ。

↑ 肉醤油ラーメン 690円 今月8杯目/今年45杯目♪
無理して2杯食べなくてもいいんだけど・・・どうしてもこのラーメンが最近頭から離れなかったので食べました。
以前より若干上に乗ってる肉の味が甘くなくなったような?感じがした。
相変わらず爆盛で好きです。たまに無性に食べたくなるラーメンです。
そんで夕方バースを向かいに・・・今日はトリミング後の画像を1枚も撮らなかった(爆)
今日のタイトルは「バーストリミング」だが、何時もの「ラーメン食べた」ブログになってしまった(笑)
来週はランランです!

にほんブログ村
0
今日は新校舎?新建物?です!
まだ看板とかが付いてなかったけど、真新しくてピカピカでした。
ドンキに行って買い物をし・・・ふと横を見ると・・・こちらにも真新しい店舗を発見!
100mちょっと先に昨日5/14に移転新装オープンした・・・
味とのれんを大切にする店【吾作 山王店】へ入りました。

↑ 味噌ラーメン 680円 今月7杯目/今年44杯目♪

でものれんあったかな?無かったような気がする?
吾作といえば・・・真ん中に厨房があり、その周りをコの字型のカウンターがありますが・・・ここもそのようになってました。ん〜吾作って感じ!
吾作といえば!味噌・醤油・塩とどのラーメンを頼んでも全てがチャーシューいっぱいに入ってて、いわゆるチャーシューメンなんだけど・・・チャーシューはいっぱいなんだけど・・・枚数が少なくなったような?それに薄くて小さくもなってるような?
でも味は昔と同じで美味しくて好きです。
そして本当は今日はマッチョに行く予定でした・・・
なので連食です(笑)【肉 マッチョラーメン イトゥ】へ。

↑ 肉醤油ラーメン 690円 今月8杯目/今年45杯目♪
無理して2杯食べなくてもいいんだけど・・・どうしてもこのラーメンが最近頭から離れなかったので食べました。
以前より若干上に乗ってる肉の味が甘くなくなったような?感じがした。
相変わらず爆盛で好きです。たまに無性に食べたくなるラーメンです。
そんで夕方バースを向かいに・・・今日はトリミング後の画像を1枚も撮らなかった(爆)
今日のタイトルは「バーストリミング」だが、何時もの「ラーメン食べた」ブログになってしまった(笑)
来週はランランです!

にほんブログ村

2011/5/13
大型特殊自動車免許 ラーメン
先週の土・日曜日に車両系建設機械(整地・掘削)の免許を所得し・・・月曜日から免許センターへ大型特殊自動車免許を一発で取りにいっていました。
自分の中では4回通えば取れると思っていたが・・・なかなか乗って運転した時がない建設機械の運転は難しく、昨日も×で・・・背水の陣で今日こそは!と臨んだら・・・今日5回目で合格しました!
モータースクール(車両系+大特)に通って取る金額の半分以下で2資格を所得できたので、その点は良かったかな。
けっこういろいろと免許は持ってるんだけど・・・宝の持ち腐れ状態で(笑)取る必要はあったのかは疑問に思う・・・でも牽引も取りたいけど・・・必要か?金もないし無理かな?
そして最近はラーメン食べてなくて・・・今日はお祝いという事で。
最近お気に入りの【らーめん 萬亀】さんへ。

↑ 塩ラーメン 550円 +大盛100円 +崩れチャーシュー50円 今月6杯目/今年43杯目♪
今日はチャーシューがなにやら?試験的?に肉を変えたとの事で・・・肩ロースからばら肉?で作ったような事を説明されたような?もしかして間違ってるかも?逆だったかな?
今日のこのチャーシューよりは、何時ものチャーシューの方が自分は好きでした!
塩ラーメンはあっさり系ですが味に深みがあり(この表現では分からないよな?)、後味にほのかに節系が感じられ、ニンニクチップが良いアクセントになってました。
でもここでは味噌>醤油>塩の順番かな。他に油そば、つけ麺があるが・・・自分は嫌いなのでたぶん食べる事はないでしょう!
予定では次の日曜日がバースの学校だから・・・そろそろマッチョに行きたくなってます。

にほんブログ村
3
自分の中では4回通えば取れると思っていたが・・・なかなか乗って運転した時がない建設機械の運転は難しく、昨日も×で・・・背水の陣で今日こそは!と臨んだら・・・今日5回目で合格しました!
モータースクール(車両系+大特)に通って取る金額の半分以下で2資格を所得できたので、その点は良かったかな。
けっこういろいろと免許は持ってるんだけど・・・宝の持ち腐れ状態で(笑)取る必要はあったのかは疑問に思う・・・でも牽引も取りたいけど・・・必要か?金もないし無理かな?
そして最近はラーメン食べてなくて・・・今日はお祝いという事で。
最近お気に入りの【らーめん 萬亀】さんへ。

