日ごろの生活の中で面白かった事ってけっこうあるよね?
ここではそんな面白かった話などを紹介しています
皆さんからの投稿もお待ちしてます
2007/7/24
いつもアクセスいただき、
有難うございます。
個人的事情で、更新できる状況でなくなり
しばらく、更新を控えさせていただきます。
再開した折りには今まで同様
よろしくお願いいたします。

1
2007/7/21
昨日から左足の膝に痛みを感じていた。
その痛みが段々とひどくなって今日も
朝から氷で患部を冷していた。
僕の持病の痛風がまたもや出てきた
のである。症状が進むと痛くて、
歩くことさえ困難になる。
もちろん車の運転さえも出来なくなる。
去年だったか、東北に行ってた時に
痛風がでて、秋田県内の道の駅で
4日間ほど車中で寝込んでたことが
あった。 食事どころかトイレにも
行けないのである。
全く知らない遠い町で凄く不安に
なった記憶がある。
幸い、今回はまだ歩ける。しかし
いつ歩けなくなるかもしれない。
歩けるうちに、タバコを買い置きして
おこうと思い、近所のコンビニに痛い
足を引きずりながら出かけた。
その途中、近所の子供から「おじさん、
足どうしたの?」と声を掛けられた。
「おじさんはね、ビールをたくさん
飲むから痛風という病気になったんだよ」
って答えると子供は「僕はビール飲まない
から、そんな病気にはならないよね?」
僕は「もちろん子供は痛風にはならないよ」
と言うと、子供は真剣な顔つきで言った。
「良かった〜、子供に生まれて・・・・」
僕はこれを聞いたときに、笑う前に子供の
純真さに感動してしまった。
出来ることなら純真な子供の頃に戻りたい!

一昨日の夕方に鶴舞(つるま)公園
に行って撮った、蓮の花です。

公園内にある名古屋市緑化センターです。
緑化センター

1
2007/7/19
昨夜、ビールを買いにコンビニに行った。
ビールは店内の一番奥に置いてあるため
奥の方に行こうとすると、奥のほうから
一人の男が、戻ってきた。
その男は、こちらを見ながら手を左右に
振っていた。それを見たとき、なんだ?
この男は? もしかして僕が邪魔だから
どけ!っていう意味かな?と思い、一瞬
ムカッとして通路の中央に立っていると
その男は、同じ仕草をを繰り返しながら
僕の横を半身の構えで通り過ぎて行った。
僕はそのまま、ビールを買いレジに行くと
その男がいた。男は相変わらず手を左右に
振っていた。まるで目の前を飛んでいる
虫を追い払うかの様な仕草である。
余りにも気になったから「あんた、何
してるの?」って聞くと男は「目の前で
虫が飛んでるんだけど、ちっとも逃げて
行かないんだよ」って言っている。
男からは少し酒の匂いがしてきたが
僕はその男の顔を見ていると、男がかけて
いた眼鏡に何かついていた。「眼鏡に何か
ついてるよ!」って言うと男は眼鏡をとって
ティッシュでふいてから眼鏡をかけた。
すると男は「あっ!虫がいなくなった!」
と驚いていた。
だからそれは虫じゃなくゴミが眼鏡に
ついていただけでしょうが・・・・・。
いったい何考えてるんだろう?
酔っ払っていると、こんなもんですかね?

0
2007/7/17
昨日、待ちに待った高校野球の
夏の県大会が始まった。
僕は高校野球が大好きで毎年
何試合か見に行っている。
今年は台風で2日間中止に
なったため、昨日は3試合
組まれていた。
それを知らなかったため、行った
時には第2試合が始まっていた。
試合が終わり、第3試合が始まる
までに、昼食をとろうと一旦、球場
を出て食堂に行ったがどこも一杯
だったため、コンビニで弁当を買い
球場の西の川を挟んである白鳥公園
に行き、木陰のあるベンチで食べる
ことにした。
食べ終わってタバコを吸ってる時に
試合を見に来ていた奥さん2人が
近くのベンチで弁当を食べ始めた。
しばらくして急に「キャァー」と
悲鳴がしたので奥さん達の方を見ると
2人は上を見上げていた。
それから弁当に目をやり、また上を
見上げていた。
おそらく急に吹いた風で上にある木の
葉っぱから溜まっていた雨水が落ちて
弁当の中に入ったんだろう!
2人は顔を見合わせながら「どうする
?食べる?」「もったいないしね」
とか言いながら食べるのを躊躇して
いたが、周りの視線も気にしている
ようでもあった。
傍に人がいると食べづらいのかと思い
球場に戻って観戦していた。
しばらくして、その奥さん2人も
戻ってきたが、手にもっているビニール
袋に入っている弁当は空になっていた。
やっぱり食べたんだ!と思っていた時
その奥さん達と目が合った。
2人は照れくさそうに笑っていた。

