moto−1エビス行ってきたーよ。
久しぶりに、アブDR−Z乗り三人衆そろい踏みです。
今回はエントリーが多いので、予選落ちが心配です・・・・。
STMスリッパークラッチがおかしいと思ったら、
センターのナットが緩んでいたGO氏。
ついでにセカンダリーのバネレートをUPします。
こんなとき、レーシングサポートがしっかりしている
STMなら現地でも安心です。
(コルセ池田さん、ありがとうございました。)
土曜日は車中泊・・・と決めていたのですが、
KTM−FLEXの大樂親
子の誘いで
労働者階級諸君をピットに残し、
高級温泉宿へ宿泊することに。
(本当にありがとうございました)
入り口に小川が流れてます。エントランスはまだ先です〜。
作りの良い和風バーがありました。
焼酎がお薦めらしいです。
各階の廊下はごらんの通り。わびさびですなぁ。
食事は前菜など多種多彩で、おなかイパーイです。
翌日、ランボルギーニのナントカスパイダーで現れた
KTMJAPANの中の人。
給料いくらもらってるんだろね?
それに比べて、ディーラーの中の人はry
決勝前に大開脚
ウエット&メッシーなソルフルさん。
マニアにはたまらないワンカットです。
あ、三苫さんの成績は決勝14位でした・・・・。
ストレートが圧倒的に遅いですね〜あれはライダーには
どうすることも出来ませんよ。
7/5追記:決勝13位だったようです。訂正します。
どうしよう・・・・。
−−−−−−−−−− で、−−−−−−−−−−−
東北道が事故渋滞したので
館林から下道でしたがそれがなにか?
ま、ともかく午前2時すぎに帰社して、そこから倉庫へ行って
タイヤを出してきて、三苫さんの練習車のタイヤ交換とか
したり。
さあ、気を取り直して月曜日スタートです!!(カラ元気
追記:だれか#22の走行中の写真あればくださいな。

0