ハロウィン風のアレンジっぽいものを作ってみようと花束を買ってきました。
アレンジは習ったことがないので自己流ですが・・・。
ひとつ500円以下の花束ふたつで安上がりに(笑)
スプレーバラ、ヒペリカム、カーネーション、姫りんご
ワックスフラワー、ポンポンマム。何かの葉っぱ(笑)
それと家に咲いていた千日紅で簡単に作ってみました。
といっても、ただ挿してるだけですけど・・・(汗)
う〜ん、何だかバランスが悪いなぁ。
どうしても活け花ぽくなっちゃうのよねぇ(言い訳)
横から見たらこんな感じ。
ハロウインだから、かぼちゃを置いてみよう。
かぼちゃとピックで、それなりに見えますよね。ねっ!!!
最近は活け花の方もさぼってるので、生花の扱いが下手くそになってきたように思えます。
フラワーアレンジメント教室に通いたいわ〜〜。
クリスマスのアレンジなんか素敵ですもんね。
まあ、私の下手っぴなアレンジはいいとして
お隣のトール作品を、また少し写真に撮らせてもらいました。
こうやって先生の作品を見てると、またトールがやりたくなってきますね。
やっぱり「芸術の秋」だ〜〜



0