ビートルズの曲の中に「インマイライフ」という
曲がある。僕のもっとも好きな曲の中の一つでもある。
以前、仕事終わって帰りにスナックとか居酒屋に
寄って、それから家に帰り、帰ってからも家で
飲むというのが日課になっていた頃があった。
その頃に、家に帰ってから毎日この曲を聞いていた。
何度聞いても飽きないというのも、いい曲の条件の
一つかも知れない。サザンの「いとしのエリー」という
曲があるが僕はいつも、この曲をレイ・チャールズが
歌ったらもっといい曲に聴こえるのではと思って
いたことがあった。ある日、ラジオから「いとしの
エリー」をレイ・チャールズが歌っているのが
聴こえてきて、とても感動したことを覚えている。
僕の好きなその曲も同じようなことがあった。
ある日、「フォーザボーイズ」という映画を見ていた
とき、その映画の中でベット・ミドラーがその曲を
歌っていたのだ。それまで持っていた曲のイメージが
大きく変わってしまった。歌い手が変わるだけで
こんなにも大きくイメージが変わるのかと改めて
知った。ところがある日を境にそれほど大好きだった
曲をあまり聞かなくなってしまった。それは、
いつものように飲んでから家に帰り、その曲を
聴こうとした時、たまたまそばに女房がいた。
その時、心の中では「In my life]と
思ってたはずがなぜか「In my wife]に
変わってしまっていた。一度そう思うと心の中で
何度否定しても「In my wife]の
イメージでしか曲が聴こえてこなくなってしまった。
それ以来、あれほど素晴らしい曲だと思っていた
ものが、おちゃらけの曲にしか聴こえない。
やっぱり、いいものはいいイメージのまま
しまっておきたいですね!!
よく通りかかる所から見えてるんだが誰の
銅像なのか知らなかったから車を降りて
見たらこれは加藤清正公の銅像でした。
後方に見えるのは名古屋城の
金のシャチホコです
http://blog.with2.net/rank1192-0.html

0