※例のごとくネタばれありありです。これからプレイしようという方は
ご注意を!
□「左利き」対「右利き」
任天堂Wiiの同時発売タイトル「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」。
でも以前に書いたように「リンクは左利きでしょ!」という「無駄に熱いこ
だわり」があってGC版をプレイして素晴らしい「ゼルダワールド」を堪能さ
せていただきました。
とはいえ「Wii版」もやはり気になる、というわけで大分間が空いちゃいま
したが、「Wii版ゼルダ」をプレイ。「Wii版」はWiiリモコンでの操作感か
らリンクは「右利き」で、それと対応してマップの配置も全て左右逆。これ
には結構戸惑ってしまい、カカリコ村なんかではお店を探してしばしばウロ
ウロしてしまいました。
□「リモコン剣」で力が入りすぎ
「Wii版」の最大の特徴は言うまでもなく「Wiiリモコン」をいかした剣技。
リモコンを実際に剣を振るように動かすと、画面上のリンクもバッタバッタ
とモンスターを切りまくってくれる...んですが最初はついつい力が入り
すぎて数時間プレイすると手が痛かったりして...ま、リモコンの感度
がいいので慣れれば手首をチョイチョイ動かすだけで十分ですが。
ヌンチャク型のコントローラをリモコンに接続してリンクの移動させるので
こちらはこれまでのコントローラとほぼ同じ。ただ左右の手でがっちりホー
ルドできないので微妙なアクション(細い通路をまっすぐ歩くとか)がやり
にくい感じがしました。これも慣れの問題かもしれませんが。
□弓矢、パチンコ、そして「釣り」
リモコンになってぐっと簡単になったのが弓矢やパチンコなどシューティン
グタイプのアクション。リモコンの裏にあるBボタンを押すと狙いがそのまま
画面上に照準として現れるので、標的にあわせてBボタンを離すだけ。狙いを
つけてるうちに時間切れ...なんてことはなくなって助かりました。
さらに感動的なのが「釣り」。釣竿を立てて、ルアーを投げ、魚がかかれば
グイグイ引き込む...リモコンの操作感が実にリアルで迫力満点です。
このゲームの最上の部分といって過言ではないでしょう。釣堀だけでなく、
湖でもルアー釣りが楽しめるような「拡張釣りパック」を希望します!
□「トワイライトプリンセス」の素顔
「トワイライトプリンセス」の製作が発表された当時、「トワイライトプリ
ンセス」とは「影の世界」に幽閉されてしまったゼルダ姫のことだとてっき
り思っていました。
それが実はリンクと行動をともにする生意気でちょっと怪異な謎の存在「ミ
ドナ」のことだとわかるのは物語も終盤近くなってから。「光」の世界と対
になる「影」の世界のプリンセスだったミドナは呪いをうけて怪異な姿にな
ったのでしょう。「ガ」のつく例のヒトが倒された後、呪いのとけた彼女の
素顔はリンクが見惚れてしまってからかわれるほどの美貌。しかもセクシー!
女性キャラの「萌え」度が低めな任天堂にしては実にナイスなキャラデザイン。
「大人の男性ユーザ」のために「(素顔の)ミドナの伝説」シリーズを熱烈
希望でございます...
※「おとゲー」2007/5/25号掲載

0