2013/2/24
2月度@ARTT ラーメン
今日はもの凄い天気でした!


何時もだったら秋田市内までなら1時間切るくらいで到着するんだけど、今日はなんと!2時間半も掛かった!もの凄い風で視界が0で、何処を走ってるのか分からない状態で、遭難しそうだったよ!道路はノロノロ運転、途中ずーと止まってる状態だったりと・・・なので時間掛かった。
このくらいの天候なら即決で中止にするくらいだけど・・・今日は愛車が仕上がってくるので、無理にでも行きました。
そして今日のメンバーは私かっしぃーと愉快な仲間達他3名で行きました。
事前に由利本荘市方面と決めてはいたんだけど、今日の天気では無理かな?と初めは思い、急遽秋田市内に変更したんだけど・・・秋田市内へ入ったら吹雪も止んでいたので、当初の通り由利本荘市へ行く事に。
道中は雪も少なく快調に到着。
1軒目は【麺響 松韻】さんへ。

↑ 中華そば(こってり) 680円 今月10杯目/今年21杯目♪
前回はあっさりを食べたので今回はこってりにしました。これで全種類制覇!(笑)2種類しかありませんが。因みに愉快な3人は3人ともあっさり食べました。
こってりはそれほどくどくないこってりで、自分にはこのくらいなら十分なこってり具合です。
魚粉の粉も強烈ではないし、スープに混じり麺に絡み非常に美味しいです。自分は こってり>あっさり です。
麺は伊藤ほどではないけど、けっこうポキポキした麺ですし、スープはここじゃむOserさんの極煮干しに似てる気がします。
煮干しのエグミがあるけど、自分は好きです。ニボニボしたこれぞ ザ煮干! っていう煮干し中華です。近場だったら頻繁に橋を運びたいラーメン屋さんです。
ひっきりなしにお客さんが入ってきて、盛況店になったな!自分の目には狂いはなかった(笑)
そしてARTTなので連食です。
2軒目は予備で押さえてた【食堂 天杉】へ。

↑ 塩ラーメン 600円 今月11杯目/今年22杯目♪



なかなかお店は奥まった場所にあるところで、下手すると素通りしてしまうお店です。
ラーメンは3人が塩、1人が味噌を食べたんだけど・・・この塩ラーメンは・・・タンメンだな〜!味噌も味噌タンメンだな〜!
でもあっさりした昔懐かしいラーメンって感じで、これはこれで美味しいラーメンだと。
由利本荘市内で連食して2杯食べたんだけど・・・なんだか?まだ入るような感じで、危うく3連食するとこだった!3連食は掟破りだから(笑)
その後3連食するのしないのと話しながら秋田市内へ・・・
そしてドン.キホーテ内のミスドで反省会。久しぶりの反省会で約1名喜んでいた(爆)
そして解散して帰路に着いたんだけど、帰りももの凄い風雪!吹き溜まりが頻繁に所々あって道幅も狭い。
そんな道中・・・道路わきに女性が手を振っている光景が!?どうやら入って行ってはいけない道路に入って行って、吹き溜まりに捕まってスタック!猛吹雪の中沢山の人の協力でなんとか脱出。非常に疲れた。
今日は地元に繋がる3つのルートが通行止めになったようで・・・もの凄い天気でいかに凄い天気だったのが分かると思う。
明日も凄そうな天気みたいだけど・・・どうなるのだろう?
因みに帰りは自分の愛車で帰ってきました。久しぶりに運転したから、初め運転し辛くて代車に乗ってるようだった(爆)
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0


何時もだったら秋田市内までなら1時間切るくらいで到着するんだけど、今日はなんと!2時間半も掛かった!もの凄い風で視界が0で、何処を走ってるのか分からない状態で、遭難しそうだったよ!道路はノロノロ運転、途中ずーと止まってる状態だったりと・・・なので時間掛かった。
このくらいの天候なら即決で中止にするくらいだけど・・・今日は愛車が仕上がってくるので、無理にでも行きました。
そして今日のメンバーは私かっしぃーと愉快な仲間達他3名で行きました。
事前に由利本荘市方面と決めてはいたんだけど、今日の天気では無理かな?と初めは思い、急遽秋田市内に変更したんだけど・・・秋田市内へ入ったら吹雪も止んでいたので、当初の通り由利本荘市へ行く事に。
道中は雪も少なく快調に到着。
1軒目は【麺響 松韻】さんへ。

↑ 中華そば(こってり) 680円 今月10杯目/今年21杯目♪
前回はあっさりを食べたので今回はこってりにしました。これで全種類制覇!(笑)2種類しかありませんが。因みに愉快な3人は3人ともあっさり食べました。
こってりはそれほどくどくないこってりで、自分にはこのくらいなら十分なこってり具合です。
魚粉の粉も強烈ではないし、スープに混じり麺に絡み非常に美味しいです。自分は こってり>あっさり です。
麺は伊藤ほどではないけど、けっこうポキポキした麺ですし、スープはここじゃむOserさんの極煮干しに似てる気がします。
煮干しのエグミがあるけど、自分は好きです。ニボニボしたこれぞ ザ煮干! っていう煮干し中華です。近場だったら頻繁に橋を運びたいラーメン屋さんです。
ひっきりなしにお客さんが入ってきて、盛況店になったな!自分の目には狂いはなかった(笑)
そしてARTTなので連食です。
2軒目は予備で押さえてた【食堂 天杉】へ。

