2005/11/16
帰国に伴い…。
2005/11/15
アメリカを旅立つ日。 日記
今日は朝一でゴールデンゲートブリッジを見に行ってきました。
サンフランシスコに来て、これを見ずには帰れない!と、
6時半には朝食&荷造りを全て終え、
7時過ぎに、もったいないとは思いつつもタクシーを呼び、
ゴールデンゲートブリッジの写真を撮って
8時過ぎにはホテルに戻ってき、
9時のシャトルバスに乗って空港へ移動。
2人とも風邪をひいてるというのに、朝からがんばりました(笑)

↑天気もよくて、とても奇麗に撮れました☆
空港で友達やお世話になったホストに最後のお別れの電話をし、
なんだかようやく日本に帰るんだなと実感。
プログラム終わってから帰国まで、本当に長かったなぁ…。
オレオのいる日本に帰れるのは嬉しい。
でもやっぱり最後に思うのは、
オーランドで出会った人達…。
いろいろ嫌な事も辛い事もあったけど、
やっぱり終わってみると楽しかった事しか残らない。
本当にいい13ヶ月間だったと思う。
いろんな人たちにも出会えたし、貴重な体験も出来た。
本日にてアメリカ日記は終了。
またいつか、この13ヶ月間を振り返る意味で、
最初から最後まで読んでみよう。
読んだらいろいろな事が懐かしくなるのだろうなぁ。
ホント、最後まで書き続けた自分を褒めてあげよう!!(笑)
0
サンフランシスコに来て、これを見ずには帰れない!と、
6時半には朝食&荷造りを全て終え、
7時過ぎに、もったいないとは思いつつもタクシーを呼び、
ゴールデンゲートブリッジの写真を撮って
8時過ぎにはホテルに戻ってき、
9時のシャトルバスに乗って空港へ移動。
2人とも風邪をひいてるというのに、朝からがんばりました(笑)

↑天気もよくて、とても奇麗に撮れました☆
空港で友達やお世話になったホストに最後のお別れの電話をし、
なんだかようやく日本に帰るんだなと実感。
プログラム終わってから帰国まで、本当に長かったなぁ…。
オレオのいる日本に帰れるのは嬉しい。
でもやっぱり最後に思うのは、
オーランドで出会った人達…。
いろいろ嫌な事も辛い事もあったけど、
やっぱり終わってみると楽しかった事しか残らない。
本当にいい13ヶ月間だったと思う。
いろんな人たちにも出会えたし、貴重な体験も出来た。
本日にてアメリカ日記は終了。
またいつか、この13ヶ月間を振り返る意味で、
最初から最後まで読んでみよう。
読んだらいろいろな事が懐かしくなるのだろうなぁ。
ホント、最後まで書き続けた自分を褒めてあげよう!!(笑)

2005/11/14
ヨセミテ2日目。 日記
今日は朝8時半から、グレーシャーポイントという
ヨセミテを一望出来るポイントに行くツアーに参加。
この時期普段なら閉まっていていけないのに、
ここ1週間程天気がよくて開いてるとの事。
ラッキー!!
ヨセミテで有名なヨセミテ滝、ハーフドーム、
スリーブラザーズなどが一望出来て
なかなかよい眺めでした。

↑これは右に見えるハーフドーム。
あまりにも壮大なパノラマで、
全てを一枚の写真におさめる事は出来ませんでした。
お昼過ぎには迎えのバスがやって来て、
サンフランシスコにまた4時間程かけて戻ってきました。
10月21日にコモンズ(前住んでたアパート)を退出し、
その後クルーズ、ホスト宅、オーランド、サンフランシスコと、
ふらふら放浪の旅もこれにて幕を閉じます。
もう今晩寝たら後は飛行機に乗ってオレオのいる日本へ帰れると思うと
嬉しいやら、寂しいやら…。
0
ヨセミテを一望出来るポイントに行くツアーに参加。
この時期普段なら閉まっていていけないのに、
ここ1週間程天気がよくて開いてるとの事。
ラッキー!!
ヨセミテで有名なヨセミテ滝、ハーフドーム、
スリーブラザーズなどが一望出来て
なかなかよい眺めでした。

↑これは右に見えるハーフドーム。
あまりにも壮大なパノラマで、
全てを一枚の写真におさめる事は出来ませんでした。
お昼過ぎには迎えのバスがやって来て、
サンフランシスコにまた4時間程かけて戻ってきました。
10月21日にコモンズ(前住んでたアパート)を退出し、
その後クルーズ、ホスト宅、オーランド、サンフランシスコと、
ふらふら放浪の旅もこれにて幕を閉じます。
もう今晩寝たら後は飛行機に乗ってオレオのいる日本へ帰れると思うと
嬉しいやら、寂しいやら…。

