「東京ゲームショウ(TGS)2013 特派員報告」
ゲーム
今年もやってきました、ゲームの祭典、東京ゲームショウ(TGS)2013!
「取材時間がチョビしか取れない!」と嘆くイトー特派員を今年も現地
(千葉、幕張メッセ)に送りこみました。
■「PS4」の「存在感」
本誌 :昨年の「目玉」は「モンスターハンター4」と「バイオハザード6」
といった大型タイトルだったけど、今年は?
イトー:そりゃもう、次世代機の大本命「PS4」と「XboxOne」のお披露目
ですね。会場では特にPS4と新型PSVita、さらにPSVitaTVをならべ
たSCEの存在感が際立ってましたね。
本誌 :実際にさわってみてどうでした?
イトー:PS4のコントローラは基本PS3と同じなんですが、よりフィット感が
よくてしっくりきましたね。タッチパッドの配置もいい感じです。
本誌 :試遊もすごい人気だったようだけど?
イトー:ブースの裏手で整理券をもらって並ぶ形式でした。午後だったので
めぼしいタイトルはもう「打ち止め」で「ディープダウン」という
アクションRPGを30分待って試遊してみました。
本誌 :○通でも絶賛していてカプコン制作タイトルですね。
イトー:ダンジョンは自動生成とは思えないこったつくりでしたが正直PS3
との差は...不明です。
本誌 :ウーム。では、新型PSVitaは?
イトー:初代よりかなり薄くなっていてPSPのような感じ。最初からこの薄
さでだしてくれよ、って思いました。
本誌 :...
■「スクエニ」の「復活」?
本誌 :和田社長の交代など動きのあったスクエニは?
イトー:去年は試遊タイトルが全くなくて寂しかったですが、今年は
「ライトニング リターンズ」などFF系タイトルが遊べてよかった
です。リリースされたばかりの「FFIV」がすごい人気できなり
80分待ち!
本誌 :そりゃすごい。
イトー:映像のみでしたが、大ヒットした「ブレイブリーデフォルト」の
完全版「フォーザ・シークウェル」は終盤の煩雑さが見直されたよ
うでグッドです。期待の「ドラッグ オン ドラグーン3」はキャラ
が魅力的です。
本誌 :「復活」は本物かな?
イトー:まだ「?」がつきますが期待できますね。
■「龍が如く」は「幕末&新撰組」
本誌 :セガは今年も...
イトー:「龍が如く」シリーズの最新作「龍が如く 維新!」一色です。
「龍が如く」歴代オールキャスト出演の「時代劇」になってます。
本誌 :以前あったスピンアウトの「見参!」と同じ感じ?
イトー:そうですね。「見参!」では桐生が「宮本武蔵役」でしたが今回は
「幕末&新撰組」がテーマ。文句なく楽しそうです。
本誌 :バンダイナムコも精力的にタイトルを投入してたようですが?
イトー:ガンダムものの新作「真・ガンダム無双」を試遊できました。過去
のシリーズにはなかったモビルアーマーで遊べますよ。
本誌 :と、いうと
イトー:巨大なビグザムで連邦のジムを蹴散らして気分は「ドズル」!
「圧倒的じゃないか、わが軍は!」と叫びそう。
本誌 :ジオンファンにはたまらないでしょうね。
■「魔都紅色幽撃隊」の「ジュヴナイル」
本誌 :そういえば「XboxOne」の話がでてこないけど?
イトー:いやー取材時間がなくて(ポリポリ)
本誌 :三上真司氏が手掛けるホラー「PsychoBreak」は?
イトー:整理券をもらったんですが、「竜が如く」で並んでいて間に合わず。
本誌 :ガンホーの「パズドラZ」は?
イトー:横目でチラ見しただけで...
本誌 :...
イトー:閉館時間をすぎていたのに試遊させてくれた「魔都紅色幽撃隊」。
「東京魔人学園」の今井秋芳監督が手掛けるジュヴナイル伝奇で
いかにも今井氏らしいトーン。キャラも可愛くてこれは買いです。
■「PS4」の牽引なるか?
本誌 :そろそろまとめましょうか?今年の入場者数は大幅増だったけど?
(「おとゲー Topic」参照)
イトー:そうですね。スマホ、「ソーシャルゲーム」に主役交代した中でも
PS4のネット共有や逆に「パズドラZ」のような相互の距離を縮める
動きが目立ちました。
本誌 :ゲームはまだまだ元気?
イトー:Xboxが日本で大きく伸びる可能性はまずないし、任天堂も元気がな
い中で「PS4」や新型Vitaへの期待が膨らむのは当然でしょう。
期待にどこまでこたえてくれるかじっくりみたいと思います。
以上、幕張からイトーがお伝えしました。
※「おとゲー」2013/9/29号掲載

0