2009/12/28
うすあげ衣のひじきコロッケ おうちご飯

写真写りが悪くてスミマセン(^ ^;
料理をキレイに撮るのってすごく難しい〜。
先日、あじゅさんで食べたメニューのアイデアを頂きました。
作り置きしておいたひじきの煮物と茹でじゃがいもを混ぜて、うすあげに入れて炒め揚げします。
サクサクのうすあげが、普通のコロッケとはまた違った食感でおいしいです(*^ ^*)

揚げる前はこんな感じ。
なんか、パンみたいだな(^ ^;
【材料】
・ひじきの煮物
・じゃがいも
・玉ねぎ
・塩こしょう
・うすあげ
・菜種油
・つまようじ(なくても良い)
【作り方】
@うすあげは油抜きして半分に切り、口を開いてひっくり返しておく。
A玉ねぎのみじん切りを炒めておく。
Bじゃがいもを茹でてマッシュし、ひじきの煮物とAを混ぜて、塩こしょうする。
CBをすうあげに詰めて、口をつまようじで止める。
Cコロッケの高さの半分位の菜種油で、両面を炒め揚げする。
※お好みで醤油やソースをかけてね。

2009/12/25
蒸し野菜 おうちご飯

具は、キャベツ・人参・ごぼう・れんこん・しめじ・さつまいも。ごまドレッシングで頂きました。
蒸し野菜は、野菜がたっぷり食べられて、とってもヘルシーです♪
この容器ルクエのスチームケースと言う代物。
以前から欲しいなと思いつつ、5000円もするので躊躇してたところ、香典返しのセレクトブックに載ってたので、迷わず注文しました。
そのままテーブルに持って来れて、とって便利。蒸し器を使わないので、洗い物も楽ちんです。

フタを開けた状態。
シリコンなので、フニャフニャしています。

フタを閉めるとこんな感じになります。
蒸しケーキも作れるので、次回挑戦してみます(*^ ^*)v

2009/12/24
かぼちゃの豆乳シチューとソイミートのからあげ おうちご飯

豆乳シチューはルーを使わないで、洋風だしと豆乳を使用。
サラサラしていてあっさり系。
私は、じゃがいもよりかぼちゃを入れる方が好き♪
息子はおいしいと言いますが、ダンナには不評です(^ ^;

ソイミートのからあげは、見た目も食感も鶏肉。
これはダンナにも好評で、ビールがススム君(*^ ^*)v
【作り方】
@ソイミートはたっぷりのお湯で戻す(指で押してみて芯がなければOK)
A新しい水につけてもみ洗いをする→水を捨てる→これを4〜5回ほど繰り返す(こうすることで大豆臭さを取ります)
B水気を絞って(大きければ食べやすく切る)だし汁・酒・てんさい糖・醤油・おろししょうが・おろしにんにくのタレ(各ご家庭の味で)に漬け込む(長く漬ける方が味がしっかり染み込みます)
C軽く絞って、片栗粉をまぶして揚げる。

2009/12/21
ソイミートと野菜の塩昆布炒め おうちご飯

あじゅさんで頂いたお総菜がおいしかったので、マネっこしました(^ ^;
調味料は使わず、塩昆布だけで味付けしてます。
簡単に作れておいしいですよ(*^ ^*)V
【材料】
・ソイミートスライスタイプ(なくてもよい)…適量
・お好みの野菜
・塩昆布…適量
【作り方】
@ソイミートはお湯で戻して、大きければ半分に切っておく。
A菜種油で野菜を炒めて、塩昆布を加えて混ぜる。


2009/12/18
ベジタブルキッチンバー あじゅ おでかけ&外食(大阪)

天神橋筋商店街に買い物に行ったので、あじゅさんに寄ってきました。
しょっちゅう行ってますが、載せるのは久し振りです。前回はこちら。

平日の昼間はお弁当のみの販売で、店内でも食べられます。
本日の日替わり弁当(植物性のみ)500円。
・うすあげ衣のコロッケ
・大豆から揚げ
・お総菜3種
・漬物
・雑穀ご飯
うすあげがサクサクしておいしいかったです。
これは家でも作れるな♪
他にも大豆と豆腐のハンバーグや鶏の唐揚げ弁当もあり。
店内で食べると薬膳茶が付きます。

「お総菜が残ったんだけど、持って帰る?」と言われ、頂いて来ました(^ ^;
大豆ミートと野菜を塩こんぶで炒めてます。一品、助かったぁ〜(^ ^)v
☆Vegetable Kitchen BAR あじゅ
大阪市北区中崎1-10-14
TEL 06-6375-7791
12:00〜予定終了まで弁当販売(平日)
12:00〜17:30 土・日・祝
18:00〜24:00 火〜日 月曜定休
http://a-ju.org/index.html

2009/12/13
頼まれ物 手作り小物

友人から「キットを買うから作って〜!」と、頼まれたアクセサリー2種。
まずはラリエット。ラリエットとは「結ぶ」と言う意味で、留め金がなく、結んで使うネックレスの事を言います。

簡単に作れて、なかなかステキ♪今度、自分用にも買ってこよっと(*^ ^*)

これは、ケータイストラップで、ブレスレットにもなります。
キットはいずれも、ヨドバシ梅田6Fの貴和製作所で525円です。

自分用に作ったピアス。
耳元で可愛くスイングしてくれます♪