2005/11/13
ヨセミテ国立公園へ。 日記
朝7時半に集合、ヨセミテへ1泊2日のツアーに参加してきました。
4時間程かけてバスでヨセミテへ。

大自然!という感じで、景色はなかなかなもの。
が、期待が大きかったせいか、そこまで感動はなかったかな?
1時頃宿泊するホテル、ヨセミテロッジへ到着。
なかなかよい感じのロッジでよかったです。

↑部屋はこんな感じ。

↑部屋の目の前には森が広がる!!
国立公園の中のロッジなのに、
テレビがあるあたり「アメリカ!」って感じで少し笑えましたが…(笑
ロッジのすぐ裏手がヨセミテ滝なので、プラプラ〜っと散歩しつつ、
その後、循環シャトルバスに乗って回りをウロウロしました。
5時にはもう日が沈み、回りがあまり見えなくなってしまいましたが、
そこそこ大自然を堪能する事が出来ました。

↑有名なヨセミテ滝
今日は朝が早かったってのもあって、10時には就寝。
前からひいてる風邪がますますひどくなって、
咳き込んでしばらく寝れませんでしたが。
母にもうつしてしまったようで、
早く治ればよいなぁという感じです。
0
4時間程かけてバスでヨセミテへ。

大自然!という感じで、景色はなかなかなもの。
が、期待が大きかったせいか、そこまで感動はなかったかな?
1時頃宿泊するホテル、ヨセミテロッジへ到着。
なかなかよい感じのロッジでよかったです。

↑部屋はこんな感じ。

↑部屋の目の前には森が広がる!!
国立公園の中のロッジなのに、
テレビがあるあたり「アメリカ!」って感じで少し笑えましたが…(笑
ロッジのすぐ裏手がヨセミテ滝なので、プラプラ〜っと散歩しつつ、
その後、循環シャトルバスに乗って回りをウロウロしました。
5時にはもう日が沈み、回りがあまり見えなくなってしまいましたが、
そこそこ大自然を堪能する事が出来ました。

↑有名なヨセミテ滝
今日は朝が早かったってのもあって、10時には就寝。
前からひいてる風邪がますますひどくなって、
咳き込んでしばらく寝れませんでしたが。
母にもうつしてしまったようで、
早く治ればよいなぁという感じです。

2005/11/12
サンフランシスコへ。 日記
朝、ディズニーが提供している空港までのシャトルサービスを利用すべく、
言われた時間の15分前にバス乗り場へ。
15分前に来てください、と注意書きがしてあったから。
待つ事30分、バス、15分遅れで到着。
いつもの事なのでそこまで目くじら立てずに並んでいたら、
なんと途中で「フルなので次のバスを待ってください」と運転手が言い出した。
ありえません…。
もちろん抗議をしましたが、
僕のせいじゃないから〜と言われました。
ホント、ありえません…。
で、さらに待つ事10分、
ようやく次のバスが来て、
荷物を積んだり人を乗せたりして、
結局出発したのは私たちがバス停に着いてから1時間後の事でした。
もう、やっぱりこうなるのか…。
そんな感じでさい先悪いスタートでしたが、
なんとか無事にサンフランシスコに到着。
ホテルで少し休んでから、いざ街へ!
まずはランチを食べようと、
ホテルで聞いたおいしい飲茶のお店へ。
ちょっと迷いつつ無事到着、
むちゃくちゃおいしくて、感動しました。
さすがサンフランシスコ!!
その後延々と坂の街、サンフランシスコを歩き回り、
クタクタ、ヘロヘロになりました。
ってかさ、サンフランシスコってなんであんなに坂が多いわけ???
登って下って、道曲がってまた登って下って…。
あまりにもアップダウンが多すぎて、
自分が縦に動いてるのか横に動いてるのか分からなくなりました…(笑)
やっぱり初めての土地、
迷いに迷って、行きたい所にすんなり行く事が出来ず、
行こうと思っていた場所を制覇する事が出来ませんでした。
明日から2日間ヨセミテ、
その後夜にサンフランシスコに戻ってきて、
次の日の昼には日本に発つので、
実質サンフランシスコを観光出来るのは今日オンリー。
もうちょっと長くサンフランシスコにいたかったなと、
今さらながらちょっと後悔です…。
ま、これはまたサンフランシスコに遊びに来いという事かしら…?

