□日本一有名な「見習い訓練犬」
人間の4千倍〜6千倍といわれる鋭い嗅覚等の能力を活かして警察の捜査活動
をサポートする警察犬。警察犬というと真っ先に浮かぶのがシェパードです
が、日本では、シェーバード、コリー、ドーベルマン、ゴールデン・レトリ
バーなど7犬種が警察犬として日々がんばっているそーです。
ところが、四国の香川県には「警察犬」になるための試験に不合格なままな
のに超有名な「きな子」という「見習い訓練犬」がいるそーです。試験科目
の跳躍で1回転してしまった「ドジっ子」ぶりが地元瀬戸内海放送のテレビ
番組で紹介されて以来、「ズッコケ見習い警察犬」として大人気なのだとか。
□映画「きな子」の「夏帆の天然」
そんなきな子が「主演」する映画が8/14に公開された「きな子?見習い警察
犬の物語?」。監督やスタッフもたいへんだったようですが、見事な「ズッ
コケ」ぶりで笑わせてくれます。舞台となった香川県で長期ロケを敢行した
だけあって、背景となる四国の風光もいい感じ。
そしてきな子の訓練士「杏子」を演じるのが夏帆。役によって自在にキャラ
クターを演じ分ける「カメレオン俳優」と呼ばれるの俳優がいますが、夏帆
はその対極。素朴でゆったり、田舎が似合う...どの役を演じても夏帆。
ひたむきにきな子と向かい合う新米の訓練士を全力で演じてくれています。
演じられる役柄が狭いので将来がちょっと心配かな、と思っていたのですが
この映画をみて「夏帆の天然は本物」だと感じました。不器用でいつも同じ
「顔」でもそのひたむきさ、まっすぐさには心打たれます。願わくば、その
ゆったりとしたペースを、やさしい笑顔をいつまでもファンにみせてほしい、
そう思います。
※「おとゲー」2010/9/4号掲載

0