↑ 塩ラーメン 600円 今月11杯目/今年22杯目♪



なかなかお店は奥まった場所にあるところで、下手すると素通りしてしまうお店です。
ラーメンは3人が塩、1人が味噌を食べたんだけど・・・この塩ラーメンは・・・タンメンだな〜!味噌も味噌タンメンだな〜!
でもあっさりした昔懐かしいラーメンって感じで、これはこれで美味しいラーメンだと。
由利本荘市内で連食して2杯食べたんだけど・・・なんだか?まだ入るような感じで、危うく3連食するとこだった!3連食は掟破りだから(笑)
その後3連食するのしないのと話しながら秋田市内へ・・・
そしてドン.キホーテ内のミスドで反省会。久しぶりの反省会で約1名喜んでいた(爆)
そして解散して帰路に着いたんだけど、帰りももの凄い風雪!吹き溜まりが頻繁に所々あって道幅も狭い。
そんな道中・・・道路わきに女性が手を振っている光景が!?どうやら入って行ってはいけない道路に入って行って、吹き溜まりに捕まってスタック!猛吹雪の中沢山の人の協力でなんとか脱出。非常に疲れた。
今日は地元に繋がる3つのルートが通行止めになったようで・・・もの凄い天気でいかに凄い天気だったのが分かると思う。
明日も凄そうな天気みたいだけど・・・どうなるのだろう?
因みに帰りは自分の愛車で帰ってきました。久しぶりに運転したから、初め運転し辛くて代車に乗ってるようだった(爆)
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/23
明日はいよいよARTT ラーメン
本日急遽仕事が休みになってしまった。ん〜来月が(爆)
でも今日はやらなければいけない事もあったので、まぁある意味良かったのかな?
朝外にある洗濯機2台で洗濯。ただ給水ホース凍ってたり、排水パイプが凍ってたりとハプニングが!お湯掛けたり、洗濯層の水汲んだりと、朝から散々。
でその後副業ちょっとやってから、床屋に行って髪を切る。ん〜我が家のトイ軍団もカットしなければいけないけど・・・
その後一気に能代市へ・・・まずはダンボール捨てに行って・・・お昼時・・・
まずは「麺屋もと」さんへ行くも満車!まぁ昼時なので仕方がないと諦める。
次に明日がARTTでラーメン食べるので、今日はご飯物にしようと思い、爆盛食堂の【中川食堂】さんへ。

↑ みそラーメン 550円 今月9杯目/今年20杯目♪
中に入って「カツ丼ハナレ」と注文したが・・・「カツ売り切れです!」と言われ・・・呆然!頭の中はカツ丼カツ丼だったけど、気持ちを切り換えてみそラーメンに。
具沢山の肉野菜みそラーメンって感じです。チャーシューが入ってないのが自分的には残念ですが、このビジュアル、量、値段的には十分ではないでしょうか!?
今日は珍しく家族連れが2組いました。注文して配膳されて唖然とした表情をしてたので、初訪問だと思うが・・・カツカレー大盛りと中華丼は、この店でも1・2位を争う場盛だから・・・食べ切れなくて当然!事前にリサーチしてても、あの量は驚愕するでしょう。
でも平日滅多に来られないから、今日はカツ丼食べたかった!
そして明日は2月度のARTTです。今回は久々に4人です。
行く地域は今回も中央地区なんだけど、ちょっと遠い由利本荘市方面を攻める事に!
行く所も「勝負」「松蔭」と決め手ます。押さえで「食堂天杉」かな?
明日は楽しみだな〜!
因みに明日は愛車が治って久々に乗れます!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
でも今日はやらなければいけない事もあったので、まぁある意味良かったのかな?
朝外にある洗濯機2台で洗濯。ただ給水ホース凍ってたり、排水パイプが凍ってたりとハプニングが!お湯掛けたり、洗濯層の水汲んだりと、朝から散々。
でその後副業ちょっとやってから、床屋に行って髪を切る。ん〜我が家のトイ軍団もカットしなければいけないけど・・・
その後一気に能代市へ・・・まずはダンボール捨てに行って・・・お昼時・・・
まずは「麺屋もと」さんへ行くも満車!まぁ昼時なので仕方がないと諦める。
次に明日がARTTでラーメン食べるので、今日はご飯物にしようと思い、爆盛食堂の【中川食堂】さんへ。

↑ みそラーメン 550円 今月9杯目/今年20杯目♪
中に入って「カツ丼ハナレ」と注文したが・・・「カツ売り切れです!」と言われ・・・呆然!頭の中はカツ丼カツ丼だったけど、気持ちを切り換えてみそラーメンに。
具沢山の肉野菜みそラーメンって感じです。チャーシューが入ってないのが自分的には残念ですが、このビジュアル、量、値段的には十分ではないでしょうか!?
今日は珍しく家族連れが2組いました。注文して配膳されて唖然とした表情をしてたので、初訪問だと思うが・・・カツカレー大盛りと中華丼は、この店でも1・2位を争う場盛だから・・・食べ切れなくて当然!事前にリサーチしてても、あの量は驚愕するでしょう。
でも平日滅多に来られないから、今日はカツ丼食べたかった!
そして明日は2月度のARTTです。今回は久々に4人です。
行く地域は今回も中央地区なんだけど、ちょっと遠い由利本荘市方面を攻める事に!
行く所も「勝負」「松蔭」と決め手ます。押さえで「食堂天杉」かな?
明日は楽しみだな〜!
因みに明日は愛車が治って久々に乗れます!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/18
明日から修理開始 ラーメン
昨日で全てのパーツが揃いました。
とりあえず・・・
右フロントドア 20,475円
右リアドア 6,000円
フロントリップ 4,180円
合計 30,655円
以上全て中古パーツです。しかもカラーも全て純正色と同じカラーなので、うまくいくとポン付けでOKになるのだ。でも傷などが付いてるかも!?しれないのだ。まぁ中古部品だから仕方がないけど・・・
この部品を友人Tの整備工場へ修理取り付けをお願いしました。
果たして幾ら掛かるのだろう?ドアは交換で付ければいいのだが・・・問題はリップスポイラーの傷がどれほどなのか?その補修に時間とお金が掛かるし・・・ん〜すんなり付けばいいのだが。
そのパーツをワザワザ自宅まで取りに着てくれたので、一緒に晩ご飯を食べる事に。
そして行った先が【元氣屋 男鹿店】

↑ ちゃんぽん 800円 +大盛100円 今月8杯目/今年19杯目♪
画像ではちゃんぽんには見えないが、ちゃんぽんです。
元氣屋さんでは自分はちゃんぽんが好きかな!?
ここでは無料でキムチを食べれるんだけど、今回は食べなかった!話に夢中で獲りに行くのを忘れてた。なんか損した気分。
けっきょく1時間ちょっとラーメン食べて話してたようです。
そしていよいよ明日から修理取り付けが始まります。
今回はドア・リップ交換の他に、マフラー修理、ベルト交換をお願いしたが・・・いったい幾ら掛かるのだろうか?ん〜貧乏なので安くあがればいいのだが・・・
早く愛車に乗りてぇ〜!!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
とりあえず・・・
右フロントドア 20,475円
右リアドア 6,000円
フロントリップ 4,180円
合計 30,655円
以上全て中古パーツです。しかもカラーも全て純正色と同じカラーなので、うまくいくとポン付けでOKになるのだ。でも傷などが付いてるかも!?しれないのだ。まぁ中古部品だから仕方がないけど・・・
この部品を友人Tの整備工場へ修理取り付けをお願いしました。
果たして幾ら掛かるのだろう?ドアは交換で付ければいいのだが・・・問題はリップスポイラーの傷がどれほどなのか?その補修に時間とお金が掛かるし・・・ん〜すんなり付けばいいのだが。
そのパーツをワザワザ自宅まで取りに着てくれたので、一緒に晩ご飯を食べる事に。
そして行った先が【元氣屋 男鹿店】