↑サンフランシスコの町はこんな感じで登ったり降りたり。

↑サンフランシスコと言えばここ、ロシアンヒル。
世界一カーブの多い道だとか。
たどり着いた頃にはすっかり暗くなってしまっていて、
キレイに写真が撮れなかったのがザンネン。
0
言われた時間の15分前にバス乗り場へ。
15分前に来てください、と注意書きがしてあったから。
待つ事30分、バス、15分遅れで到着。
いつもの事なのでそこまで目くじら立てずに並んでいたら、
なんと途中で「フルなので次のバスを待ってください」と運転手が言い出した。
ありえません…。
もちろん抗議をしましたが、
僕のせいじゃないから〜と言われました。
ホント、ありえません…。
で、さらに待つ事10分、
ようやく次のバスが来て、
荷物を積んだり人を乗せたりして、
結局出発したのは私たちがバス停に着いてから1時間後の事でした。
もう、やっぱりこうなるのか…。
そんな感じでさい先悪いスタートでしたが、
なんとか無事にサンフランシスコに到着。
ホテルで少し休んでから、いざ街へ!
まずはランチを食べようと、
ホテルで聞いたおいしい飲茶のお店へ。
ちょっと迷いつつ無事到着、
むちゃくちゃおいしくて、感動しました。
さすがサンフランシスコ!!
その後延々と坂の街、サンフランシスコを歩き回り、
クタクタ、ヘロヘロになりました。
ってかさ、サンフランシスコってなんであんなに坂が多いわけ???
登って下って、道曲がってまた登って下って…。
あまりにもアップダウンが多すぎて、
自分が縦に動いてるのか横に動いてるのか分からなくなりました…(笑)
やっぱり初めての土地、
迷いに迷って、行きたい所にすんなり行く事が出来ず、
行こうと思っていた場所を制覇する事が出来ませんでした。
明日から2日間ヨセミテ、
その後夜にサンフランシスコに戻ってきて、
次の日の昼には日本に発つので、
実質サンフランシスコを観光出来るのは今日オンリー。
もうちょっと長くサンフランシスコにいたかったなと、
今さらながらちょっと後悔です…。
ま、これはまたサンフランシスコに遊びに来いという事かしら…?

↑サンフランシスコの町はこんな感じで登ったり降りたり。

↑サンフランシスコと言えばここ、ロシアンヒル。
世界一カーブの多い道だとか。
たどり着いた頃にはすっかり暗くなってしまっていて、
キレイに写真が撮れなかったのがザンネン。

2005/11/11
アニキン。 日記
今日はディズニーワールド、最終日。
大好きなライオンキングのショウのある
Animal Kingddamことアニキンへ行ってきました☆
朝早く起きて、アニキンにてキャラブレ!
の予定だったのに、母と2人して大寝坊。
出かける時間に起きてしまって、大慌て。
が、なんとか予約の10分後に着く事が出来て、
一安心…(笑)
ミッキー、ドナルド、グーフィー&プルートがいて、
一緒に写真を撮れて大満足☆
その後パークを私の好きな所中心に回りました。
ライオンキングもバッチシ2回鑑賞。
2回目、母はさすがに疲れて寝てましたが…(笑)
ちなみに、パーク内すっかりクリスマス一色。
パレードもクリスマスバージョンになってました。
どこのパークもそうだったのですが、
ちょっと早いクリスマス気分を味わえて得した気分です☆

↑ミニーちゃんと写真が撮れる場所もクリスマスデコレーション。

↑↓もちろんパレードもクリスマス☆

アニキンは5時でクローズなので、
その後一度ホテルに戻り、
その後フルトンズでご飯を食べるべくダウンタウンディズニーへ。
が、すごく楽しみにしていたのに、
前回食べたときよりも味が落ちていて、
ちょっとガッカリでした…。
その後車を引き渡し。
なんだかやっぱりこっちでずっと乗っていた車を手放すのは
寂しいものなのだね。
スモールライトでちっちゃくして
持って帰りたい気持ちでいっぱいです…。
オーランドでの滞在もこれにて終了。
明日の朝一でサンフランシスコに飛びます。
で、その後16日に日本帰国。
日本はもう寒いのかな。
なんだか久しぶりなのでちょっぴし緊張したりして。
0
大好きなライオンキングのショウのある
Animal Kingddamことアニキンへ行ってきました☆
朝早く起きて、アニキンにてキャラブレ!
の予定だったのに、母と2人して大寝坊。
出かける時間に起きてしまって、大慌て。
が、なんとか予約の10分後に着く事が出来て、
一安心…(笑)
ミッキー、ドナルド、グーフィー&プルートがいて、
一緒に写真を撮れて大満足☆
その後パークを私の好きな所中心に回りました。
ライオンキングもバッチシ2回鑑賞。
2回目、母はさすがに疲れて寝てましたが…(笑)
ちなみに、パーク内すっかりクリスマス一色。
パレードもクリスマスバージョンになってました。
どこのパークもそうだったのですが、
ちょっと早いクリスマス気分を味わえて得した気分です☆

