今年、3月末に金シャチ横丁がオープンした。
名古屋城の中にあるのではなく城外にある。
金シャチ横丁は 義直ゾーンと宗春ゾーンと
2箇所に分かれている。
名古屋城の正門近くにある義直ゾーンには
名古屋の有名な老舗が10何店舗か入っていて
食べるものには困らない。
僕もオープンして間もない頃に行ってみた。
矢場とんで「ヒレカツ定食」を食べたが相変わらず
美味しかった。
この義直ゾーンに御土産屋があり そこにも行ってみた。
驚くほどのたくさんのものが売られている。
その中で 女房が「これ可愛い!」と言って買おうと
したものがあった。
ボール型のでガラスで出来たもので 中には水が入っていて
キラキラ光るものも入っている。
水の底には お城と金のしゃちほこをかたちどったものが
入っていた。
家のテレビの前に飾っておけば邪魔にならないから いいかな
と思い買って来たが 家に帰り 早速箱を開けて中身を
取り出した。
しかし、その箱に書いてあった文字を見て驚いてしまった。
なんと! 箱には メイドインチャイナ と書いてある。
なに!? 中国製??
何で 名古屋のお土産に中国製のものが売られてるの?
確かに中国製なら 仕入れ値も安いだろ!
でも名古屋のお土産だろう?
そんなに 金儲けに走らなくても いいんじゃない?
ちょっぴり名古屋人であることを恥ずかしく感じた
一瞬でした(笑)

6