連休も終盤、好天気、京阪神からのホステラーさんと一緒に、
世界遺産となった熊野路を尋ねることにしました。
もうすぐ、お昼近くの時間から出かけました。
ここから、白浜までは1時間、白浜から熊野本宮までは
1時間で片道は計2時間でした。
途中は山の緑は鮮やかで川も清い水、赤い橋など車窓の
光景は感動の連続で、
流石世界遺産だな〜、っと歓声が聞こえてきました。

中辺路(なかへじ)の野中の名水を思わずごくごく!

しばらく行くと、渡瀬(わたらせ)温泉がありました。↑
ここは私も初めてでした、大きな露天風呂に四肢を伸ばして
疲れを癒し、
次は
近くの川湯温泉(ここは川に千人はいれる露天風呂が
冬は作られる)へも寄り道しているうちに、
日も傾きはじめましたので踵を返して、一路帰路につきました。
暮れはじめた19時湯浅駅に到着、それどれのご自宅へと
車中の人になられました。
健全な野外活動の一日でした。
ご参加のみなさんお疲れさまでした。

0