爽風に誘われて、午前中は、JR和歌山駅から出ている、
貴志川線の「たま電車」に乗りに行きました。
今日は、猫の「たま駅長」に会う為、電車は家並みの間を走行&
木々の緑を愛でながら、
乗ること約30分で終点の「貴志」駅に到着。
駅舎は立替工事中でした、ので「たま駅長」は向かいの店の前に、
かごに入って、お昼寝をしていました。

みんな呼んでも、知らん顔、
でも一度だけ、「なに?私はねむたいのだ〜」って一瞬の愛想を!して、
また寝てしまいました。
もう今度は何度呼んでも知らん顔。
向こうを向いてねてしまったのである。熟睡?↓
、一日乗車券の650円を買って、(勿論、途中乗り降り自由切符)
玩具電車にもすれ違い、イチゴ電車もあります。
それから帰宅後、午後は、近くの有田市の辰が浜漁港に。市場の様子の
見学と、お魚の購入にいきました。
今日は、漁は休みで、沢山のステンレスのリヤカーも、休んでいました。
いつも漁のある時は、午後3:00ごろから、沢山の漁船が帰って
きます。
いろいろな種類の魚がつぎつぎに降ろされて、競り市にかけられていきます。
観光バスなども見学にこられ、賑わっています。
当YHから、車で25分ぐらいの所です。
傍の店で、よく活きた鯵とはまちを買って帰ってきました。

3