いよいよ3日目。最終日です。
大阪に行くという案もあったのですが、2日目イベント組は京都観光出来なかったということで、丸1日京都観光をすることに。
みんなよりちょっと早く目が覚めたので散歩がてら旅館のそばの東本願寺に。
あいにく本堂は改修工事中でした。
旅館に戻って朝食をとった後チェックアウトしてまずは京都御苑に。
何があるわけでもないのですが、修学旅行では行かなかったし鳥見も出来そうかなぁということで(^^;
マガモやハクセキレイ、セグロセキレイなどが見れました。
また、撮りたいと思いつつもなかなか撮れなかった抜けるような青空を写真に納めることが出来ました。
御苑を出た後、バスに乗り銀閣寺へ。
御苑と同じくここも修学旅行では行かなかったところでした。
金閣寺とは違ってこちらはシックで趣のある建物でした。
その後、哲学の道を散策し通りがかったホテルのレストランで昼食。
次の目的地清水寺にバスで移動しました。
バスを降りて結構キツい上り坂をしばらく上ると清水寺に到着。
舞台からは京都タワーが見ることが出来ました。
順路を一回りしたところで甘味処で一休み。
京都に来たら絶対食べると決めていた茶だんごと関西人としてははずせない(笑)ひやしあめをいただきました。
清水寺を後にして坂を下って五条大橋に。
三十三間堂に向かうべく鴨川沿いに南下。
ここではゴイサギ、アオサギ、チュウサギ、ヒドリガモ(?)などが見れました。
最後の目的地三十三間堂を拝観した後京都駅に戻り、おみやげと帰りの新幹線の車内で食べる弁当を購入して新幹線に乗り込み、京都を後にしました。
あっという間の三日間でしたが、日頃の行いの成果か(^^;お天気に恵まれてα100でたっぷり写真も撮れたし、泊まった旅館もなかなかよかったし、イベントごとも満載で充実した三日間でした。
紅葉のシーズンにもう一度日帰りででも来ようかなぁと思ったりして(^^;

0