↑ ちゃんぽん 800円 +大盛100円 今月8杯目/今年19杯目♪
画像ではちゃんぽんには見えないが、ちゃんぽんです。
元氣屋さんでは自分はちゃんぽんが好きかな!?
ここでは無料でキムチを食べれるんだけど、今回は食べなかった!話に夢中で獲りに行くのを忘れてた。なんか損した気分。
けっきょく1時間ちょっとラーメン食べて話してたようです。
そしていよいよ明日から修理取り付けが始まります。
今回はドア・リップ交換の他に、マフラー修理、ベルト交換をお願いしたが・・・いったい幾ら掛かるのだろうか?ん〜貧乏なので安くあがればいいのだが・・・
早く愛車に乗りてぇ〜!!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/17
最近不幸続きだったのです ラーメン
なんか?今年に入ってから運気が下がってきてるような???
風邪ひいて、それがずーと続き、咳も出始め、7年ぶりに病院へ行っても喘息との診断がおりず、咳止めの薬を飲み続けるも・・・何故か一向によくならず・・・喘息の発作(自分では発作だと思っててたが)がでても、セカンドオピニオンで救急外来でも喘息ではないと言われ・・・そこでインフルエンザに感染・・・サードオピニオン(笑)でとうとう喘息認定&インフルも認定!長い道のりでした。
1軒目の病院で吸入さえもらえればインフルに感染することもなかったのに!
なので仕事も6日間(日曜日入れたら7連休)休まなければならず・・・挙句の果ては!最終日2/11に事故りました!
前日ETCレーンのバーにドアミラーをぶつけたのが、次の日には無残な姿に・・・



とりあえず車のカラーは変えてあります。
ドアミラーに右フロント・リアドア交換、リップスポイラー破損修理になりました。車両保険に入ってなかったので、全部自腹です。また貧乏になります。何時になったら脱出できるのでしょう!??
身体はなんともなかったのが不幸中の幸いか?相手も何処にぶつかったの?っていう感じです(相手は前の車に刺さって廃車かな?)。
そんな事で運気大幅ダウンか?(爆)まぁこれから上がっていくでしょう?
そして本日は休みだったけど、副業で市内へ配達へ。
お昼時、配達先の近くの「ここじゃむOser」へ行くも・・・結婚式出席の為休業。別にただ単に休業でもいいと思うのだが?マスター律儀だすな〜。
そして次は「萬亀」さんへ行ったが・・・満車!しかも外まで行列!人気店になったなー!
そして何時ものパターンで次は「八屋 東通本店」も駐車場いっぱい!ここも人気店です。
なので給油しにスタンドに寄ってたら・・・そうだ!あそこに行こう♪と思い・・・
【自家製麺 どんぴしゃ 手形店】さんへ。

↑ 熟塩(エビオイル入り)としょうが豚丼のセット 800円 今月7杯目/今年18杯目♪

セットにすると50円引きとお得です。
塩を初めて食べてみましたが、ん〜旨い!このお店の全種類(つけ麺は除く)ラーメン食べたが、どれも美味しいです!
エビオイルがまた良いです!ほのかにエビの香がして、塩のエグミとエビのマイルドさが絶妙です(難しい文章だ)。
確実に秋田市内では私は5本の指の中に入る!因みに龍華園・与力・萬亀・八屋親父店とここどんぴしゃです。
しかも味噌・塩・醤油と全て旨いと感じるラーメンでローテーションできるラーメン屋さんは、麺屋もと・八屋親父店・ねぎぼうずさんとここぐらいかな!?
ちょっとまだ世間様にはあまり知られてないのか?店内はそんなに混んではないけど、いずれ萬亀さんのような盛況店になるような予感が!?なので今のうちに食べなければ(笑)
そして帰ってきてからランランの耳掃除しました。
だいぶ良くはなってるけど、まだまだ洗浄が必要なようかな?地道に頑張ろう。
因みに来週の日曜日がARTTです!今回は本荘方面を攻める予定です!ただ今スポット参戦者募集してます(笑)
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
風邪ひいて、それがずーと続き、咳も出始め、7年ぶりに病院へ行っても喘息との診断がおりず、咳止めの薬を飲み続けるも・・・何故か一向によくならず・・・喘息の発作(自分では発作だと思っててたが)がでても、セカンドオピニオンで救急外来でも喘息ではないと言われ・・・そこでインフルエンザに感染・・・サードオピニオン(笑)でとうとう喘息認定&インフルも認定!長い道のりでした。
1軒目の病院で吸入さえもらえればインフルに感染することもなかったのに!
なので仕事も6日間(日曜日入れたら7連休)休まなければならず・・・挙句の果ては!最終日2/11に事故りました!
前日ETCレーンのバーにドアミラーをぶつけたのが、次の日には無残な姿に・・・



とりあえず車のカラーは変えてあります。
ドアミラーに右フロント・リアドア交換、リップスポイラー破損修理になりました。車両保険に入ってなかったので、全部自腹です。また貧乏になります。何時になったら脱出できるのでしょう!??
身体はなんともなかったのが不幸中の幸いか?相手も何処にぶつかったの?っていう感じです(相手は前の車に刺さって廃車かな?)。
そんな事で運気大幅ダウンか?(爆)まぁこれから上がっていくでしょう?
そして本日は休みだったけど、副業で市内へ配達へ。
お昼時、配達先の近くの「ここじゃむOser」へ行くも・・・結婚式出席の為休業。別にただ単に休業でもいいと思うのだが?マスター律儀だすな〜。
そして次は「萬亀」さんへ行ったが・・・満車!しかも外まで行列!人気店になったなー!
そして何時ものパターンで次は「八屋 東通本店」も駐車場いっぱい!ここも人気店です。
なので給油しにスタンドに寄ってたら・・・そうだ!あそこに行こう♪と思い・・・
【自家製麺 どんぴしゃ 手形店】さんへ。

