長男が携帯電話を欲しがってまして。
家の経済状態を考えれば、高校入学までは持たせる気がなかったのですが、1番仲のいい友人2人が先月購入したことで、私も迷ってしまいました。
暗示のように日に何度も「携帯欲しい」「携帯買って」という長男。
そんなに欲しいなら、と条件を出すことに。
途中で挫折した通信教育「進研ゼミ」が出しているDSの学習ソフト「得点力学習」を、やりきるというもの。
半年ほど前に、Yahoo!のオークションで落札した、「中1英国数」と「中2英国数」と「歴史」です。
確か1回15分とか言ってたので、頑張れば春には終わるかも、くらいに思っていました。
ところが、長男の執念恐るべし。
もう今日明日にも終わる勢いなのです。
起きたらまず勉強。寝る前も布団で勉強。
「とりあえず英語800問やったよ。」と初日からこんな調子。
いや、疲れるでしょ。無理せずって言っても聞かない。
こんなに勉強するなら、もっと難しい問題集でもやらせればよかった。
でも今更撤回もできないし。
で、検討するため、数日前にソフトバンクショップに下見へ。
行って良かった。
色々な情報を教えてもらいました。
ホワイトプラン980円だけの契約を検討していたのですが、これだとソフトバンク同士でしかメールできない。長男はそれでもいいと言ってましたが。
でも初期費用が7千円くらいかかるし、保障などもつけると月1300円くらいはかかります。
そこへ店員さんからプリカ携帯(プリモバイル)のオススメ。
よく犯罪に使われる使い捨て携帯のイメージがあったのですが、これがなかなか好条件なんです。
本体価格は6千円台。手数料なし。
3000円分プリカチャージしてメールを申し込むと、有効期間2ヶ月でメールはドコモ・au含め使い放題、電話代は2400円分使えるというもの。
そんなに電話はしないだろうし、2400円使っちゃったら受信のみに切り替わってかけられなくなるだけなので、使いすぎる心配はありません。
実質月1500円以上になる心配がない。
インターネットには繋がらないけれど、これがまた好都合じゃないですか。
また、気に入らなくてチャージしなくなっても解約の必要が無く、最終チャージから1年間はメールと電話の受信機能は残るので、成績が下がったり、生活が乱れた時の罰としてチャージしないという手も使えます。
中学生の間はこれで行こうと決心しました。
いや、私も検討しようかと思うほどです。
近々、再びショップを訪れることになりそうですが、携帯を持たせようか迷ってる方は、この「プリモバイル」オススメです。まだ使ってないけど。

1