名古屋市内にある熱田球場です

こんなTシャツを着て観戦して
いる人がいました。
そのTシャツ僕もほしいな〜

0
2007/7/15
昨夜、若いときの音楽仲間でもあり
仕事仲間でもあった友達から電話が
あり今度仕事で名古屋まで行くから
時間を作ってくれと言う。
用件はそれだけなのだが、長電話に
なり当時の思い出話にまでなった。
その友達が言うには僕はすごくいたずら
が好きだったらしい。その頃の友達は
みんな口を揃えて言うから、そうだった
んだろう。去年の2月にも当時やってた
イタズラを二つほどこのブログに書いた
んですが、今日はもう一つのイタズラを
書いてみます。
その日の演奏も終わり、後はみんなで
集って酒を飲むだけだった。友達の借りて
いるアパートに集ったのだがそのアパート
は木造の2階建てで、2階部分の廊下は
板が張ってあって、各部屋には引き戸が
あり、部屋に入るとすぐ畳の部屋だった
と記憶している。
その部屋で飲んでいたのだが、後輩が
一番最初に寝てしまった。誰かが先輩
より早く寝るなんて失礼なやつだ!と
言ったことがきっかけで僕のイタズラが
始まったのだ。
その後輩のズボンとパンツも脱がせて
下半身だけ廊下に出して上半身は部屋の
中に入れて引き戸を閉めて朝まで寝かせて
おいた。 朝、目を覚ました後輩は自分の
おかれた立場が理解できなくて、大騒ぎ
したらしいが、みんなは寝込んでいて
誰も気がつかなったらしい。
それはイタズラの度を越していて、バツ
ゲームみたいなもんですよね?
それからは、みんなもそうだったらしいが
僕と飲むときは絶対に早く寝ないように
していたそうだ。

0
2007/7/12
僕は自転車が好きで少々遠い所でも
自転車で行ってしまう。
友達からは、あんな所まで自転車で
行ったの?とよく驚かれることがある。
雨さえ降っていなければ全く苦にならない。
名古屋に大須という街があるのだが、僕は
この街が大好きでよく自転車で行く事がある。
つい最近だが、自転車で大須まで出かけた。
その途中に栄という繁華街があるのだが
そこで信号待ちをしてる時に、偶然にも
友達に会った。 その友達とは15年ぶり
くらいに会ったのだが、少々やつれた感じ
だった。 突然消息をたったから、心配
してはいたので、「あれから、どうしてた
の?」って聞いても、「いいたくないよ」
と言うだけで会話もはずまない。
それでも、そこで30分程、話していた。
当時、彼は絵を教えていて、それで生計を
たてていた。しかし彼は酒が好きで収入の
殆どが酒代に消えていた。 僕も人のこと
は言えないが、酒と競輪で消えていた^^
その頃、彼は兄夫婦が家を新築して引っ越
したため、その空家となった家に住んで
いた。僕はよく彼の家に遊びに行っては
二人で酒を飲んだりしていた。
その家は二階建てで、玄関の右側には
シャッター付きの車庫もあり、一人で
住むには充分な広さであった。
彼が住み始めて1ヶ月がたった頃、車庫を
覗くと、なんと半分くらいはゴミの山に
なっていた。それもよく見ると、生活の
中から出てきたゴミではないのである。
なんでこんな物があるの? というような
ゴミなのだ! それから3ヶ月目には
車庫の中はゴミで一杯になっていて、どう
やったら、ここまで一杯に出来るんだろう?
と思うほど、天井までギッシリ詰まっていた。
それからが大変である。一階の奥の部屋も
たちまちゴミの部屋となり、最初は玄関で靴
を脱いで家に上がっていたのだが、ゴミが増
えてからは二階に上がる階段口で靴を脱ぐよう
になり、それも束の間、二階まで土足で上がる
ようになった。
二階に彼が寝る部屋があるのだが、その部屋の
畳がゴミで段々見えなくなり、最後には彼が
寝ている布団の上もタバコの吸殻などで布団が
見えない状態になった。布団の上でさえ
靴が脱げない状態なのだ!
これではいくらなんでも、寝れないだろうと
思ったが、彼は平気で吸殻の上で寝ているのだ。
それを見てからは、彼の家には行ってない。
結局、彼が今はどうやって暮しているのかは
聞き出すことが出来なかった。