↑ 塩ラーメン 550円 +大盛100円 +崩れチャーシュー50円 今月6杯目/今年43杯目♪
今日はチャーシューがなにやら?試験的?に肉を変えたとの事で・・・肩ロースからばら肉?で作ったような事を説明されたような?もしかして間違ってるかも?逆だったかな?
今日のこのチャーシューよりは、何時ものチャーシューの方が自分は好きでした!
塩ラーメンはあっさり系ですが味に深みがあり(この表現では分からないよな?)、後味にほのかに節系が感じられ、ニンニクチップが良いアクセントになってました。
でもここでは味噌>醤油>塩の順番かな。他に油そば、つけ麺があるが・・・自分は嫌いなのでたぶん食べる事はないでしょう!
予定では次の日曜日がバースの学校だから・・・そろそろマッチョに行きたくなってます。

にほんブログ村

2011/5/10
4連チャン ラーメン
今日も免許センターへ行きました。
今日は受かる気満々モードで実技試験に挑みましたが・・・膨らむは、ふらつくは、ボロボロ・・・完全に駄目だと・・・結果駄目でした!明日頑張ります♪
そして今日で4連チャンになってしまった!
あまり乗り気ではなかったけど・・・半額券もあったので行きました。
入った先は【鹿児島ラーメン 桜島】さんへ。

↑ えび醤油ラーメン 700円 今月5杯目/今年42杯目♪
以前初上陸の時に開店祝いの半額券をもらっていたので・・・今日は半額の350円で食べれました。
前回はえび塩、今日はえび醤油食べたんだけど・・・塩も醤油も同じ味のような?醤油は薄口醤油かな?色が塩っぽくて醤油ラーメンを食べた気にはならなかった。
でも美味しいラーメンだと思うし、自分は好きです。麺が好きだな。
そして今日の盛り付けは前回と比べて綺麗だった!キャベツの青?緑が綺麗で・・・それに前回入ってなかった海老の頭も入ってたし・・・作る人が違っていたのが原因かな!?
次回は中華そば食べる事に決定ー!
明日は5連チャンなるか?

にほんブログ村
0
今日は受かる気満々モードで実技試験に挑みましたが・・・膨らむは、ふらつくは、ボロボロ・・・完全に駄目だと・・・結果駄目でした!明日頑張ります♪
そして今日で4連チャンになってしまった!
あまり乗り気ではなかったけど・・・半額券もあったので行きました。
入った先は【鹿児島ラーメン 桜島】さんへ。

↑ えび醤油ラーメン 700円 今月5杯目/今年42杯目♪
以前初上陸の時に開店祝いの半額券をもらっていたので・・・今日は半額の350円で食べれました。
前回はえび塩、今日はえび醤油食べたんだけど・・・塩も醤油も同じ味のような?醤油は薄口醤油かな?色が塩っぽくて醤油ラーメンを食べた気にはならなかった。
でも美味しいラーメンだと思うし、自分は好きです。麺が好きだな。
そして今日の盛り付けは前回と比べて綺麗だった!キャベツの青?緑が綺麗で・・・それに前回入ってなかった海老の頭も入ってたし・・・作る人が違っていたのが原因かな!?
次回は中華そば食べる事に決定ー!
明日は5連チャンなるか?

にほんブログ村

2011/5/9
かっしぃー誕生日 ラーメン
本日かっしぃー生まれた日です!○○年前に(笑)
思い起こせば・・・いろいろありました・・・2年連続で誕生日の日が毎日が日曜日だとは(驚)まぁ上向いてきていると思うけど・・・頑張るしかない!
朝起きたて・・・おめでとうーチュー!を次女犬ランランに執拗にされました!因みにかっしぃー以外にはやらないかな?かっしぃー命のランランです。
ランランの好きなこと第1位のペロペロチュー!黙っていたら何時間でもやりまくりだと思います!
今日も10分は黙ってされるがままにさせてましたが・・・唇が痛くなって(私が)途中で無理やり辞めさせました。本犬は物足りないようで向かってきてましたが・・・
まぁこの年になると欲しい物も無いですし、今我が家は夕食は食べてないので、外食も出来ない・・・無論ケーキも食べてません。寂しい誕生日でした。
そんな今日は某免許をとりに免許センターへ。技能試験一発免許です!
自分的には納得する運転で・・・これは1回目で合格か!?って思って・・・教官にも「左折の時の巻き込み確認を確実に!」と言われただけで・・・やったな!と思ってた・・・
結果!×でした!
なかなか1回目での合格は無理かな!?明日も行く予定ではいますが・・・どうだろう?4回も通えばとれるとは思うが・・・明日も頑張ろう!
そして免許センターといえば!【支那そば 与力】

