2017/4/7
ミシュラン一つ星 ラーメン
平成29年4月1日土曜日・・・この日一つの金字塔が打ち立てられた!
4/1ドッグショーの為東京に前日入り。何時ものことです。
羽田空港からモノレール、山手線と乗り、降りた駅は大塚駅・・・そして徒歩数分で着いた店が・・・

着いた時間は10:00。ここから1時間30分並びました!しかもこの日の東京は極寒!確実に地元秋田より寒く、しかも例年なら東京は暑いだろうと思い薄着で都入りしてしまい、小雨が降る中、ガクブルと震えながらの待ち時間はマジに辛かった!!
ミシュラン一つ星の【創作麺工房 鳴龍】さんへ。

↑坦々麺 800円 今年26杯目
迷いに迷って1番人気の坦々麺をオーダーしたのだが、食べてから醤油にするんだったとちょっと後悔。
坦々麺自体は本当に美味しく、今まで食べた中で1番旨い坦々麺だと自負できるが。坦々麺自体自分はあまり好きではなかったので連食で2杯目を醤油にしたかったんだけど、お店の都合で連食はご遠慮下さいとのことだったので、迷って坦々麺だった。
でも一つ星のラーメン食べてるんだー!っと感動して食べてました。
でもでも・・・1時間30分並んでまでも食べるか?(醤油食べてないけど)とも思ってしまった。
なので食べ終えてから外に出て2杯目食べる為に再度行列に並ぶか!?と一瞬よぎったが・・・この極寒では凍え死んでしまう?と思い、ちょっと物足りなかったので冨士そばでも食べるか!との思いで店を後にした。
で大塚駅周辺を散策してたら人が並んでる店があって・・・ふと目をやると・・・そこはもう一つのミシュラン一つ星獲得のお店だったのです!これは運命だろ!!

で整理券をもらい夕方来訪することにし、時間調整の為入ったのは漫画喫茶。

それにしても都会の漫画喫茶の個室の狭さは何だ!秋田の半分以下のスペースしかない!あれではフラットシートでは足を伸ばして寝れないだろう?って思っててあっという間に夕刻になったのでまた行列の中へ・・・
もう一つのミシュラン一つ星【Japanese Soba Noodles 蔦】さんへ。

↑チャーシューワンタン醤油Soba 1,500円 今年27杯目
2杯目はちょっと贅沢にしてみました。
ワンタン、右上の厚みがあるチャーシュー、それにスープが絶賛!
一つ一つが厳選された良い素材の具材なんだろうと思うが・・・まあ1,500円は高いよな?でも高級素材使ってるし、場所柄仕方がないのかな?でも大変美味しいラーメンです。

↑肉飯(ダイスカットチャーシュー) 350円
このチャーシューが絶品でした。ご飯の量はかなり少なかったですが。
そして1日にしてミシュラン一つ星のラーメン店完全制覇!!金字塔を達成!!2店舗しかないが(爆)
凄いぞ!自分で言うのもなんだが・・・(笑)
4/2(日)帰りにここは何時も足を運ぶコースになってる。
【せたが屋 羽田国際空港店】

↑鶏塩らーめん 880円 今年28杯目
自分的にはミシュランのラーメンよりこちらのラーメンのほうが好きだ(爆笑)
魚介の旨味が存分に感じられる塩ラーメンです。
ショーの帰りは何時も国際展示場よりリムジンバスに乗って国際線ターミナルで降りて、ラーメン
食べて、無料シャトルバスで第2ターミナル経由します。
今回も2日間で3杯のラーメン。何時も通りです。都会の有名ラーメン店巡りもすっかり恒例になった。でも歩き疲れて足が棒!筋肉痛になります。年々体力が無くなり身体がついていけない。
1
4/1ドッグショーの為東京に前日入り。何時ものことです。
羽田空港からモノレール、山手線と乗り、降りた駅は大塚駅・・・そして徒歩数分で着いた店が・・・

着いた時間は10:00。ここから1時間30分並びました!しかもこの日の東京は極寒!確実に地元秋田より寒く、しかも例年なら東京は暑いだろうと思い薄着で都入りしてしまい、小雨が降る中、ガクブルと震えながらの待ち時間はマジに辛かった!!
ミシュラン一つ星の【創作麺工房 鳴龍】さんへ。

