夜ネットカフェに行った帰り、国道に出るために信号のある交差点を左折した。すると車が5台ほど道路の真ん中に停まっていて前に進めなくなってしまった。何をしているのかな?と思い、しばらく様子を見ていると、どうも喧嘩をしているようだ。これじゃいつまで待っても通れそうにもないので車から降りて行ってみると一番前に停まっていたトラックの運転手が後ろの車の若者に「こら!おりてこい」と怒鳴っている。若者は恐がって降りようとしない。恐がるのは当然だ!その運転手は坊主頭で夜だというのにサングラスをかけている。だからといって僕もこんなところで足止めくらいたくない。「どうでもいいけど、さっさと車をどかせろ」と言うと「じゃかましい、ちょっとぐらい待っとれ!おっさん」 と怒鳴られてしまった。確かにおっさんではあるが、そんな口調でおっさんと言われたら黙っているわけにはいかない。顔の恐さじゃ僕も負けていないつもりだったから「誰がおっさんじゃ、こら!われ」と怒鳴り返した。するとその様子を見ていた二台後ろの車に乗
っていた若者達が車から降りてきていて、トラックの運転手に文句を言い始めた。運転手は仕方なさそうにトラックを道路の端に寄せたから、後ろに続いていた車は次々と通っていった。しかし因縁つけられていた若者の車は動こうとしない。「早く行けよ」と言うと「実は僕が悪かったんです」と言う。話を聞くと信号が青にかわってトラックが左折しようとしていたのに、その若者は対向車の自分が先に右折しようとして、ぶつかりそうになったらしい。それじゃトラックの運転手が怒るのは当たり前である。事情を知らずにトラックの運転手さんを悪者扱いにしていた自分が恥ずかしくなってしまった。
昨日は久しぶりに雨も上がり、立山連峰がきれいに見えた。リクエストがあったので再度、立山連峰(昨日の昼頃、富山市婦中から)をUPしました。いつもデジカメだったらと思うのだが、パソコンからUPしているわけじゃないのできれいな画像をお届け出来ないのが残念です。


1