↑ミニーちゃんと写真が撮れる場所もクリスマスデコレーション。

↑↓もちろんパレードもクリスマス☆

アニキンは5時でクローズなので、
その後一度ホテルに戻り、
その後フルトンズでご飯を食べるべくダウンタウンディズニーへ。
が、すごく楽しみにしていたのに、
前回食べたときよりも味が落ちていて、
ちょっとガッカリでした…。
その後車を引き渡し。
なんだかやっぱりこっちでずっと乗っていた車を手放すのは
寂しいものなのだね。
スモールライトでちっちゃくして
持って帰りたい気持ちでいっぱいです…。
オーランドでの滞在もこれにて終了。
明日の朝一でサンフランシスコに飛びます。
で、その後16日に日本帰国。
日本はもう寒いのかな。
なんだか久しぶりなのでちょっぴし緊張したりして。

2005/11/10
Epcot 日記
今日はEpcotに行ってきました。
働いていた場所なので、
やっぱりここはスペシャルですね。
昨日の夜花火を見にきた時にはなかったのに、
なんとツリーが設置されていました!

最近パークに通いまくってるので、
こういうちょっとした事に気付く事が出来て、
ちょっと嬉しかったりして。
「知り尽くしてる」気分になれる…(笑)
まずお土産を買って、
(Special thanks to Ari*)
初めてのパッケージピックアップ体験。
(帰る際にゲートで購入したものをピック出来るシステム)
なんだかこういうサービス、便利でよいね。
荷物を気にせずに買い物出来る!
12時からフランス館でランチの予約をしていたので食べに行き、
その後エプコットをワールドショウケース中心にプラプラ。
日本館でせっかくなのでと、Pick A Pearlにチャレンジしました。
アクセサリーを作るかどうかは後から考えようと、
とりあえず貝をひいたのですが、
なんと、ツインが出ました!ワ〜イ♪
これはイヤリングを作れという事だなぁと解釈し、
持っているリングと合わせれるように、
イエローゴールドのイヤリングを買っちゃいました☆

かわいいなぁ〜。
その後もワールドショーケースをプラプラし、
誕生日に友達が作ってくれたサイン帳に
キャラのサインをもらうべく、キャラグリへ。
ミッキーミニー、プルート、チップ&デール、サインをバッチシもらって、
私はこれで心置きなく日本に帰れる…(笑)
ちなみにプルートは私の名前入りで書いてくれました。

リクエストしてないのに、なんだか嬉しかったです☆
その後疲れた母に考慮して少しスローダウンし、
8時のパレードを見るべくマジキンへ移動。
英国のルームメイトに挨拶をしたりしてたら遅くなってしまって、
少し遅くなって最初の方を見る事が出来ませんでしたが、
パレードが終わって花火を見ようと場所を探してると、
私の方をすごく見る子が。
よーく見ると、なんとこの前最後に一緒にランチした、
仲良くしていたイタリア人の友達でした!!
まさかあんな所で会えると思ってなかったので、
お互いすごく大興奮!
この前あった時にお互いの国に遊びに行くよ〜と話してたのが、
あぁ、こりゃぁ、本当に行けってことだよなと、
変な縁を感じてしまいました。
多分向こうもそんな風に感じていたようで、
イタリアか日本でまた会おうね!というメールが来てました。
お別れは寂しいけど、
なんだか再会を思うと、また別の楽しみが出てきます。
そんな風に感じるようになったのは
私が歳をとったせいなのかなぁ…?(笑)
0
働いていた場所なので、
やっぱりここはスペシャルですね。
昨日の夜花火を見にきた時にはなかったのに、
なんとツリーが設置されていました!

