実写映画化も決まって更に絶好調の「DEATH NOTE」
最新刊の10巻では夜神月と亡き「L」の跡を継いだ
ニア、メロとの闘いが激化、新キャラの魅上も登場
し新たな展開が...
それにしてもなんですな。主人公の夜神月、クールで
イケメン、頭脳は優秀、当然女子にもモテモテ...
ちょっと前なら「青少年の敵!」だったキャラなんです
が、なぜか大人気。少年ジャンプは女性読者が多いを
わりびいても不思議、???
かたや、夜神と対峙していた「L」は超頭脳の持ち主ながら
ボサボサ頭、猫背でドングリ目。膝をかかえた姿はヒッキー
そのもの。
実に共感を覚えますなぁ。
「L」の「死」は本当に悲しかったッス。
その「L」の後継者の「ニア」クン。
外見は「L」の子供版みたいなんですが、
ちょっと「押し出し弱いよ」
と思っていました。
ところが10巻では良い味だしてます。
「L」は思考をめぐらす時、何か(角砂糖とか)を積み
上げるのがクセだったんですが、
「ニア」クンは
オモチャ。
ロボット(超合金?)を並べたり、
ラバーダッグ(アヒル?)を浮かべたり
正に「子供」。
中でもカワイイのが「指人形」。
ちょっとデザインがグロいところが素敵です。
ニアにとって、オモチャはシャーロック・ホームズ
のパイプのような思考を固める触媒なのでしょうね。
第11巻では、
どんなオモチャで遊んでくれるでしょうか?
アキバでガンプラを買ったりして...
妙な期待を抱きつつ「名探偵」ニアの活躍を待つとしましょう。

0