
「ケルベロス/東京市街戦・首都警特機隊全記録」
学研社刊 ¥2100
にTeam MATSU@BEが1/6フィギュア製作担当として参加しました。
このフィギュアを使って、コンピューターグラフィックで
色々な再現シーンを作ってもいます。
是非、ご覧頂きたい本です。
よろしくお願い致します。
これまでに無いシルエットを作り出す為に
先ずはメットをいつも使っている小さいサイズの物に換えています。
これだけでかなり全身のバランスが違って見えます。
それと素体のバランスもかなりいじっています。
それに合わせて足や腕に付いているプロテクターの大きさも
小さく直しています。
各プロテクターの下に来ているスーツは
市販版だと「革」の設定になってますが
実際、革のスーツって保温性が良くって、動き回ると暑いだろう!って
編集部の考えに合わせて、be-conが布地でスーツを作り起こしています。
バイクのレースで、真夏の祭典・鈴鹿8時間ロードレースがありますが
このレースでも、ライダーは50分程度の走行で交代しています。
で、バイクを降りたライダーは、パンツ一丁になって
ビニール製のプールに浸かりながら、扇風機で身体を冷やすんです。
って事で「革のスーツ」って、普段使うのはほぼ不可能・・・・・・汗。
背中に背負っている工具箱は
PROのモデラーさんのワンオフ物。凄い精度で出来てましたよ・・・・・・汗。
MG34の弾帯はやはりライブの物にしてます。
ここではシュチエーションを変えて
短銃を持たせました・・・・・・。
銃の色がノーマル過ぎて、軽く見えてる・・・・・・滝汗。

6