↑ 熟塩(エビオイル入り)としょうが豚丼のセット 800円 今月7杯目/今年18杯目♪

セットにすると50円引きとお得です。
塩を初めて食べてみましたが、ん〜旨い!このお店の全種類(つけ麺は除く)ラーメン食べたが、どれも美味しいです!
エビオイルがまた良いです!ほのかにエビの香がして、塩のエグミとエビのマイルドさが絶妙です(難しい文章だ)。
確実に秋田市内では私は5本の指の中に入る!因みに龍華園・与力・萬亀・八屋親父店とここどんぴしゃです。
しかも味噌・塩・醤油と全て旨いと感じるラーメンでローテーションできるラーメン屋さんは、麺屋もと・八屋親父店・ねぎぼうずさんとここぐらいかな!?
ちょっとまだ世間様にはあまり知られてないのか?店内はそんなに混んではないけど、いずれ萬亀さんのような盛況店になるような予感が!?なので今のうちに食べなければ(笑)
そして帰ってきてからランランの耳掃除しました。
だいぶ良くはなってるけど、まだまだ洗浄が必要なようかな?地道に頑張ろう。
因みに来週の日曜日がARTTです!今回は本荘方面を攻める予定です!ただ今スポット参戦者募集してます(笑)
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/10
今日でラーメン4連チャン ラーメン
祭り会場を後に地元でラーメン食べる事に。自分は「大元」さんに行きたかったんだけど、相方さんはそれ程好きではないそうで、それならばと新店に行く事に。
行った先は【やまがみ】さんへ。

↑ やまがみらーめん 580円 +大盛100円 今月6杯目/今年17杯目♪
これにチャーシュー丼300円を食べました。
人気No.1のオーソドックスな醤油ラーメン食べてみました。
豚骨に魚粉という自分的にはあまり好ましくないラーメンですが。麺はかなり好みだったかな。
魚粉が好きではないので、魚粉ではなく、そのままのスープの中に溶け込んでたら自分好みなんだけど。
相方さんは中華そばを食べたが、中華そばのスープにちょっとだけ魚粉入れて、麺はこのままやまがみらーめん(中華そばの麺は違っていた)の麺だったらもうほんとに自分好みなラーメンのような。
チャーシュー丼の肉は厚めのコロコロとしたお肉でとても旨かった。でも値段ちょっとだけ高いかな?
そして直ぐに高速に乗って帰ってきたんだけど・・・そこでトラブルが!
ETCレーンに入っていったら・・・ゲートが開かず!そのままバーがドアミラーに「ガン!」と当たった状態で突っ切りました!
どうやらETCの電源が入ってなかったようです。電源をシガーライターのソケットで取ってるんだけど、そのソケットが接触不良だったようで、電源がいってなかったようで。
でもちゃんと降りるインターチェンジで訳を説明して料金を払って降りてきました。
ETCレーンでは徐行しましょう♪(笑)
とりあえず明日まで自宅療養なんだけど、たぶん明日もラーメンになるだろう?そうなると5連チャンだ!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
行った先は【やまがみ】さんへ。

↑ やまがみらーめん 580円 +大盛100円 今月6杯目/今年17杯目♪
これにチャーシュー丼300円を食べました。
人気No.1のオーソドックスな醤油ラーメン食べてみました。
豚骨に魚粉という自分的にはあまり好ましくないラーメンですが。麺はかなり好みだったかな。
魚粉が好きではないので、魚粉ではなく、そのままのスープの中に溶け込んでたら自分好みなんだけど。
相方さんは中華そばを食べたが、中華そばのスープにちょっとだけ魚粉入れて、麺はこのままやまがみらーめん(中華そばの麺は違っていた)の麺だったらもうほんとに自分好みなラーメンのような。
チャーシュー丼の肉は厚めのコロコロとしたお肉でとても旨かった。でも値段ちょっとだけ高いかな?
そして直ぐに高速に乗って帰ってきたんだけど・・・そこでトラブルが!
ETCレーンに入っていったら・・・ゲートが開かず!そのままバーがドアミラーに「ガン!」と当たった状態で突っ切りました!
どうやらETCの電源が入ってなかったようです。電源をシガーライターのソケットで取ってるんだけど、そのソケットが接触不良だったようで、電源がいってなかったようで。
でもちゃんと降りるインターチェンジで訳を説明して料金を払って降りてきました。
ETCレーンでは徐行しましょう♪(笑)
とりあえず明日まで自宅療養なんだけど、たぶん明日もラーメンになるだろう?そうなると5連チャンだ!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/10
2013 犬っこまつり プードル
今日は待ちに待った「犬っこまつり」
朝慌しくバースのトップを5段角っこにしてスプレーで固めて(何時もより気合が違います)8:15に自宅を出発。10:00には会場である湯沢市に到着。
まずは何時もの本家(ヒルタ金物店)のほうに顔を出し挨拶。
今年は祈願祭というのもやらず、常連さんや他県から遥々やってきた方達だけにお札や記念品を配るだけだという、寂しい内容でした。でも来年度は何時ものように開催するとの事で来年に期待します。私はやっぱり歴史がある本家のほうの祈願祭のほうが好きです。なので今年は玉串奉納犬にはなれず、まぁ来年度に期待だ。
そこからメイン会場のほうの祈願祭に・・・
今年は会場が湯沢駅前に会場が変わって、若干縮小しての開催だったようで、会場内は人・人・犬・犬・・・
会場内を歩いていると・・・今年も何度も何度も言われました!「寒くないのか?」
いちいち説明するのも面倒なのであえてスルーしてましたが、横断歩道とかで信号待ちしてる時とかには、「寒くは無いです!」と力説して説明しました。
そして今年の言われた中で1番だったのが・・・「アルパカみたい!?」と言われたのが私の中では1番だったかな。

終始バースはモフモフされる担当で撫ぜられまくりでした。ランランは危ないので「この子は危ないです!」と言って触らせなかった(爆)