西大須の交差点の角にある
大須スケートリンクです。

0
2007/7/10
1週間ほど前に友達から電話があって
「凄くカッコいいブルースのCDが
あるから聴きに来ない?」って言う
から、そんなCDがあるのなら絶対に
聴いてみたいと思い、自転車に乗って
友達の家まで出かけてみた。
家に着いてドアをノックしても何の
応答もないし、部屋の電気もついて
ない。変だな?と思い電話してみると
「今、ノックしてるのがそう?」と
言うから「そう、俺だよ」と答えると
やっとドアを開けてくれた。
ところが肝心のブルースのCDが
どこにしまったのか、わからないと
言う。CDがなければここに来た
意味がない。しかし音楽には殆ど
興味のない友達がブルースを餌に
僕を呼びつけたのは何か魂胆があるに
違いない。その事情を聞き出そうと
思ったがなにやら深い事情がありそう
なので「ビールでも買って来るよ」と
言い外に出ようとすると「ビールは
冷蔵庫に入ってるよ!つまみは俺が
買ってくるから」と言ってさっさと
出て行ってしまった。
一人残された僕は仕方なくビールを
飲んでいると誰かがドアをノックする
音が聞こえてきた。
ドアを開けると、当然だが知らない
男が立っていた。そして僕を見るなり
「今晩は、久しぶりです、ご無沙汰し
てます」と言う。この部屋の住人でも
ない僕を見て「久しぶり」なんて言う
なんておかしな話でもある。
そして玄関の靴を確かめるように
見ながら「私の女房がおじゃましてる
と思うんですが」と言う。
なんだか話がややこしくなってきた。
友達の事情とはこういうことだったのか
と思い「お宅の奥さんの所在なんか知る
わけないでしょうが」とその男に言うと
「この部屋に出入りしてたのは確認して
ます」と言う。これはすんなりとは帰ら
ないと思い、「悪いが、俺はここに何年
も住んでるがいまだに女が出入りした
ことはないよ!」と言って強引に帰って
もらった。 それからまたビールを飲ん
でいると、またドアをノックする音が
聞こえてきた。 ドアを開けると今度は
金縁眼鏡をかけた、いかついおにいちゃ
んが立っていた。なんだ!?この男は?
と思い、少し強い口調で「何の用だ?」
と言うと「おたく、ここの住人?」と
聞くから「違うけど、何の用だ?」と
さらに言うと「うちはここの住人に
金を貸してるから取立てに来た」と
言う。「そうか!残念だったな、うちも
貸してるから、帰って来るまで居座らせ
てもらってるんだよ」すると「なんだ!
同業者ですか?じゃぁ居所がわかったら
うちにも連絡いただけますか?」と言って
名刺を置いて帰って行った。
友達に電話して「もう誰も来ないだろう
から戻って来い」と言うと10分ほどで
帰って来た。その頃にはビールも全部
飲んでいたから「つまんないことで呼び
出すなよな」と言って帰って来た。
その友達から電話があり「しばらく姿を
くらますから、あとはよろしく」なんて
図々しいこと言っていた。
僕は取立屋に非通知で電話して「あの男
は自殺したという情報が入ったよ、残念
だったな」と言うと「そうですか、お互い
大損ですな」と言って電話が切れた。
大損したのはお前だけだよと笑えて来たが
こんなことで解決したなんて甘い考えはない。
あとは友達の運次第なのだろうが、それより
僕が同業者ではないとバレタ時の方が
もっと怖い!

ここは愛知県犬山市にある明治村です
明治時代の建物などが再現されています
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
明治村

0
2007/7/6
僕の息子から聞いた話です。
自販機で120円のお茶を買おうとして
ポケットから小銭を出したが、100円がなく
あるのは1円玉と10円玉と500円玉しか
ない。500円玉で買えば380円お釣りが
出て小銭が増える。520円入れれば100円
玉が4枚出て少しでも10円玉が減るからと
思い10円玉2枚と500円玉を入れてお茶を
買った。 ところが釣銭口に次から次へとお金
が落ちてくる。これは儲かったと思い慌てて
釣銭口からお金を取り出すと、なんと50円玉
1枚と10円玉が35枚出てきたそうだ!
何のために10円玉を使ったのかわからん!と
怒っていたが、珍しいと思い小銭を両手で持って
会社に戻り、みんなに見せたら大笑いされた
と言う。
そんなことってあるんだね!
僕も以前、自販機でタバコを買った時、
1000円札を入れて2個買ったのだが
お釣りは2個分のお釣りが出てタバコは1個
しか出てこなかった。
怒れてきたが、なぜか笑ってしまった
岐阜県関市にある中池公園です

