2006/12/29
年賀状 × 大掃除 コラム

28日の夜にやっと年賀状が完成しました。
本当は1枚1枚手描きで作りたかったのですが、時間的な制限があり結局パソコンで作ることとなりました。
※写真は年賀状のラフです。
11月頃の話ですが、テレビ番組で
「運気は玄関から入ってくる。玄関を掃除すると運気が上がる」
と言っていたのを思いだし、玄関を掃除したことがありました。
掃いた後の床もぞうきんでふきあげて。
…そしたら次の日「大雨」!!
普段やらないことをすると雨が降るんですよね。
実際掃除後に幸運が訪れていたかというと、…訪れていました。
母親がたまたま送った懸賞で「ランチボックス」が当たり(使うのか?)、
僕はというと忘年会で「豪華ホテルの食事券」をいただきました。
今日、大掃除で玄関も掃除するんですけど、再び幸運は訪れるのでしょうか?
30日に大雨が降ったらいやだな…。

2006/12/22
TOKYO 妖怪図鑑・連載決定 コラム

現在発売中の講談社「モーニング2」の
「最初の折りの部分」と「最後のもくじの部分」にイラストが掲載されてますので書店でご覧ください。
※「モーニング2」は、かなり内容の濃い仕上がりになっていますのでオススメです。
…すでに知ってる方もおられると思いますが。
この度、講談社「週刊モーニング」でのマンガの連載が決定しました。
ちなみに、タイトルは【TOKYO 妖怪図鑑】

ブログに掲載していた【妖怪大図鑑】での連載になります。
応援よろしくお願いします。
連載開始は
週刊モーニング第6号(1/11発売)からです。
※なお、連載を開始するにあたり、
ブログでの【妖怪大図鑑】の公開を終了させていただきます。ご了承ください。

2006/12/19
噂のアレを体験 コラム

今日、「大阪では行列ができる」と噂のアレを体験しました。
10分間使用すると2時間分の運動をしたことになると噂のアレです。
ずっと立っているだけなんですけど、全身に振動が!
熊本で体験できるとは思わなかったなー。

2006/12/15
ちょっとだけ、分館に。 コラム
ちょっと前になんとか時間を作って
【熊本県立第二高等学校 美術科制作展】
を見てきました。
(一応この学校の美術科の卒業生なんですよ )
毎年見ているけど今年はおもしろい作品が何点かありました。
2点紹介します。

「depth 5×5×3」【油彩】 田中絵里子

「部屋(ルーム)」【デザイン】 福嶋祐未
2作品とも直接見たほうがおもしろいですよ。
それにどちらも色のバランスがいい。
大きな「可能性」を感じる作品でした。
※作品の写真掲載に関しては先生の許可を得ています。
【熊本県立第二高等学校 美術科制作展】
開催期間:12月17日(日)まで開催中
会場:熊本県立美術館分館 4階展示場
…うわ、もう明日は土曜日。
0
【熊本県立第二高等学校 美術科制作展】
を見てきました。
(一応この学校の美術科の卒業生なんですよ )
毎年見ているけど今年はおもしろい作品が何点かありました。
2点紹介します。

「depth 5×5×3」【油彩】 田中絵里子

「部屋(ルーム)」【デザイン】 福嶋祐未
2作品とも直接見たほうがおもしろいですよ。
それにどちらも色のバランスがいい。
大きな「可能性」を感じる作品でした。
※作品の写真掲載に関しては先生の許可を得ています。
【熊本県立第二高等学校 美術科制作展】
開催期間:12月17日(日)まで開催中
会場:熊本県立美術館分館 4階展示場
…うわ、もう明日は土曜日。

2006/12/14
6分の1 コラム
13日で32歳になり、みなさんお祝いありがとうございました。
お礼(?)に家で飼っているメープル(ビーグル×豆柴)の写真を2点掲載します。

僕が仕事している隣で眠たそうにしているメープル。

庭の石の上でライオンキングを気取るメープル。
昨日知り合いと話していて気付いたこと。
僕は「28歳」くらいからイラストを描き始めたんですけど…
(実際は高校・大学と美術系に進学していましたが、作品という作品はほとんど作っていませんでした)
現在「32歳」なので活動し始めて「約5年」経っています。
例えば僕が今後「60歳」までイラスト描き続けるとしたら、描き始めからは「約30年間」制作活動していることになります。
…そう考えると、僕の「制作人生」のまだ「6分の1」くらいまでしか到達していないことに。
それにしてもこの5年間は1年1年の内容が濃かった。
きっと2007年も色んな事があるだろう。
まだまだ先は長い。…そんな気がします。
0
お礼(?)に家で飼っているメープル(ビーグル×豆柴)の写真を2点掲載します。

僕が仕事している隣で眠たそうにしているメープル。

庭の石の上でライオンキングを気取るメープル。
昨日知り合いと話していて気付いたこと。
僕は「28歳」くらいからイラストを描き始めたんですけど…
(実際は高校・大学と美術系に進学していましたが、作品という作品はほとんど作っていませんでした)
現在「32歳」なので活動し始めて「約5年」経っています。
例えば僕が今後「60歳」までイラスト描き続けるとしたら、描き始めからは「約30年間」制作活動していることになります。
…そう考えると、僕の「制作人生」のまだ「6分の1」くらいまでしか到達していないことに。
それにしてもこの5年間は1年1年の内容が濃かった。
きっと2007年も色んな事があるだろう。
まだまだ先は長い。…そんな気がします。