↑ 支那そば(大) 600円 今月4杯目/今年41杯目♪
3日連チャンでラーメン食べてます。
免許センターの近所にあるので、迷わず「与力」さんへ入りました。大盛で600円!しかもご覧の通りボリューミーで・・・大好きです!
明日も試験受けに行きますが・・・ラーメンは食べないようにしようかな!?

にほんブログ村
2
思い起こせば・・・いろいろありました・・・2年連続で誕生日の日が毎日が日曜日だとは(驚)まぁ上向いてきていると思うけど・・・頑張るしかない!
朝起きたて・・・おめでとうーチュー!を次女犬ランランに執拗にされました!因みにかっしぃー以外にはやらないかな?かっしぃー命のランランです。
ランランの好きなこと第1位のペロペロチュー!黙っていたら何時間でもやりまくりだと思います!
今日も10分は黙ってされるがままにさせてましたが・・・唇が痛くなって(私が)途中で無理やり辞めさせました。本犬は物足りないようで向かってきてましたが・・・
まぁこの年になると欲しい物も無いですし、今我が家は夕食は食べてないので、外食も出来ない・・・無論ケーキも食べてません。寂しい誕生日でした。
そんな今日は某免許をとりに免許センターへ。技能試験一発免許です!
自分的には納得する運転で・・・これは1回目で合格か!?って思って・・・教官にも「左折の時の巻き込み確認を確実に!」と言われただけで・・・やったな!と思ってた・・・
結果!×でした!
なかなか1回目での合格は無理かな!?明日も行く予定ではいますが・・・どうだろう?4回も通えばとれるとは思うが・・・明日も頑張ろう!
そして免許センターといえば!【支那そば 与力】

↑ 支那そば(大) 600円 今月4杯目/今年41杯目♪
3日連チャンでラーメン食べてます。
免許センターの近所にあるので、迷わず「与力」さんへ入りました。大盛で600円!しかもご覧の通りボリューミーで・・・大好きです!
明日も試験受けに行きますが・・・ラーメンは食べないようにしようかな!?

にほんブログ村

2011/5/8
講習2日目。。。そして・・・ ラーメン
昨日とはうってかわって、昨夜から大雨。日中の雨はそうでもなかったけど、今日は昨日より10℃近く気温が低かったので寒かった。
とりあえずは・・・
お昼にまた【龍華園】さんに入った。

↑ 比内地鶏ラーメンと半チャーハンのセット(中) 850円 今月3杯目/今年40杯目♪
オーダーするまでかなり悩んだ!肉丼も食べたかったし、あんかけ焼そばも食べたかった・・・メニューを見てたら・・・定食もいいな〜っと・・・でもチャーハンも食べたい!・・・で・・・ラーメンと半チャーハンのセットに落ち着いた。
でもやっぱりここのお店のラーメンといえば!・・・広東麺だ!(キッパリ)
昨日広東麺食べたので、今日は2番目に好きな比内地鶏ラーメン!地元秋田の比内地鶏のお肉がチャーシューになってて、あっさり醤油ラーメンが旨くてたまらない!因みにツミレのように見えるのは、ゴボウをすったのです。
午後からは今日の講習(免許)の実技。因みに午前中の筆記試験は無事に合格!たぶんトップだったかな?
実技の時は雨が降ったり、風が強くて寒かったりと・・・ちょっと大変だった。
夕方まで実技の練習をし、実技試験は参加者最高得点でトップ合格!まぁたいした事無いですが(笑)無事に終了証を受け取り免許証ゲット!因みに今回の免許は、作業が出来る免許であって、道路は運転出来ません。なので明日からは道路で運転できる免許をとりに免許センター通いになります。果たして何日通えばとれるだろうか?
そして明日は与力かな???