↑坦々麺 800円 今年26杯目
迷いに迷って1番人気の坦々麺をオーダーしたのだが、食べてから醤油にするんだったとちょっと後悔。
坦々麺自体は本当に美味しく、今まで食べた中で1番旨い坦々麺だと自負できるが。坦々麺自体自分はあまり好きではなかったので連食で2杯目を醤油にしたかったんだけど、お店の都合で連食はご遠慮下さいとのことだったので、迷って坦々麺だった。
でも一つ星のラーメン食べてるんだー!っと感動して食べてました。
でもでも・・・1時間30分並んでまでも食べるか?(醤油食べてないけど)とも思ってしまった。
なので食べ終えてから外に出て2杯目食べる為に再度行列に並ぶか!?と一瞬よぎったが・・・この極寒では凍え死んでしまう?と思い、ちょっと物足りなかったので冨士そばでも食べるか!との思いで店を後にした。
で大塚駅周辺を散策してたら人が並んでる店があって・・・ふと目をやると・・・そこはもう一つのミシュラン一つ星獲得のお店だったのです!これは運命だろ!!

で整理券をもらい夕方来訪することにし、時間調整の為入ったのは漫画喫茶。

それにしても都会の漫画喫茶の個室の狭さは何だ!秋田の半分以下のスペースしかない!あれではフラットシートでは足を伸ばして寝れないだろう?って思っててあっという間に夕刻になったのでまた行列の中へ・・・
もう一つのミシュラン一つ星【Japanese Soba Noodles 蔦】さんへ。

↑チャーシューワンタン醤油Soba 1,500円 今年27杯目
2杯目はちょっと贅沢にしてみました。
ワンタン、右上の厚みがあるチャーシュー、それにスープが絶賛!
一つ一つが厳選された良い素材の具材なんだろうと思うが・・・まあ1,500円は高いよな?でも高級素材使ってるし、場所柄仕方がないのかな?でも大変美味しいラーメンです。

↑肉飯(ダイスカットチャーシュー) 350円
このチャーシューが絶品でした。ご飯の量はかなり少なかったですが。
そして1日にしてミシュラン一つ星のラーメン店完全制覇!!金字塔を達成!!2店舗しかないが(爆)
凄いぞ!自分で言うのもなんだが・・・(笑)
4/2(日)帰りにここは何時も足を運ぶコースになってる。
【せたが屋 羽田国際空港店】

↑鶏塩らーめん 880円 今年28杯目
自分的にはミシュランのラーメンよりこちらのラーメンのほうが好きだ(爆笑)
魚介の旨味が存分に感じられる塩ラーメンです。
ショーの帰りは何時も国際展示場よりリムジンバスに乗って国際線ターミナルで降りて、ラーメン
食べて、無料シャトルバスで第2ターミナル経由します。
今回も2日間で3杯のラーメン。何時も通りです。都会の有名ラーメン店巡りもすっかり恒例になった。でも歩き疲れて足が棒!筋肉痛になります。年々体力が無くなり身体がついていけない。

2017/4/2
FCIジャパンインターナショナルドッグショー スタンプー編 プードル
新年あけまして?お・・・もう4月だ(爆)
今年度初になります。今年もスローペース(笑)
毎年恒例のジャパンインターに行ってきました♪
前日極寒の東京だったので風邪引きそうだったけど、なんとか朝早く起きて7:30に会場入り・・・
今回のスタンプーの出陣は19頭!自分がショーに足を運んでいた中では過去最高の頭数だな。

ではその19頭です。


















とこんな感じでした。何時までたっても黒い子は上手く撮れない。室内、フラッシュ禁止ではこんなもんなのだろうか!?
ん〜次回編はあるのだろうか???
4
今年度初になります。今年もスローペース(笑)
毎年恒例のジャパンインターに行ってきました♪
前日極寒の東京だったので風邪引きそうだったけど、なんとか朝早く起きて7:30に会場入り・・・
今回のスタンプーの出陣は19頭!自分がショーに足を運んでいた中では過去最高の頭数だな。

ではその19頭です。


















とこんな感じでした。何時までたっても黒い子は上手く撮れない。室内、フラッシュ禁止ではこんなもんなのだろうか!?
ん〜次回編はあるのだろうか???