画像右側では祈願祭が始まってましたが、あえてそこには並ばず、近くで撮影してました・
今年のワンコの数は何頭だったのだろう?確実に200は越えてたと思うが・・・

イベントコンパニオン?昔の童っこ?との記念撮影。

そして今年もいました!いなにワンとの記念撮影。

そして遅れてやってきた「はちこ」と秋田犬界では超有名な「さくらちゃん」の2ショット。さくらちゃんは今年もTV出演と精力的に活動してるようです。

はちこのお家のKさんファミリーですが・・・昨年よりまたワンコが増えてまして・・・なんと!9ワンコ!
はちこも妹、弟、姪っ子、甥っ子と家族が増えて幸せだね!姪っ子甥っ子のGHのワンコは今度巣立っていくようなので、実質Kさん家は7ワンコになるみたいです。しかもニヤンコも2ニャンいるんだけど・・・(驚)

そして会場を後に駐車場まで帰って着ました。行き交う車の人は何故か?指を差してた(笑)珍しいのだろう。
今年は雪もそれ程無く、道路にも雪が無く、会場でも寒くもなかったので、良いまつり日和でした。
ただワンコ連れのイベントはとにかく疲れる!一番疲れるのが、バースが他犬の匂いをを嗅ぎたく引っ張るのが強く、それを制するのが大変。本当に来年はトイ達を連れて行こうかな?来年小雪も15歳だし。そうなると奉納犬に選ばれる確立が上がるから(ニヤリ)
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
2
朝慌しくバースのトップを5段角っこにしてスプレーで固めて(何時もより気合が違います)8:15に自宅を出発。10:00には会場である湯沢市に到着。
まずは何時もの本家(ヒルタ金物店)のほうに顔を出し挨拶。
今年は祈願祭というのもやらず、常連さんや他県から遥々やってきた方達だけにお札や記念品を配るだけだという、寂しい内容でした。でも来年度は何時ものように開催するとの事で来年に期待します。私はやっぱり歴史がある本家のほうの祈願祭のほうが好きです。なので今年は玉串奉納犬にはなれず、まぁ来年度に期待だ。
そこからメイン会場のほうの祈願祭に・・・
今年は会場が湯沢駅前に会場が変わって、若干縮小しての開催だったようで、会場内は人・人・犬・犬・・・
会場内を歩いていると・・・今年も何度も何度も言われました!「寒くないのか?」
いちいち説明するのも面倒なのであえてスルーしてましたが、横断歩道とかで信号待ちしてる時とかには、「寒くは無いです!」と力説して説明しました。
そして今年の言われた中で1番だったのが・・・「アルパカみたい!?」と言われたのが私の中では1番だったかな。

終始バースはモフモフされる担当で撫ぜられまくりでした。ランランは危ないので「この子は危ないです!」と言って触らせなかった(爆)


画像右側では祈願祭が始まってましたが、あえてそこには並ばず、近くで撮影してました・
今年のワンコの数は何頭だったのだろう?確実に200は越えてたと思うが・・・

イベントコンパニオン?昔の童っこ?との記念撮影。

そして今年もいました!いなにワンとの記念撮影。

そして遅れてやってきた「はちこ」と秋田犬界では超有名な「さくらちゃん」の2ショット。さくらちゃんは今年もTV出演と精力的に活動してるようです。

はちこのお家のKさんファミリーですが・・・昨年よりまたワンコが増えてまして・・・なんと!9ワンコ!
はちこも妹、弟、姪っ子、甥っ子と家族が増えて幸せだね!姪っ子甥っ子のGHのワンコは今度巣立っていくようなので、実質Kさん家は7ワンコになるみたいです。しかもニヤンコも2ニャンいるんだけど・・・(驚)

そして会場を後に駐車場まで帰って着ました。行き交う車の人は何故か?指を差してた(笑)珍しいのだろう。
今年は雪もそれ程無く、道路にも雪が無く、会場でも寒くもなかったので、良いまつり日和でした。
ただワンコ連れのイベントはとにかく疲れる!一番疲れるのが、バースが他犬の匂いをを嗅ぎたく引っ張るのが強く、それを制するのが大変。本当に来年はトイ達を連れて行こうかな?来年小雪も15歳だし。そうなると奉納犬に選ばれる確立が上がるから(ニヤリ)
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/9
明日はいよいよ 犬っこまつり だが・・・ ラーメン
明日は我が家の中での1大イベント!「犬っこまつり」が県南の湯沢市で開催されます。
今年で41回目となる本家の「愛犬の集い」で愛犬祈願祭があるんだけど・・・主催者に電話で確認してみたら・・・
今年は訳あって、縮小開催のようです。
本当はやらないつもりだったみたいですが、多方面から「今年も行きます♪」と連絡がきて規模を縮小しての開催のようです。
なので玉串奉納はないのかな?でも毎年来てる犬キチガイの人達はメイン会場の祈願祭ではなく、本家の祈願祭に参加するから、今年も皆さん同じ時間に集まるんだろうなー!
とりあえず明日の天気は雪のようだが、荒れた天気にはなりそうにもないので、良かったかな。明日はランラン、バースと相方さんとで参加します。
今日も自宅療養です(笑)日中は大人しくPCでサーフィンしてました(爆)
夜になり、夜勤明けで夜になっても起きてこない相方さんで、けっきょく飯を食べに行く事に・・・
初めは某回転寿司に入り食べるも・・・なんか前より美味しくない!?板前さん総入れ替えしたの?ってくらい見かけない人がいて・・・なんか?イマイチ?
なので直ぐに【来来軒 八郎潟店】さんへ梯子。

↑ 醤油チャーシューメン 860円 今月5杯目/今年16杯目♪
ここは麺硬めと言わないといけないんだけど、今日は忘れてしまった!なので 麺は柔らかい、ぬるい、しかも味的に薄かった と自分的には最悪だった。
1軒目も美味しく感じられなく、2軒目もとなると・・・風邪で舌の味覚が変わっていたのかな?今日はやたら美味しく感じられなかった。
昨日は県北、今日は中央、なので明日は県南だな(ニヤリ)でも明日は確実に県南に行くので、終わってから何処でラーメン食べるかだが・・・
昨年は猛吹雪で高速は止まるは、通行止めはあるはで最悪だったので、地元湯沢で食べて、真っ直ぐ帰ってきたいとは思ってはいるのだが・・・天気次第かな?
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
今年で41回目となる本家の「愛犬の集い」で愛犬祈願祭があるんだけど・・・主催者に電話で確認してみたら・・・
今年は訳あって、縮小開催のようです。
本当はやらないつもりだったみたいですが、多方面から「今年も行きます♪」と連絡がきて規模を縮小しての開催のようです。
なので玉串奉納はないのかな?でも毎年来てる犬キチガイの人達はメイン会場の祈願祭ではなく、本家の祈願祭に参加するから、今年も皆さん同じ時間に集まるんだろうなー!
とりあえず明日の天気は雪のようだが、荒れた天気にはなりそうにもないので、良かったかな。明日はランラン、バースと相方さんとで参加します。
今日も自宅療養です(笑)日中は大人しくPCでサーフィンしてました(爆)
夜になり、夜勤明けで夜になっても起きてこない相方さんで、けっきょく飯を食べに行く事に・・・
初めは某回転寿司に入り食べるも・・・なんか前より美味しくない!?板前さん総入れ替えしたの?ってくらい見かけない人がいて・・・なんか?イマイチ?
なので直ぐに【来来軒 八郎潟店】さんへ梯子。