にほんブログ村
0
とりあえずは・・・
お昼にまた【龍華園】さんに入った。

↑ 比内地鶏ラーメンと半チャーハンのセット(中) 850円 今月3杯目/今年40杯目♪
オーダーするまでかなり悩んだ!肉丼も食べたかったし、あんかけ焼そばも食べたかった・・・メニューを見てたら・・・定食もいいな〜っと・・・でもチャーハンも食べたい!・・・で・・・ラーメンと半チャーハンのセットに落ち着いた。
でもやっぱりここのお店のラーメンといえば!・・・広東麺だ!(キッパリ)
昨日広東麺食べたので、今日は2番目に好きな比内地鶏ラーメン!地元秋田の比内地鶏のお肉がチャーシューになってて、あっさり醤油ラーメンが旨くてたまらない!因みにツミレのように見えるのは、ゴボウをすったのです。
午後からは今日の講習(免許)の実技。因みに午前中の筆記試験は無事に合格!たぶんトップだったかな?
実技の時は雨が降ったり、風が強くて寒かったりと・・・ちょっと大変だった。
夕方まで実技の練習をし、実技試験は参加者最高得点でトップ合格!まぁたいした事無いですが(笑)無事に終了証を受け取り免許証ゲット!因みに今回の免許は、作業が出来る免許であって、道路は運転出来ません。なので明日からは道路で運転できる免許をとりに免許センター通いになります。果たして何日通えばとれるだろうか?
そして明日は与力かな???

にほんブログ村

2011/5/7
講習1日目 ラーメン
今日と明日は講習会!某免許所得の為です。あえて明かしません(爆)
初日は朝から夕方までみっちり学科です。
でも意外と眠くならず・・・一日無難に過ごせました。
お昼休みは今日も決めてました!しかも今日も食べるのも!
入った先は【中国料理 龍華園】さんです。

↑ 広東麺 840円 今月2杯目/今年39杯目♪
自分の中でのソウルフード!今までで確実に一番食べているラーメンです。
相変わらず絶品で・・・何度食べても飽きません!

身内の強み?で今日は餃子をサービスで頂きました・・・餃子もこれが旨いんだな〜!
ちょっと値段的に普通の店より高いんですが・・・絶品です!
明日も講習と試験があるので・・・またお昼に「龍華園」さんに行く予定ではいます。
明日は何食べよう!?ん〜ちょっと悩む?その前に今日の学科の予習をしなくては・・・
明日のオフ会に行きたかったよー!

にほんブログ村
0
初日は朝から夕方までみっちり学科です。
でも意外と眠くならず・・・一日無難に過ごせました。
お昼休みは今日も決めてました!しかも今日も食べるのも!
入った先は【中国料理 龍華園】さんです。

↑ 広東麺 840円 今月2杯目/今年39杯目♪
自分の中でのソウルフード!今までで確実に一番食べているラーメンです。
相変わらず絶品で・・・何度食べても飽きません!

身内の強み?で今日は餃子をサービスで頂きました・・・餃子もこれが旨いんだな〜!
ちょっと値段的に普通の店より高いんですが・・・絶品です!
明日も講習と試験があるので・・・またお昼に「龍華園」さんに行く予定ではいます。
明日は何食べよう!?ん〜ちょっと悩む?その前に今日の学科の予習をしなくては・・・
明日のオフ会に行きたかったよー!

にほんブログ村

2011/5/6
爆盛 ラーメン
今日も暖かい一日でした。日中はもう半袖でいいくらいだ!
今日は副業で能代市へ・・・お昼は前々から今日は決めてました!注文して食べるのも!
入った先は爆盛食堂の【中川食堂】さんです。

↑ みそラーメンとおにぎりのセット 700円 今月1杯目/今年38杯目♪
今日の気分は味噌だったので、あえて値段は高いんだけど味噌のセットにしました。醤油・塩ラーメンのおにぎりセットなら550円と超ーリーズナブルだけれど・・・最近醤油が続いてたので味噌にしました。でもここでは醤油ラーメンが一番好きです。
相変わらず味噌ラーメンは爆盛で、しかもおにぎりもデカイ!
みそラーメン1杯でも満腹になるんだけど・・・ダイエットの為にあえて丼飯1杯分のおにぎりも追加。(何故だか分かるかな?)
おにぎりの中身の鮭も良いあんばいのしょっぱさで美味しいんだな〜!
最近実はけっこう中川食堂さんへ通ってました。ラーメン食べなければブログ書かないので、ラーメン以外は画像もあまり撮らないんだけど・・・火曜日もここで中華丼食べたし、その前はカツ丼(離れ)も食べた。

