7/30、31の2日間、開催されたスクウェア・エニックスの初のプライベート
ショー「SQUARE ENIX PARTY 2005」。本誌も連日の暑さでダレ度150%増の
イトー特派員を現地(千葉、幕張メッセ)に送りこみました。
□「FFXII」、ボンヤリしてると
本誌 :最大の注目は発売日が発表された「FFXII」ですね。
イトー:でも来年の3月16日ですからねぇ、引っ張りすぎのような...
本誌 :(無視)、プレイしてみた感想は?
イトー:ムービーの迫力はすごいですね。さすがFFという感じです。思わず
「エピソード3」かと...
本誌 :バトルシステムが一新されたようで。
イトー:60分待ちでやっとプレイできたんですが、「FFX」と違って移動か
ら戦闘へ切れ目なく移る「FFXI」タイプらしいです。なのでボン
ヤリしてるとすぐヤラレテちゃうんですわ。
本誌 :ボンヤリしてたんですか!
□「グランディア」は「大作」化?
本誌 :発売(8/4)直前の「グランディアIII」はどうでした?
イトー:ムービーのできはさすが「スクエニ」。力が入ってます。キャラデ
ザインもグッド。特に主人公ユウキのママ、ミランダ最高です。
本誌 :独特のバトルシステムは?
イトー:「アルティメットアクションバトル」ですね。悪くはないですが1回
の戦闘に時間がかかりそう。モタモタしてるとすぐ仲間呼ばれるし。
本誌 :試遊も1時間待ちの人気だったとか?
イトー:初代からのファンとしてはあまり「大作」になってほしくないなと。
「大作」にはない手作り感をなくしてほしくないですね。
□「フロントミッション」で瞬殺?
本誌 :PSPで発売される「FFVII アドベントチルドレン」の人気はすさま
じかったようですが?
イトー:待ち時間200分ですよ、200分!即ギブアップです。
本誌 :(笑)、その他の注目タイトルは?
イトー:10月発売の「コード・エイジ コマンダーズ 」。世界観がユニーク
でキャラデザイン、特にヘアスタイルがキュート。
本誌 :発売中のタイトルは?
イトー:「フロントミッションオンライン」をプレイして瞬殺...
本誌 :されたんですね?
イトー:ハイ(ウナダレ)。「ハガレン3」はアニメまんまなキャラの動き
がスムーズでファンならかなり楽しめそう。「武蔵伝II」も剣術ア
クションが爽快です。
□二人の歌姫に萌えまくり
本誌 :ステージイベントも盛り上がったようですね?
イトー:「グランディア」シリーズの作曲担当の岩垂徳行氏のライブでは
初代「グランディア」のテーマが聞けて嬉しかったですね。できれ
ば名曲「ウミネコ亭」のテーマがほしかったような...
本誌 :「グランディアIII」のテーマ曲も披露されたとか?
イトー:Mizさんが歌うテーマ曲。「In The Sky」それに「New Day」。
小柄なMizさんですがパンチが聞いた伸びのある歌声は最高で
萌えまくりですわ。8/3発売のCDも期待度大です。Mizさんは
普段は全然ゲームをしないというのがちょっと笑えましたが。
本誌 :「FFXII」のステージは?
イトー:こちらも一段とすごい盛り上がりで、満席、立ち見状態でした。
おなじみの植松伸夫氏作曲のテーマ曲「Kiss Me Good-Bye」を歌っ
てくれたアンジェラ・アキさんの透明感のある歌声が印象的でした。
またアンジェラさんのメガネがいけてるんですわ。
□「2006」はこーしてほしい。
本誌 :ゲームも歌も堪能できて大満足の1日だったわけですね?
イトー:確かに「コンテンツ」は最高でしたが、「初」のせいかアラも目立
ちました。会場15分後なのに長蛇の列で入場できたのが20分後。
10時半開始のはずのステージイベントの開始が11時過ぎ。試遊の待
ち時間が人気タイトルに集中しすぎでバランス悪いし、コスプレが
多少あるぐらいでキャンペーンガールもいないし!
本誌 :結局そこですか!
イトー:おそらく来年もこのイベントは開催されるのでしょうが、スクエニ
は次世代ゲーム機の帰趨を左右するくらいの影響力があるわけです
から観客を楽しませる仕組みにより磨きをかけてほしいものです。
以上、幕張からイトーがお伝えしました。
※「おとゲー」2005/8/5号掲載

0