↑ 醤油チャーシューメン 860円 今月5杯目/今年16杯目♪
ここは麺硬めと言わないといけないんだけど、今日は忘れてしまった!なので 麺は柔らかい、ぬるい、しかも味的に薄かった と自分的には最悪だった。
1軒目も美味しく感じられなく、2軒目もとなると・・・風邪で舌の味覚が変わっていたのかな?今日はやたら美味しく感じられなかった。
昨日は県北、今日は中央、なので明日は県南だな(ニヤリ)でも明日は確実に県南に行くので、終わってから何処でラーメン食べるかだが・・・
昨年は猛吹雪で高速は止まるは、通行止めはあるはで最悪だったので、地元湯沢で食べて、真っ直ぐ帰ってきたいとは思ってはいるのだが・・・天気次第かな?
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/8
復活しつつあります ラーメン
まだまだ休みです(爆)今日はけっこう荒れた天気になってたかな?
午前中から副業を頑張りました♪
まずは配達に行ってから能代市へ・・・
お昼は密かに「中川食堂」のかつ丼離れを考えてたが・・・・朝がかつ煮だったので、かつ丼→かつ丼と続くのが!?とのことでラーメンにシフト。
そのラーメンを考えていたら・・・金曜日だったので、金曜日はあそこだ!
っていうことで【ラーメンショップ 能代店】さんへ。

↑ ラーメン 300円 今月3杯目/今年14杯目
金曜日はラーメン半額デー!なので1杯目はラーショに入りました。まだ昼時には程遠い時間帯だったけど、満席に近いお客さんが入ってました。
何時ものように麺硬め、脂少な目のオーダー・・・もちろんスープは飲みきらず、残しました。
風邪なので生ニンニク大量投入して食べました!吐く息が臭い(爆)
でも今日は男の人がいなく、若いお姉ちゃんが麺の湯きりしてた。そのせいなのか?麺も硬くて美味しかったよ!
次回はまた金曜日に入るだろう。
そして連食を決めてたので、2軒目は「丈屋」「もと」「中川食堂」「冨士食堂」と何処に行くか迷ったが、一番行く事が難しいであろうラーメン屋さんといえば!
【十八番】さんだろうという事で・・・

↑ 塩(並) 590円 今月4杯目/今年15杯目♪
十八番さんは、水曜・土曜・日曜・祭日が休みで、営業は月曜・火曜・木曜・金曜の11時〜14時までの3時間しか営業しないので、滅多に食べれないラーメン屋さんなのです。しかもお昼時は長蛇の行列が出来ているのはあたり前の所なので、今日みたいな吹雪いて荒れた天気の日はチャンスなのだ!
なので入ってもお客さんもまばらで、すんなり座れました。
今日は自分では一番好きな「塩」をオーダー。
前よりも生姜が強く感じるスープで、これはこれで美味しいのだけど、冬になって寒くなったのでこのようにしたのだろうか!?
後ここのチャーシューが自分は好きではなかったけど、今日のは今までよりは美味しいと感じた。ちょっとハムっぽい生のような肉で?自分はん〜なのだ。
とりあえず滅多に来られないので、今日は食べれて幸せでした。
で副業を終えて帰って着ました。
風邪もだいぶ良くなってきてます。まず鼻水鼻づまりがしなくなってきたので。後はたまに出る咳と、咳の為に喉が痛くなってるのが良くなればいいのだが・・・
そして明日は何しよう?暇だな〜・・・
でも明後日はいよいよ「犬っこまつり」だぁ!
でも今年も招待状来ないんだよな〜・・・昨年来年はちゃんと出すから!と親父に言われたんだが?ん〜今年も出してないのだろう。でも無くても問題ないので必ず行きます!
今年は天気が荒れそうだけど、確実に必ず参加します!今年で16年連続参加です!今回も玉串奉納犬を狙います!因みに今年は「第41回玉串奉納犬」になります。バースも気合入ってきてます。
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
午前中から副業を頑張りました♪
まずは配達に行ってから能代市へ・・・
お昼は密かに「中川食堂」のかつ丼離れを考えてたが・・・・朝がかつ煮だったので、かつ丼→かつ丼と続くのが!?とのことでラーメンにシフト。
そのラーメンを考えていたら・・・金曜日だったので、金曜日はあそこだ!
っていうことで【ラーメンショップ 能代店】さんへ。

↑ ラーメン 300円 今月3杯目/今年14杯目
金曜日はラーメン半額デー!なので1杯目はラーショに入りました。まだ昼時には程遠い時間帯だったけど、満席に近いお客さんが入ってました。
何時ものように麺硬め、脂少な目のオーダー・・・もちろんスープは飲みきらず、残しました。
風邪なので生ニンニク大量投入して食べました!吐く息が臭い(爆)
でも今日は男の人がいなく、若いお姉ちゃんが麺の湯きりしてた。そのせいなのか?麺も硬くて美味しかったよ!
次回はまた金曜日に入るだろう。
そして連食を決めてたので、2軒目は「丈屋」「もと」「中川食堂」「冨士食堂」と何処に行くか迷ったが、一番行く事が難しいであろうラーメン屋さんといえば!
【十八番】さんだろうという事で・・・

