ついに来ましたマイマシン!!今年はtmで頑張りまーす!
2009/2/25
薄汚さが否めない
我が家の犬
ムックさん。
久々に対面しましたが
やはりどこか薄汚い。

そんな薄汚さが否めないムックさんですが
特技は・・・
ありません。
しかし
我が家では
わりと可愛がってると思います。
オヤジが。

0
2009/2/24
コースに慣れるくらいしか
乗らなかったあだっちと
転倒でクラッチケーブルを切断して
走行不能になったタスクを尻目に
アカシとケータは周回を続けます。

そんなケータもついに終了ー
比較的ウェアのキレイなタスク&あだっちに比べ
結構なドロ具合。
しかし、最後まで周回していたアカシは
さらにスーパードロマックス。
丸太がバイクを操ってるみたいに
全身がまっ茶色でした。

0
2009/2/23
行ってきました
ハイスターランド有漢!
山陽道福山東ICで降り
延々と下道で走ることトータル2時間!

近くなるにつれてどんどん気温が・・・
コース近くの山には若干の積雪も・・・
嫌な予感がしつつも到着すると
コースもドロドロ!!
さらに追い討ちをかけるかのごとく
天気予報では夕方となっていた雨が・・・
コースの名前とは逆に
テンションは最高潮にローでしたー
コースはアップダウンが多くて
かなりテクニカルなコースです。
本気でいったら大怪我しそうだったので
コースに慣れる程度であだっちは終了ー

0
2009/2/19
電子ジャー。
メーカーは
タイガーマイコンジャー炊きたてでおなじみ
電子ジャーの名門タイガー。

以前に使っていたジャーも古くなり
炊飯中、蒸気が出る穴から以外にも
フタのまわり全体から蒸気がモクモクと・・・
でも不思議と炊けているので
不思議なのですが・・・
それと保温。
一時間も保温しておくと
釜に触れている部分のご飯は完全に硬化。
しかし!今度のは期待できますよー
おいしいご飯は幸せな気分になります。

0
2009/2/16
お題はtm試乗会ですが・・・
写真撮るの忘れてました。

さて、tm試乗会なのですが
マイマシン持込OKってことで
私、あだっちは少しでも慣れようと
鼻血号を持ち込みました。
しかし
モトクロッサーにはギヤ比が合わず
ストレート半分行かんうちに
5速完全吹けきり状態。
多分、80キロくらいしか出てません。
そんな鼻血号に四苦八苦してるあだっちを尻目に
tmに試乗してる人たちの
なんともラクそうなこと。
それだけ
乗りやすいってことなんでしょうねー
見てて車体がチョー安定してます。

0