最近パークに通いまくってるので、
こういうちょっとした事に気付く事が出来て、
ちょっと嬉しかったりして。
「知り尽くしてる」気分になれる…(笑)
まずお土産を買って、
(Special thanks to Ari*)
初めてのパッケージピックアップ体験。
(帰る際にゲートで購入したものをピック出来るシステム)
なんだかこういうサービス、便利でよいね。
荷物を気にせずに買い物出来る!
12時からフランス館でランチの予約をしていたので食べに行き、
その後エプコットをワールドショウケース中心にプラプラ。
日本館でせっかくなのでと、Pick A Pearlにチャレンジしました。
アクセサリーを作るかどうかは後から考えようと、
とりあえず貝をひいたのですが、
なんと、ツインが出ました!ワ〜イ♪
これはイヤリングを作れという事だなぁと解釈し、
持っているリングと合わせれるように、
イエローゴールドのイヤリングを買っちゃいました☆

かわいいなぁ〜。
その後もワールドショーケースをプラプラし、
誕生日に友達が作ってくれたサイン帳に
キャラのサインをもらうべく、キャラグリへ。
ミッキーミニー、プルート、チップ&デール、サインをバッチシもらって、
私はこれで心置きなく日本に帰れる…(笑)
ちなみにプルートは私の名前入りで書いてくれました。

リクエストしてないのに、なんだか嬉しかったです☆
その後疲れた母に考慮して少しスローダウンし、
8時のパレードを見るべくマジキンへ移動。
英国のルームメイトに挨拶をしたりしてたら遅くなってしまって、
少し遅くなって最初の方を見る事が出来ませんでしたが、
パレードが終わって花火を見ようと場所を探してると、
私の方をすごく見る子が。
よーく見ると、なんとこの前最後に一緒にランチした、
仲良くしていたイタリア人の友達でした!!
まさかあんな所で会えると思ってなかったので、
お互いすごく大興奮!
この前あった時にお互いの国に遊びに行くよ〜と話してたのが、
あぁ、こりゃぁ、本当に行けってことだよなと、
変な縁を感じてしまいました。
多分向こうもそんな風に感じていたようで、
イタリアか日本でまた会おうね!というメールが来てました。
お別れは寂しいけど、
なんだか再会を思うと、また別の楽しみが出てきます。
そんな風に感じるようになったのは
私が歳をとったせいなのかなぁ…?(笑)

2005/11/9
マジキンへ! 日記
今日はMagic Kingdomことマジキンへ行ってきました☆

昨日の疲れが少し残っていたのか、朝少し寝坊。
11時過ぎにマジキンへ到着しました。
夕方6時頃まで遊び、花火を見るためEPCOTへ。
花火前に晩ご飯を中国館で食ました。
うん、普通!!
で、少しブラブラして花火を鑑賞。
ちなみにノルウェイでかわいいニットの帽子を見つけて
購入しちゃいました。激カワ!
Epcotの花火、今回のアメリカ滞在でこれが最後だと思うと
やっぱり寂しいなぁ…。
日本館の見える位置で花火鑑賞したので、
余計感傷的になったのかな?
花火の後、またマジキンに戻りました。
今日はマジックエキストラアワーで、
9時の閉園後、12時までリゾートホテル宿泊者は遊べる日なのです。
プラプラ歩いてると、お城の前にキャラがいて、
貴重なミッキー&ミニーツーショット&グーフィーと撮りました☆

この写真↑、かなり嬉しい♪
そんな感じで今日も一日終了。
いっぱい遊びました。
0

昨日の疲れが少し残っていたのか、朝少し寝坊。
11時過ぎにマジキンへ到着しました。
夕方6時頃まで遊び、花火を見るためEPCOTへ。
花火前に晩ご飯を中国館で食ました。
うん、普通!!
で、少しブラブラして花火を鑑賞。
ちなみにノルウェイでかわいいニットの帽子を見つけて
購入しちゃいました。激カワ!
Epcotの花火、今回のアメリカ滞在でこれが最後だと思うと
やっぱり寂しいなぁ…。
日本館の見える位置で花火鑑賞したので、
余計感傷的になったのかな?
花火の後、またマジキンに戻りました。
今日はマジックエキストラアワーで、
9時の閉園後、12時までリゾートホテル宿泊者は遊べる日なのです。
プラプラ歩いてると、お城の前にキャラがいて、
貴重なミッキー&ミニーツーショット&グーフィーと撮りました☆