前から一度行って見たかった公園です

0
2007/7/3
僕は居酒屋で飲むのが大好きなのだが
一つだけイヤなことがある。
それは居酒屋に入った時に、お客が一斉に
こちらを見ることだ。
いくら知ってる人達と言えども、あまり
気分のいいものではない。
たまにあることなのだが、常連さんたちで
人の話をしている時に限って、その人が
来る時がある。
噂をすればなんとやら・・である。
二日前もそうだったが、馴染みの居酒屋に
入ったとたん、全員が一斉にこちらを向き
大笑いされた。 みんなが笑うのは僕の
噂をしていたということである。
そういう時のリアクションはどうすれば
いいのか、わからないし、それより前に
腹がたってしまう。
でもそういう時は「俺を肴にするな!!」
と怒ったふりをしてごまかしている。
あれっ!? 話の本題から外れている・・。
以前、他の居酒屋で女性客と話してた時、
「私さ〜、この前凄く酔っ払って家に
帰ったんだけど、家に入れずに玄関先で
大の字になって寝ちゃったんですよね」
といった話から僕は「羨ましいですね、
男の僕は、大の字にはなれませんよ」って
言うと「どうしてですか?」と聞くから
やっぱり男はみんな、太い字になって
寝るんじゃないですか?」と冗談を
言ったのだが、これがダメだと言う。
なぜなら、それはセクハラだからだと言う。
こんな冗談がセクハラになるの?と聞くと
それは立派なセクハラですと断言まで
されたら返す言葉がない。
酒の席での冗談まで、セクハラですと
言われたら、飲んで女性と話すことも
できないよね?
それ以後、いくら酒席といえども
話題には気をつけて話してます。
先日通りかかった岐阜県関市を流れる
津保川で鮎釣りをしている人達です

橋の上から1時間ほど見てたけど
殆ど釣れてなかったようです

0
2007/7/2
兄貴が亡くなって、もう1年になる。
ということで、昨日(日曜日)一周忌
の法事が営まれたので女房と二人で
三重県まで行って来た。
法事は午前中に終わり、参列者全員が
迎えのバスで近くの料理屋に行き、豪勢な
昼食をいただいたが、その料理が多くて
とても一人じゃ食べられなく、全体の
三分の一も食べないうちに腹一杯になり、
更にその後、ひつまぶしが出てきたため
完全に満腹状態になってしまった。
それから、兄貴の家に戻り、親戚の人達と
思い出話に花が咲いた。
その時、近くに座っていた女性と話して
いたのだが、その女性は最近、パートで
働き始めたと言う。
ファミレスのような大きな食堂の店員さん
として働いたらしいのだが、ある日の
帰り際に店長から「お客さんに、もっと
大きな声で、いらっしゃいませと言いなさい」
と注意を受けたそうだ。
仕事が終わり帰宅するため近くのバス停まで
行ったが、バスは出たあとで次のバスを待つ
間、店長から言われたことを考えていたんだが
ふっと気がつくと自分の後ろに何人かバスを
待つ人達が並んでいた。
それを見た女性は思わず、その人たちに向かって
大きな声で「いらっしゃいませ!」と叫んで
しまった。
いきなり「いらっしゃいませ!」と言われた人達は
何のことかわからず、ポカーンとしていたそうだが
言った本人は恥ずかしくてたまらず、小さな声で
「あっ!忘れ物しちゃった!」と言ってその場を
離れて次のバスに乗ったそうだ。
考え事をしていて急に現実に戻った時って
そんなものなんでしょうね!
これからの話は本人から、書くなと言われたんですが
酔った勢いで書いちゃいます・・・・電車に乗って
まだ降りてもいないうちに、切符をゴミ箱に捨てて
しまったそうです(笑)
こういうのって能天気っていうのでしょうかね?
これは書いちゃダメって本人から言われてますから
読まなかったことにして下さいネッ!
兄貴の家の近くを散歩していて見つけました。

田舎にはまだ蛍がいるんですね!
この村では800年にも及ぶ歴史のある
有名な「上げ馬祭り」が毎年4月の
第一の土、日曜日に行われています。

迫力のある祭りで子供の頃は毎年
見に行ってたんですが最近は
行ってないですね。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》