このお店で一番の爆盛といったら・・・↑の中華丼だと私は思う。カツ丼も量は凄いけど・・・中華丼はラーメンの丼です!ちょうど上のみそラーメンの丼にご飯いっぱい!その上にあんかけがこれでもか!と乗ってきます。因みに中華丼も550円とリーズナブル!
550円シリーズでは・・・
醤油・塩ラーメンとおにぎりセット
中華丼@
カツ丼A
チャーハン
豚モツ定食B
馬肉煮込定食B
焼きそば
カレーライス
以上が550円で食べれます。しかも盛りは爆盛です!番号の順番が爆盛順位かな!?
因みに醤油・塩ラーメンが430円、タンメンが530円なので・・・大食いの方向けの食堂さんです。
その後某所(能代市)→地元役場→年金保険事務所(秋田市)→某所→自宅と今日は走行距離が凄かった!
明日からは某所での某免許所得の講習会が土・日曜日と2日・・・来週月曜日には免許センターで某免許所得する為に通います。(何日で取れるだろうか?4日くらいかな?なのでちょっと目まぐるしく忙しくなりそうです・・・
たぶんこのままだと明日もラーメン食べる予定ではいます。もう場所も食べるラーメンも決まってます(ニヤリ)
明日もラーメンかも!?

にほんブログ村
0
今日は副業で能代市へ・・・お昼は前々から今日は決めてました!注文して食べるのも!
入った先は爆盛食堂の【中川食堂】さんです。

↑ みそラーメンとおにぎりのセット 700円 今月1杯目/今年38杯目♪
今日の気分は味噌だったので、あえて値段は高いんだけど味噌のセットにしました。醤油・塩ラーメンのおにぎりセットなら550円と超ーリーズナブルだけれど・・・最近醤油が続いてたので味噌にしました。でもここでは醤油ラーメンが一番好きです。
相変わらず味噌ラーメンは爆盛で、しかもおにぎりもデカイ!
みそラーメン1杯でも満腹になるんだけど・・・ダイエットの為にあえて丼飯1杯分のおにぎりも追加。(何故だか分かるかな?)
おにぎりの中身の鮭も良いあんばいのしょっぱさで美味しいんだな〜!
最近実はけっこう中川食堂さんへ通ってました。ラーメン食べなければブログ書かないので、ラーメン以外は画像もあまり撮らないんだけど・・・火曜日もここで中華丼食べたし、その前はカツ丼(離れ)も食べた。

このお店で一番の爆盛といったら・・・↑の中華丼だと私は思う。カツ丼も量は凄いけど・・・中華丼はラーメンの丼です!ちょうど上のみそラーメンの丼にご飯いっぱい!その上にあんかけがこれでもか!と乗ってきます。因みに中華丼も550円とリーズナブル!
550円シリーズでは・・・
醤油・塩ラーメンとおにぎりセット
中華丼@
カツ丼A
チャーハン
豚モツ定食B
馬肉煮込定食B
焼きそば
カレーライス
以上が550円で食べれます。しかも盛りは爆盛です!番号の順番が爆盛順位かな!?
因みに醤油・塩ラーメンが430円、タンメンが530円なので・・・大食いの方向けの食堂さんです。
その後某所(能代市)→地元役場→年金保険事務所(秋田市)→某所→自宅と今日は走行距離が凄かった!
明日からは某所での某免許所得の講習会が土・日曜日と2日・・・来週月曜日には免許センターで某免許所得する為に通います。(何日で取れるだろうか?4日くらいかな?なのでちょっと目まぐるしく忙しくなりそうです・・・
たぶんこのままだと明日もラーメン食べる予定ではいます。もう場所も食べるラーメンも決まってます(ニヤリ)
明日もラーメンかも!?

にほんブログ村

2011/5/5
ゆっくり散歩 プードル
GW前半は雨だったけど・・・最近はすこぶる天気が良い秋田県!なので桜もだいぶ散ってきました。
夕方ランランだけ連れて桜をバックに画像でも撮るかと出かけたが・・・何処にいっても人・人・人・・・なので家の前の桜の木の下で撮ってみました。

なんだかランラン小さく見えるけど?そんなに大きい木でもないんだけど?

家の前をブラブラとゆっくり散歩しました。
ランランは1人で爆走する子ではなく、黙ってると馬になって?草を食べ始めるので・・・でもランランの兄弟犬は草を食べる子が多いので・・・完全に遺伝かな?馬の血が入ってたりして(嘘)
最後に↓押していって!

にほんブログ村
0
夕方ランランだけ連れて桜をバックに画像でも撮るかと出かけたが・・・何処にいっても人・人・人・・・なので家の前の桜の木の下で撮ってみました。

なんだかランラン小さく見えるけど?そんなに大きい木でもないんだけど?

家の前をブラブラとゆっくり散歩しました。
ランランは1人で爆走する子ではなく、黙ってると馬になって?草を食べ始めるので・・・でもランランの兄弟犬は草を食べる子が多いので・・・完全に遺伝かな?馬の血が入ってたりして(嘘)
最後に↓押していって!

にほんブログ村