この写真↑、かなり嬉しい♪
そんな感じで今日も一日終了。
いっぱい遊びました。

2005/11/8
母1日目、MGMスタジオへ。 日記
今日はMGMに行ってきました。
母、初パークデイです。
昨日夜遅かったのと、パークに行く前に銀行に行って
口座を閉めないと行けなかったのとで、
MGMに着いたのは10時半とかでした。
パーク自体そんなに混んでなかったので、
スムーズにいろいろ見る事が出来てよかったです。
友達通じて仲良くなったアニメーターの人にも
ちゃんと母を紹介して、最後のお別れも言えたしね。
夜はポリネシアンリゾートにあるレストラン、オハナで食べました。
窓際の席に通してくれて、
マジキンの夜の花火をレストランから見る事が出来ました。
なんてラッキーなんでしょう!
「見れたらいいな〜」くらいにしか思ってなかったので
予想外に嬉しかったです☆
味は期待していた程ではなかったけど、
それなりに満足して帰ってきました。お腹いっぱい。
明日も1日、楽しむぞ!
0
母、初パークデイです。
昨日夜遅かったのと、パークに行く前に銀行に行って
口座を閉めないと行けなかったのとで、
MGMに着いたのは10時半とかでした。
パーク自体そんなに混んでなかったので、
スムーズにいろいろ見る事が出来てよかったです。
友達通じて仲良くなったアニメーターの人にも
ちゃんと母を紹介して、最後のお別れも言えたしね。
夜はポリネシアンリゾートにあるレストラン、オハナで食べました。
窓際の席に通してくれて、
マジキンの夜の花火をレストランから見る事が出来ました。
なんてラッキーなんでしょう!
「見れたらいいな〜」くらいにしか思ってなかったので
予想外に嬉しかったです☆
味は期待していた程ではなかったけど、
それなりに満足して帰ってきました。お腹いっぱい。
明日も1日、楽しむぞ!

2005/11/7
一人最後の日。 日記
今日で一人でオーランドを回るのも最後。
夜には母が来るので、明日以降はずっと母と一緒です。
ちなみに今日は朝から車を買ってくれた人と、
保険屋に行き保険に入り、
タイトル(日本語で言うと所有権?)を変更してきました。
その後昼から仕事のその人とは別れて、
洗車をして車をキレイにし、

(↑中も外もピカピカになりました!)
母が来るまでの残りの時間を今日も1日パークで過ごしました。
まずはMGMに行ってパレード、美女と野獣のショウを見、
その後ホテルに行ってチェックイン、
で、今度はマジキンに行って夜のパレード&花火。
何度行ってもよい!
MGMは今週末ソープオペラ(日本で言う昼ドラ)のイベントがあるようで、
それ用の舞台↓が用意されてました。

出演者達がやって来て、すごい盛り上がるらしい。
私はその頃にはオーランドにいないので見れないけど…。

↑MGMのパレードに出てたチキンリトル。
映画を見てからますます好きになりました☆
チキンリトル、かわいすぎ〜。
ちなみに今日のランチにこっちに来て
初のケンタッキーに行ってきたのですが、

↑こんなプレートがたったの4ドルでビックリしました。
日本じゃありえなくないですか???
夜10時半頃に空港に母を迎えに行き、
その後ウォルマで買い物をしてからホテルに戻ってきました。
母とこのオーランドにいるの、
やっぱりなんだか変な感じですね…。
0
夜には母が来るので、明日以降はずっと母と一緒です。
ちなみに今日は朝から車を買ってくれた人と、
保険屋に行き保険に入り、
タイトル(日本語で言うと所有権?)を変更してきました。
その後昼から仕事のその人とは別れて、
洗車をして車をキレイにし、

(↑中も外もピカピカになりました!)
母が来るまでの残りの時間を今日も1日パークで過ごしました。
まずはMGMに行ってパレード、美女と野獣のショウを見、
その後ホテルに行ってチェックイン、
で、今度はマジキンに行って夜のパレード&花火。
何度行ってもよい!
MGMは今週末ソープオペラ(日本で言う昼ドラ)のイベントがあるようで、
それ用の舞台↓が用意されてました。

出演者達がやって来て、すごい盛り上がるらしい。
私はその頃にはオーランドにいないので見れないけど…。

↑MGMのパレードに出てたチキンリトル。
映画を見てからますます好きになりました☆
チキンリトル、かわいすぎ〜。
ちなみに今日のランチにこっちに来て
初のケンタッキーに行ってきたのですが、

↑こんなプレートがたったの4ドルでビックリしました。
日本じゃありえなくないですか???
夜10時半頃に空港に母を迎えに行き、
その後ウォルマで買い物をしてからホテルに戻ってきました。
母とこのオーランドにいるの、
やっぱりなんだか変な感じですね…。
