Seven&Sea〜ビーズ大好き〜
御訪問有り難うございます。記事に関する投稿は各コメントからお入り下さい。BBSみたいにかき込みすることが出来ます。
足跡残して帰って下さいね☆★(*^_^*)
2004/8/30 こちらのブログはmakiが感じた日々あれこれ・我が家のペット白キジネコの太子&三毛猫推古の毎日・神戸情報などなどを載せていく予定です。
★初めてご訪問頂いた方へ
コメント頂きましたら、必ず後ほど訪ねていきますので素通りしないで 足跡残してくださいね〜(*^_^*)
プロフィール
Seven&Seaを登録 by BlogPeople
19●3年 7月6日生まれ 蟹座 A型
ニックネーム maki
(フクロモモンガ モモ H19年12月永眠しました)
(白キジ 太子)
(ミケ猫 推古)
好きなこと・・手作り全般大好き(たぶんほとんどかじってます)何かを作り出すことに喜びを感じています。
ビーズ制作を始め、トールペイント・洋裁・グラスリッツエン・編み物などなど・・・ 家族・・私・主人・娘・キジネコ太子の3人と1匹暮らし
住所・・神戸市の中心地・山のほうです。
どうぞ宜しくお願いします(^^)
私が運営しているビーズショップです。どうぞ遊びに来てね
★My Blog Link★
★
Tea Cup Link
★
最近の記事
1/24
癒やしの
1/17
草食系??
1/13
亀の更新で済みません
1/1
2009年の幕開けです。
12/31
大晦日です
12/26
教えてください〜〜。
12/25
2008年クリスマス
12/24
メリクリ
12/23
ひょっとして矢っ張りですか??
12/22
浅草
記事カテゴリ
毎日のお弁当 (200)
おいしいもの (170)
私の好きなもの (84)
神戸情報 (50)
ビーズについて (1)
momoの毎日 (81)
日々の出来事 (131)
旅行記 (22)
Seven&Sea shop 更新履歴 (94)
日記 (1342)
家族の出来事 (51)
ブログ仲間 (69)
今日の推古 (1)
ちょこっと作り (8)
tea cup shop (15)
今日の太子 (48)
カレンダー
2005年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2009年1月 (4)
2008年12月 (12)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年9月 (6)
2008年8月 (13)
2008年7月 (14)
2008年6月 (24)
2008年5月 (19)
2008年4月 (16)
2008年3月 (15)
2008年2月 (12)
2008年1月 (15)
2007年12月 (15)
2007年11月 (11)
2007年10月 (18)
2007年9月 (33)
2007年8月 (29)
2007年7月 (23)
2007年6月 (32)
2007年5月 (23)
2007年4月 (29)
2007年3月 (30)
2007年2月 (17)
2007年1月 (26)
2006年12月 (32)
2006年11月 (36)
2006年10月 (29)
2006年9月 (35)
2006年8月 (57)
2006年7月 (59)
2006年6月 (57)
2006年5月 (68)
2006年4月 (76)
2006年3月 (81)
2006年2月 (71)
2006年1月 (62)
2005年12月 (66)
2005年11月 (71)
2005年10月 (67)
2005年9月 (91)
2005年8月 (73)
2005年7月 (84)
2005年6月 (91)
2005年5月 (101)
2005年4月 (127)
2005年3月 (100)
2005年2月 (56)
2005年1月 (81)
2004年12月 (91)
2004年11月 (73)
2004年10月 (50)
2004年9月 (27)
2004年8月 (2)
最近のトラックバック
昨年makiさんから…
from
いづみ工房 〜ビー…
昨年、Seven&…
from
シナモンティー
先日、makiちゃんが…
from
今日のネタは何色?
緊急のお知らせです…
from
LOHAS通信
9月9日 午前中の…
from
ナッツの今日のこと…
ブログサービス
Powered by
2005/4/7
「私のパソコンが・・・(泣)」
日記
さっき、私のパソコンが大音量とともに見たこともない画面が出てきて、ちょっとやばいかもしれません。
ひょっとしてハードディスクまで壊れたかも・・・どうしよう??
しばらく子供のパソコンから、更新します。
コメント返事遅くなるかもしれませんが済みません。(*^_^*)
0
投稿者: maki
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2005/4/7
「雑学・・雑学??」
家族の出来事
私のダンナはものすごい雑学好き?
彼は雑記帳なる黒表紙の太い手帳を何冊も持っていて、そこには訳の分からないことが色々書き留められている。
たいていのことを「これは、どうして?」と聞くとほとんど何でも答えてくれます。
まあ!よくそんなこと知ってるね!と感心するほどです。
彼のいろんな話を、nanaと私は”ほ〜!”とか”へ〜”などといって聞くのだ。
結婚式の時、同僚のアナウンサーに言われたことを思い出した。
「彼は、今聞いたことをさも自分がすでに知っていたかのような振りをすることが出来ます」と話した。
こんなエピソードでした。
その時”チェルノブイリの原発は現在建設中が何基あって、全部で●●基ある”とすらっと答えたそうだ。
「よく知ってるなァ・・」と関心したところ、その会話を聞いていた違う同僚が
「あ!それさっきニュースでいってましたよ●●さん今ニュース見てましたよ」って・・(笑)
始終この調子でいるのだけど、
今日の話は、凄い今までの中で一番ちゃう??
