□ 「セガフェス2019」の「新サクラ大戦」
セガグループ9社の「総力を結集」したセガファンのための
イベント「セガフェス」。去年に続いて秋葉原の会場にお
邪魔してきました。
今年も会場のベルサール秋葉原にはSEGAブルーの巨大なロゴ
人間を吊り下げる「MEGA UFOキャッチャー」やセガグッズの
物販コーナーは大賑わい。
個人的注目は去年のセガフェスで告知されていた「新サクラ
大戦」の発表。「サクラ大戦V」から12年後の帝都・東京を
舞台に「新・帝国華撃団」が、再び帝都に現れた降魔と激闘!
思わず胸が熱くなりますね。
キャラクターデザインに漫画「BLEACH」の久保帯人氏、音楽
「ゲキテイ」のは田中公平氏。そしてストーリー構成はイシ
イジロウ氏。「428」で超緻密なシナリオを組み上げたイシイ
氏がどんな「サクラ大戦」をみせてくれるのか楽しみです。
□ 「大アトラス展」の「メガテン神社」
もう一つの注目は日本でもっともクールなゲームブランド。
アトラスの1989年創業から30年の歩みを振り返る「大アトラ
ス展」。
私は1999年発売の「ペルソナ2罪」以来のアトラスファン
なので、全タイトルのパッケージ展示や設定画、販促資料な
どの「お宝」の山にニンマリ。ユニークだったのが、学園を
舞台にしたペルソナシリーズの制服コレクション。どの制服
もオシャレで手が込んでいて感心。特に「ペルソナ4」の主
人公が通う八十神高校の制服のスティッチの多さにびっくり。
アトラスらしい遊び心溢れる企画が、妖怪「デカラビア」
(ヒトデのようなあいつです)をお祀りした「メガテン神社」。
お賽銭もあげられるし、おみくじももらえる「本格派」。
私は「女神転生5」の早期発売を祈願しましたが、果たして
ご利益は?
今年もやっぱりセガから目が離せませんね!
※「おとゲー」2019/3/31号掲載

0