□「Fate/stay night」の「超絶シナリオ」
人生には幸運な出会いが何度かあるものです。その
一つが2004年の秋葉原とブラブラしていた私がたま
たま手にとった「Fate/stay night」との出会い。
そのクオリティ特に「超絶シナリオ」に驚愕して、
当時こう書きました。(「おとゲー」2004/8/6号)
「気がつくと数時間経過しているくらい物語世界に
グイグイひきこまれてしまいます。シナリオの
奈須きのこ氏の魔術でしょうか? 奈須氏のシナ
リオはディテールの積み重ねでキャラクターや
世界観を浮き彫りにし、フレーズの繰り返しで
ストーリーに強烈なリズムを刻み込む。」
ゲーム史上に残る屈指の名シナリオ。今や伝説とも
いえるゲームの登場でした。
□「Fate/Grand Order」の「5周年」
奈須氏のその後の活躍は言うまでもありません。
「Fate」シリーズは家庭用ゲーム機、小説、アニメ、
映画で展開。さらにスマホ向けのアプリとして2015
年にリリースされたのが「Fate/Grand Order」。
当初は「100万人に届く」を目標としていたよう
ですが、「5周年」の今では、なんと国内で2000万、
世界累計で5000万ダウンロードという超人気コン
テンツに成長。ご同慶の至りです。
かくいう私も今年3月まで放映されていたアニメ
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」に
つられてプレイ開始。現在第一部の「第五特異点
北米神話大戦」をチマチマ攻略中。その世界観、
キャタクターの魅力を堪能しています。
といっても、例のごとく無課金で1日30分プレイなの
で第二部にたどりつけるかどうか疑問ですが。。。
※「おとゲー」2020/8/2号掲載

0