ついに来ましたマイマシン!!今年はtmで頑張りまーす!
2009/5/29
みなさんビワは好きですかー
あだっちは大好きです。

さて、あだっちの会社の隣には
すごい古い空き家がありまして
そこの庭に立派なビワの木が。
毎年、ビワがたくさん実ります。
もちろん今年もたんまりと。
うちの会社の人は
密かにガメたりもするわけですが・・・
そんな歴史あるビワの木ですが
しばらくしたら
ここは駐車場になるらしい・・・
さみしい感じがしますねー
手を伸ばせば道路からも
取れますんで
ビワ大好きな方は
自己責任でどうぞ。

0
2009/5/27
やっぱりこんなんです。
みんなグーグー寝てます。

あだっちも午前中から
頭痛。
ジャンプ飛ぶ→頭痛
加速する→頭痛
減速する→頭痛
こんな感じでした。
うーん。

1
2009/5/25
土曜日はJNCCのオフィシャルのみんなで
うちあげしてきました。
広島の繁華街から車で10分くらいの
焼肉屋さん。
ちょっとした行き違いで
遅刻したヒロとあだっち。
店内に入ると
まー暴さんが
腕時計を人差し指でトントンと・・・
一瞬、ころし・・・
いえ、独り言です。

さて
人数も集まって
肉を焼きまくり!
しかし、排気がうまくいってないのか
一時は店内真っ白に。
そして
この後
繁華街に移動。

当初
明日は大東で走ろうー
ってことになってましたが
酔っ払い&睡眠不足で
片道3時間はムリだろうってことになり
1時間くらいちょいで到着の
周東に。
しかし、そんな近い周東ですが
午前中は地獄だったのは
いうまでもないです。

3
2009/5/19
ここは
激下りのあとスグの登り。
ここもシワいことになってましたねー

激下りで転倒するライダーばっかり気になってて
気づいた頃には
大変なことになってマシタ。
んーいわゆる
地獄絵図ですねー。
最終的に色んなところで地獄絵図に
なったわけですが・・・
ハマッたり、登れんかったりしてる
ライダーを救出したときに
「ありがとう!」などと言われると
ちょいとジーンときますね。
もちろん、言われなくても助けるわけですが
気持ちの問題ですかね。
あだっちもレースで救出してもらったら
爽やかに「ありがとう」と言えるライダー
にならんとイカンと思いました。
だから・・・
ハマってたら助けて下さい
よくハマる人なんで。

1
2009/5/18
日曜日は日本のエンデューロ最高峰のひとつ
JNCCのお手伝いをしてきました。

写真はコースマーシャルとして参加した
あだっちの上級者クラスの受け持ち場所
通称「激下り」デス
ここは転倒者が多かったなー
一周目なんて
AAライダー(いっちゃん速い人ら)が
怒涛のごとく
3本ラインの激下りを
アミダクジのように下っていきます。
あの一周目の激しさを見学できたのは
あだっちと写真でカメラを構えてる
チマッティだけ。
まさに感激モノでした。

1