↑ 塩(並) 590円 今月4杯目/今年15杯目♪
十八番さんは、水曜・土曜・日曜・祭日が休みで、営業は月曜・火曜・木曜・金曜の11時〜14時までの3時間しか営業しないので、滅多に食べれないラーメン屋さんなのです。しかもお昼時は長蛇の行列が出来ているのはあたり前の所なので、今日みたいな吹雪いて荒れた天気の日はチャンスなのだ!
なので入ってもお客さんもまばらで、すんなり座れました。
今日は自分では一番好きな「塩」をオーダー。
前よりも生姜が強く感じるスープで、これはこれで美味しいのだけど、冬になって寒くなったのでこのようにしたのだろうか!?
後ここのチャーシューが自分は好きではなかったけど、今日のは今までよりは美味しいと感じた。ちょっとハムっぽい生のような肉で?自分はん〜なのだ。
とりあえず滅多に来られないので、今日は食べれて幸せでした。
で副業を終えて帰って着ました。
風邪もだいぶ良くなってきてます。まず鼻水鼻づまりがしなくなってきたので。後はたまに出る咳と、咳の為に喉が痛くなってるのが良くなればいいのだが・・・
そして明日は何しよう?暇だな〜・・・
でも明後日はいよいよ「犬っこまつり」だぁ!
でも今年も招待状来ないんだよな〜・・・昨年来年はちゃんと出すから!と親父に言われたんだが?ん〜今年も出してないのだろう。でも無くても問題ないので必ず行きます!
今年は天気が荒れそうだけど、確実に必ず参加します!今年で16年連続参加です!今回も玉串奉納犬を狙います!因みに今年は「第41回玉串奉納犬」になります。バースも気合入ってきてます。
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/7
バース トリミング ラーメン
ただ今今年2回目の超大型連休(正月とインフルエンザ休み)になってます(泣)
体的にはインフル系は完治してるけど、まだ風邪は残ってます。鼻水鼻つまりがまだあるので。後は喘息もあり、でもこれは完治までは時間が掛かるかな?
なので明日まだ風邪が残っていたら病院へ行こうかと考えています。行けば今月8日で4回病院行く事になります。もはや病院貧乏に突入してます。保険があっても医療費高い!
そして今日はバースの学校日。本当は相方さん1人で連れて行くはずだったけど、私も暇なので(本当は安静に自宅療養しなければだが)一緒に行きました。
バースも耳がグチャグチャで、しかも両耳だったけど、数日前に洗浄して抗生物質1錠飲ませたら・・・完治したっぽい。バースは薬が効くので良い事だ。
朝は軽くブラッシングしてから向かいました。

学校に預けてから相方さんと朝ラーしに。
入ったのは大好きな【支那そば 与力】さんへ。

↑ 支那そば(並) 500円 今月2杯目/今年13杯目♪
相方さんも同じの食べました。ここのスタンダードは支那そばだから!このラーメンなら自分は毎朝でも食べれるかな!?
何時もはお昼時に入ってたけど、朝に近い時間帯ではスープはスッキリ系で醤油もクッキリ系でした?意味分からないかな?でもとにかく大好きなラーメンです。
そして市内をプラカラして時間に迎えに・・・
自宅に帰ってから子供達の4ショットがアングル内に納まったので撮ってみた(爆)

皆そっぽ向いてますが(笑)
所々葉っぱや松ぼっくりが落ちてます。けして取り残しのウンチではありませんから!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
体的にはインフル系は完治してるけど、まだ風邪は残ってます。鼻水鼻つまりがまだあるので。後は喘息もあり、でもこれは完治までは時間が掛かるかな?
なので明日まだ風邪が残っていたら病院へ行こうかと考えています。行けば今月8日で4回病院行く事になります。もはや病院貧乏に突入してます。保険があっても医療費高い!
そして今日はバースの学校日。本当は相方さん1人で連れて行くはずだったけど、私も暇なので(本当は安静に自宅療養しなければだが)一緒に行きました。
バースも耳がグチャグチャで、しかも両耳だったけど、数日前に洗浄して抗生物質1錠飲ませたら・・・完治したっぽい。バースは薬が効くので良い事だ。
朝は軽くブラッシングしてから向かいました。

学校に預けてから相方さんと朝ラーしに。
入ったのは大好きな【支那そば 与力】さんへ。

↑ 支那そば(並) 500円 今月2杯目/今年13杯目♪
相方さんも同じの食べました。ここのスタンダードは支那そばだから!このラーメンなら自分は毎朝でも食べれるかな!?
何時もはお昼時に入ってたけど、朝に近い時間帯ではスープはスッキリ系で醤油もクッキリ系でした?意味分からないかな?でもとにかく大好きなラーメンです。
そして市内をプラカラして時間に迎えに・・・
自宅に帰ってから子供達の4ショットがアングル内に納まったので撮ってみた(爆)

皆そっぽ向いてますが(笑)
所々葉っぱや松ぼっくりが落ちてます。けして取り残しのウンチではありませんから!
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村

2013/2/5
今回の風邪を振り返ってみて プードル
振り返ってみたら・・・
1/18〜20まで仕事が休みになり、除雪や屋根の雪下ろしをして体力が消耗してて。
21日の朝起きたら喉が痛く、この日からのど飴は必需品になった。
初めは喉が痛かっただけだったので、そのうち復活するだろうと考えていたんだけど、その後鼻水鼻づまり、この状態がずーと続き。
1/30辺りから激しい咳もしだし、とうとう我慢できず現場近くの内科へ仕事中に行ったのが2/1。でも診察はただの風邪だろうと。喘息は?と確認したら喘息にも効く薬を処方してもらい、吸入はもらえず。
ただ2/3も喘息ではないと言われたので吸入ももらえず、咳止めの粉薬を飲むが悪化する一方で、昨夜ようやく吸入を吸いはじめたら、咳はだいぶ緩和されてきた。
インフルエンザも吸入の薬で一発で回復したので、密かに明日から仕事に行こうかと考えていたが・・・相方さんが休まなくてはいけない!と言うもんで・・・職場に電話したら・・・2/11まで休んでと(爆)
明日からどうやって生活したらいいのだろうか?
0
1/18〜20まで仕事が休みになり、除雪や屋根の雪下ろしをして体力が消耗してて。
21日の朝起きたら喉が痛く、この日からのど飴は必需品になった。
初めは喉が痛かっただけだったので、そのうち復活するだろうと考えていたんだけど、その後鼻水鼻づまり、この状態がずーと続き。
1/30辺りから激しい咳もしだし、とうとう我慢できず現場近くの内科へ仕事中に行ったのが2/1。でも診察はただの風邪だろうと。喘息は?と確認したら喘息にも効く薬を処方してもらい、吸入はもらえず。
ただ2/3も喘息ではないと言われたので吸入ももらえず、咳止めの粉薬を飲むが悪化する一方で、昨夜ようやく吸入を吸いはじめたら、咳はだいぶ緩和されてきた。
インフルエンザも吸入の薬で一発で回復したので、密かに明日から仕事に行こうかと考えていたが・・・相方さんが休まなくてはいけない!と言うもんで・・・職場に電話したら・・・2/11まで休んでと(爆)
明日からどうやって生活したらいいのだろうか?

