2010/3/31
vs. 湘南ベルマーレ (ナビスコ) サッカー関連
今日は平日開催のナビスコカップで、対戦相手は湘南ベルマーレ。
仕事を早々に切り上げてアウスタ日本平へ直行。さすが桜が咲く季節だけあって、夜桜はとても綺麗だ。

そして平日開催にも拘らず9,000人以上のサポーターがここアウスタ日本平に集まった。

試合は何ともお粗末なものだったが、初先発のGK武田の大活躍で無失点で切り抜けることが出来た。そして攻撃に関しては後半40分に淳吾のPKで一点先取。終了間際に一樹がまたもPKゲットなるも、GKに止められてしまう。このまま終了かと思ったロスタイムに一樹のダイビングヘッドで2点目。2−0で試合終了。
やはりアウスタでやる勝ちロコは最高だ
0
仕事を早々に切り上げてアウスタ日本平へ直行。さすが桜が咲く季節だけあって、夜桜はとても綺麗だ。

そして平日開催にも拘らず9,000人以上のサポーターがここアウスタ日本平に集まった。

試合は何ともお粗末なものだったが、初先発のGK武田の大活躍で無失点で切り抜けることが出来た。そして攻撃に関しては後半40分に淳吾のPKで一点先取。終了間際に一樹がまたもPKゲットなるも、GKに止められてしまう。このまま終了かと思ったロスタイムに一樹のダイビングヘッドで2点目。2−0で試合終了。
やはりアウスタでやる勝ちロコは最高だ



2010/3/28
赤石温泉白樺荘 旅行関連
久しぶりに朝から赤石温泉白樺荘へ行ってみた。

藁科川を登り、接岨峡温泉経由で井川に出て、赤石温泉白樺荘まで。
途中の道沿いでは、山桜やソメイヨシノが満開で、目を楽しませてくれました。
温泉から見える南アルプスの風景もとても綺麗なものでした。
しかも他にお客さんがいなく、景色と風呂を独り占め
ひと風呂浴びて昼寝をした後は、食堂「らいちょう」でいつものようにカツカレー。

今日も一日ゆっくりと過ごすことができました。
0

藁科川を登り、接岨峡温泉経由で井川に出て、赤石温泉白樺荘まで。
途中の道沿いでは、山桜やソメイヨシノが満開で、目を楽しませてくれました。
温泉から見える南アルプスの風景もとても綺麗なものでした。
しかも他にお客さんがいなく、景色と風呂を独り占め

ひと風呂浴びて昼寝をした後は、食堂「らいちょう」でいつものようにカツカレー。

今日も一日ゆっくりと過ごすことができました。

2010/3/13
vs. モンテディオ山形 サッカー関連
今年のホーム開幕戦は、対モンテディオ山形戦。

さすがにみんなホーム開幕戦を楽しみにしていたようで、入場者数18,000人以上。スタジアムは開門前からお祭りムードである
イベントとして飛行機が飛び、ボールがヘリコプターからアウスタへ投下された。
今年は金掛けているなぁ〜(笑)

そして試合は、淳吾(あれはヨンセンのゴールでしょ・・・)、岡ちゃん、テルのゴールで3−0の快勝!!特にテルのゴールは嬉しかったなぁ〜。

そして恒例のアウスタ勝ちロコ!!今年はどれだけこの勝ちロコをすることが出来るのだろうか?
0


さすがにみんなホーム開幕戦を楽しみにしていたようで、入場者数18,000人以上。スタジアムは開門前からお祭りムードである

イベントとして飛行機が飛び、ボールがヘリコプターからアウスタへ投下された。
今年は金掛けているなぁ〜(笑)

そして試合は、淳吾(あれはヨンセンのゴールでしょ・・・)、岡ちゃん、テルのゴールで3−0の快勝!!特にテルのゴールは嬉しかったなぁ〜。

そして恒例のアウスタ勝ちロコ!!今年はどれだけこの勝ちロコをすることが出来るのだろうか?

2010/3/12
笑福亭鶴瓶JAPAN TOUR イベント関連
昨年チケットを購入してからずーっと楽しみにしていた「笑福亭鶴瓶JAPAN TOUR」@清水文化センターへ行って来た。

春風亭昇太と笑福亭鶴瓶の二人の古典と新作落語が聞けるとは、何とも贅沢な時間だったと思う
また、機会を作って落語なども聞きに行ってみたいと思いました。
0


春風亭昇太と笑福亭鶴瓶の二人の古典と新作落語が聞けるとは、何とも贅沢な時間だったと思う

また、機会を作って落語なども聞きに行ってみたいと思いました。

2010/3/5
明日開幕 サッカー関連
いよいよ明日開幕戦です。
シーズンチケットも昨日届きました

ただし、明日はアウェイ広島戦。
きっちり勝って、いつも出来ないスタートダッシュに成功してもらわなくては。。。
0
シーズンチケットも昨日届きました


ただし、明日はアウェイ広島戦。
きっちり勝って、いつも出来ないスタートダッシュに成功してもらわなくては。。。

2010/3/4
酒倶楽部わっはっは その他
ようやく体調不良から解放されました
ということで、今夜は久しぶりに酒倶楽部わっはっはでワインを頂きました。

体調に問題がない状態で飲むお酒は美味しいです
0

ということで、今夜は久しぶりに酒倶楽部わっはっはでワインを頂きました。

体調に問題がない状態で飲むお酒は美味しいです

