今日の文化祭
今日の文化祭は部活主催で模擬店や出し物が行われていました。
うちの娘は、早速自分の好きな漫画が書ける”漫画研究部”に入りました。
実は、ここの学校を受験した彼女なりの一番大きな理由は、「漫画研究部
があるから・・・」だったのです。
見事、夢が叶いました(笑)
漫画研究部は、漫画だけじゃなくイラストの描き方などを先輩から教えてもらったり主な活動は、この文化祭で販売する”機関本”や便せん・イラスト・などを1年かけて制作するというものです。
今年は入部したばかりなので、しおりを何枚か書いて販売していました。
来年には機関本やイラストを頑張って描くことになるのでしょう(*^_^*)
nanaは、機関本の販売を任されていたようです。
今日はみんなで白か黒のTシャツをそろえて・・頑張っています。
最初は緊張して、出なかった声も次にのぞいたときには大きな声で呼びこみができていました。(なかなかいい体験だね!!)
文化祭も終焉に近づくと、その日3位までの投票による人気模擬店コンテストが行われます。
そして・・・これは初めて見たらみんなびっくりする
文化祭の最期の締めくくりに全校生徒でマイムマイムを踊るのです。
このときは、学年も関係なしに手をつないで凄い迫力です。
★それからそれから親の楽しみはこれです
バザーの戦利品どど〜ん
ジバンシーのストッキング・MCシスターのスエードの運動靴・フランフランのキャンドルなどなど・・たぶんこれだけでも1000円くらい
ふふふ・家に帰って持ち物調べたら買ったはずの
時計がない!!またまた、やっちまったよ。
どこかに、買ってそのまま置いて来ちゃったようです(T_T)
今日は、何もないと思ったのになあ@@@@(>_<)
また、来年。。楽しみです^^

0