kiroku
カレンダー
2013年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
むらの秋祭り
湯浅町の花火大会
小鯵つり
梅ジャム作りをします
梅の花と雪
過去ログ
2016年10月 (1)
2016年7月 (2)
2016年6月 (1)
2016年1月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年8月 (1)
2014年5月 (1)
2014年3月 (5)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (4)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (2)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (4)
2012年5月 (3)
2012年4月 (6)
2012年3月 (2)
2011年12月 (5)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (5)
2011年5月 (6)
2011年4月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (5)
2010年12月 (3)
2010年10月 (7)
2010年8月 (1)
2010年7月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年1月 (6)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (2)
2008年7月 (1)
2008年5月 (3)
2008年2月 (3)
2007年12月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (2)
2007年2月 (2)
2007年1月 (2)
2006年12月 (1)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (1)
2006年7月 (2)
2006年6月 (2)
2006年5月 (1)
2006年4月 (6)
2006年3月 (1)
2006年1月 (4)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (8)
2005年9月 (1)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (6)
2005年4月 (4)
2005年3月 (4)
2005年2月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (261)
リンク集
ブログ(四国いなか人体験)
しこく共和国のHPへ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2013/2/26
「ヒレンジャク飛来」
2013.2.24
ミカン山へ行った時に、見慣れない鳥が柿の実をついばんでいました。
野鳥の会の方に尋ねると、ヒレンジャク と言う渡り鳥とのことでした。
ユーラシア大陸から飛来、日本には長くは居ない鳥らしい。
ちょっと前に和歌山城に居て、柿の実を見つけて来てくれたらしい。
1
投稿者: 有田オレンジYH
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/25
「三宝柑のジャムつくり」
2013.2.24
三宝柑のジャム作りをしました。
先に果樹園に行って、三宝柑を収穫しました。
南向きのミカン畑は暖かくすっかりランランラン♪♪♪、、、
1
投稿者: 有田オレンジYH
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/21
「柚子ジャムを試作!」
2013.2.20.
初めての作品で柚子ジャムです。
ドリスさんと二人で試作しました。いいのができました(^^)
デザインはスタッフのドリス(香港)さんでした。
また、近所から仏手柑(ブシュカン)を頂きました。
手の形をしています、手を広げたような形など色々な形をしています。
部屋中いい香りがして、日本のお正月にはお床に飾ります。
0
投稿者: 有田オレンジYH
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/18
「シロウオ漁と観梅の紀州」
早春の紀州路は、
春の風物詩があちこちで開催されています。
2013.2.16日快晴!
朝早くに広川に来て、シロウオ漁の見学と体験をさせて頂きました。
体験では、高度な技術と力が居ることを痛感!
う〜〜ん なかなか獲れるものではないですね。ここで爽やかな
空気を頂き楽しい時間を 過ごさせて頂きました。
その後時間に余裕があったので
、南部梅林へと足を伸ばしました>(ここから車で35分)
丁度満開でお天気もよく、紅白満開で観梅日和でした。
0
投稿者: 有田オレンジYH
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/9
「蕗のトウと梅の花」
2013.2.9
三宝館の畑に出てみると、可愛い蕗のトウがあちこちに顔を出していました。
思わず今日の夕食に、、添えました。
傍には南高梅が咲いていました。
日に日に春が、や〜ってくる〜〜(^^)
南部梅林はどれだけ咲いてるかな〜?観梅の季節ですね。
0
投稿者: 有田オレンジYH
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”