と感心してしまったので紹介します。
ローマ法王死去のニュースが流れてますよね。
子供
「今度の法王は、誰がなるの??」
主人
「それはな〜
キリスト教中でも「枢機卿」が全国で207人いてその人たちの中から決めるねん。
「枢機卿」はそれぞれ鍵付きの部屋に入って一人づつ選挙の投票をするんや。その紙を回収する人がいてその投票で一人を決めるのには全員の3分の2の賛成が必要なんや。
★みゃさんが
教えてくれた話・・「枢機卿」で、教皇につぐ最高の行政職に就く聖職者のことです。
(ひょっとして、主人からもそう聞いたような・・私が勝手にはなし作ってました。ごめん・・ダンナ)
世界66カ国に183人の枢機卿がおり、うち117人が80歳未満で法王の投票権を持つんですって。
選挙は決まるまで行うので、いままで一番長くかかったのは3年やそうやで!!
それで、決まらなかった場合のその紙を燃やすんやで!!
此処にはまだ続きがあって・・・
その紙を燃やすと白い煙が上がり、一般の人々は白い煙が上がると、「あっ!まだ決まってないのだ」と思うそうです。 (
ほ〜神秘的)
此処で聞きたくなるのは、「じゃ!決まったときはどうなるの?」ということ。
「決まったときはなあ・・・黒い煙があがるねん。」(@_@)(@_@)
うそくさ〜
「えっなんで!なんで黒に??」
それは、
決まったときには油をしみこませた紙にして焼くのだそうです。
これでも、すごい!!と思いませんか?
まだまだちょっとした続きがあります。
この207個の鍵つきの部屋にはいってする選挙の方法・
・イタリア語で”
コンクラーベ
”と言うそうです。
これ一番うそくさ〜!!
まさに日本語で言う、
根比べ
じゃない??
と関西風な落ちの付いたところで・・・
きっとこの話を私たち家族を含む何人もの関係者が聞くことになるでしょう!!
彼の意気揚々と話す姿が、目に浮かびます(*^_^*)
恐るべし。。●●さん(爆)
これらのどのページに書いてるのかなあ・・??ははははは
0
投稿者: maki
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2005/4/7
「新作ピアス(イヤリング)」
おいしいもの
★
ローズクオーツとハートのミルキーピアス(イヤリング)
天然石ローズクオーツスクエアとコハートのミルキー色のピアスです。天然石ローズクオーツは優しく柔らかな女性的魅力を高めてくれます。感情の滞りを解消し、深い内面のヒーリングを行うと言われています。
使用ビーズ・・チェコハート・インドビーズ(ローズピンク)・天然石ローズクオーツ(スクエア)使用。ぶら下がりの長さは6センチです。
通販価格
900円
(税込み)
0
投稿者: maki
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/4/7
「今日のお弁当」
日記
今日は、アワビたけのソテー、マカロニサラダ、一口かつ、新ジャガと玉コン煮です。昨日夕飯食べなかったので、そっくりそのままお弁当へ〜
makiでした。
0
投稿者: maki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/7
「nanamiに作ったもの(帽子編)」
日記
さっき、冬の帽子と春夏の帽子の入れ替えをしていたら、こんなのが出てきた
もうすっかり小さくなったのだけど、ずいぶん前にnanaに作ってやったリバーシブルの帽子
裏生地のペーズリー柄が気に入って、ずいぶんいろんなものを作ったのだけど、今残ってるのはこれだけ(色違いの赤もありました〜)
来れも当然もう入らないのに、捨てられないのよね〜
ひっくり返すと・・ほらね!!
この前、気に入った”キャスケット”がなくて久し振りに制作してみた★
自分も帽子は好きなんだけど、かぶることほとんどないのよね・・何でだろう?
なので、子供にはついつい帽子をかぶらせるのです。
全部ご紹介できないけど、帽子の数はかなりあります。
最近洋裁をとんとしてなかったのだけど、久し振りに入学準備もあることだし何か作ってみようかな。。と、ちくちくしたい病がムクムクとわき上がってきています。(*^_^*)
おまけ
お気に入りの帽子で満足顔
0
投稿者: maki
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
おすすめ商品
QRコード
このブログを
最近のコメント
6/5
Ray-Ban is a singl…
on
鳥の丸焼きレシピ
6/5
The Logic with the…
on
新作ロングイヤリング2
7/22
カッコいい!興味を…
on
仙台ご一行オフ会のお知らせ
6/30
今日は よろしくお…
on
新作チョーカー
5/31
<a href=http://…
on
神戸まつり
5/24
2396.. Awful :)
on
仙台ご一行オフ会のお知らせ
5/20
442.. Reposted it …
on
びっくりしたな・・もう〜
5/2
440.. WTF? :)
on
朝のバタバタ
4/27
607.. Keen :)
on
新作ロングイヤリング2
4/6
440.. He-he-he :)
on
朝のバタバタ
検索
このブログを検索
ショップリンク集
いづみ工房
フリマBOX
Nuts-Style・・ナッツスタイル
A+S ring ◇◇アクセサリーWeb Ring◇◇
jewelryport
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
おすすめ本です。
きっと楽しい本が見つかるよ
teacup.ブログ “AutoPage”