毎週の土曜の夜、近所の中学校の体育館でバスケをやっている。
高校生から社会人。十代から私のような定年オヤジまで年齢層
は幅広いが、中心は四十代の元バスケバリバリオヤジたち。
先週のこと、その中学のバスケ部の1年生男子が9名も大挙して
やってきた。いっしょに練習している高校生女子の弟がその
うちの一人で彼から話がいったらしい。
ミニバスの経験者もいれば、中学から始めたほぼ初心者もいた。
ケガも帰り道の安全の心配だったので、その中学校に連絡した
ところ、副校長から電話があって「学校の活動ではないので
そちらのルールにまかせる」とのこと。
他のメンバーと相談して、保護者の付き添い+20時まで(大人
は21時まで)と決め、次回来たらそう伝えることにした。
今週も中1男子が4人やってきた。二人は付き添いがあってけど
二人はなくて、次回からは「保護者の付き添いが必要だよ」
と話すと、付き添いなしの二人はモゴモゴしている。
理由をきくと
「小さい妹がいるからムリだと思う」
切ない気持ちになった。
中学校の言い分はもっともで、チームのメンバーの理屈も
筋が通っている。
それでも
ただバスケが好きで、うまくなりたい
そんな彼らの気持ちが痛いほどわかるから
切ない気持ちになった。

0