2013/2/4
インフルエンザA型に感染 プードル
昨夜は比較的に咳で目覚めることもなく、咳がまだ出るようだったら仕事を休もうと思ってたんだけど、朝は調子が良かったので出勤。
ただ16:30で仕事を終えて帰ってる時に咳出まくりで喋ることも出来ない。同乗してた人に申し訳なく、明日は大事をとって休むことを伝え、帰ってから近くの内科へ。
熱を測ったらありえない38.1℃!自分は低体温なのでこのくらい熱が上がったら大変な事なのだ。
でも熱を測って入れられた部屋は診察室ではなく処置室のような場所で完全に隔離状態。3日前にインフルエンザ検査で陰性だったので、まさか陽性になるとは思ってもなかったが・・・結果はめでたく陽性!
確実に昨日の救急外来でもらってきたようだ(爆)
なのでしばらくは仕事も休まなくてはならないだろう(泣)
0
ただ16:30で仕事を終えて帰ってる時に咳出まくりで喋ることも出来ない。同乗してた人に申し訳なく、明日は大事をとって休むことを伝え、帰ってから近くの内科へ。
熱を測ったらありえない38.1℃!自分は低体温なのでこのくらい熱が上がったら大変な事なのだ。
でも熱を測って入れられた部屋は診察室ではなく処置室のような場所で完全に隔離状態。3日前にインフルエンザ検査で陰性だったので、まさか陽性になるとは思ってもなかったが・・・結果はめでたく陽性!
確実に昨日の救急外来でもらってきたようだ(爆)
なのでしばらくは仕事も休まなくてはならないだろう(泣)

2013/2/3
ランラン トリミング ラーメン
1/21からず〜と風邪っぴきでして、なんでこんなにも治らないのだろう?かれこれ2週間も喉痛く飴舐めまくりだし、鼻水鼻づまりが交互にやって来て寝る時も辛い。昨日辺りからは咳も出てきて・・・医者にも行ってるんだけど治らない。因みに2/1にインフルエンザの検査をしたら陰性でした。
そんなぐずついてる状態で今日はランランの学校です。
朝耳掃除をして。でもフード変えたら耳の中がグチャグチャになってて、ん〜新しいフードは駄目だな〜。ブラッシングを簡単にしてから向かいました。

ボーボーのランラン。元気ないような表情ですが、見えるだけで、相変わらずです。
ランランを預けてから具合も悪いし漫喫へ。
【漫画喫茶 Dポケット 割山店】さんへ。

↑ ラーメン+ミニチャーハンセット ランチセットなので値段分からず 今月1杯目/今年12杯目♪
ランチ時に入って、何を頼むか迷ったけど、最近ラーメン食べてないな〜って事で。
普通なら3時間760円(漫画ブース)だけど食べ物が付いて1,000円なので240円分がランチの食べ物代か?
ラーメンは無難なラーメンです。単品なら確か?480円くらいだったかな?これにミニチャーハンが付いてくるのでお得だろう。
そして何時もの通りソフトクリーム4杯目を食べていたら・・・咳が止まらなくなり。これはヤバイな!?って事で近くの救急外来に。
担当の若い先生が聴診器をあてて心音を確認してレントゲンを撮りに行くように言われ・・・立ち上がって向かって歩きだしたら・・・「心音が聞こえない」って看護士に喋っていた・・・ん〜私は死んでいたのか(爆)ただ単に肉厚で聞こえなかったのだろう(笑)
レントゲン、血液検査して薬は咳止め粉薬が出て6,300円!痛い出費です。
でも自分では風邪もひいてたと思うが、この咳の状態からからいって喘息だろうと考えていたんだけど、処置室で吸入しても一向に良くならず。結果普通の風邪だろうと。でもなんだか納得せずランランを迎えに行って帰宅。
帰ってからは咳出まくりで、完璧な喘息の発作。相方さんが以前使っていた吸入が見付かったので、それを吸入したら・・・楽になった。久しぶりにゆっくり眠れるかな。
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
0
そんなぐずついてる状態で今日はランランの学校です。
朝耳掃除をして。でもフード変えたら耳の中がグチャグチャになってて、ん〜新しいフードは駄目だな〜。ブラッシングを簡単にしてから向かいました。

ボーボーのランラン。元気ないような表情ですが、見えるだけで、相変わらずです。
ランランを預けてから具合も悪いし漫喫へ。
【漫画喫茶 Dポケット 割山店】さんへ。

↑ ラーメン+ミニチャーハンセット ランチセットなので値段分からず 今月1杯目/今年12杯目♪
ランチ時に入って、何を頼むか迷ったけど、最近ラーメン食べてないな〜って事で。
普通なら3時間760円(漫画ブース)だけど食べ物が付いて1,000円なので240円分がランチの食べ物代か?
ラーメンは無難なラーメンです。単品なら確か?480円くらいだったかな?これにミニチャーハンが付いてくるのでお得だろう。
そして何時もの通りソフトクリーム4杯目を食べていたら・・・咳が止まらなくなり。これはヤバイな!?って事で近くの救急外来に。
担当の若い先生が聴診器をあてて心音を確認してレントゲンを撮りに行くように言われ・・・立ち上がって向かって歩きだしたら・・・「心音が聞こえない」って看護士に喋っていた・・・ん〜私は死んでいたのか(爆)ただ単に肉厚で聞こえなかったのだろう(笑)
レントゲン、血液検査して薬は咳止め粉薬が出て6,300円!痛い出費です。
でも自分では風邪もひいてたと思うが、この咳の状態からからいって喘息だろうと考えていたんだけど、処置室で吸入しても一向に良くならず。結果普通の風邪だろうと。でもなんだか納得せずランランを迎えに行って帰宅。
帰ってからは咳出まくりで、完璧な喘息の発作。相方さんが以前使っていた吸入が見付かったので、それを吸入したら・・・楽になった。久しぶりにゆっくり眠れるかな。
ブログランキングに参加中!ポチッと押して。

にほんブログ村
