2007/4/27
3人で「はるな」を見に行く コラム
今日は午後から、先日産まれた弟の子どもの顔を見に病院へ行くことに。
じいちゃんとばあちゃんも子どもの顔が見たいらしく、3人で車に乗って行くことになりました。
昼食を食べていなかったので、病院に行く途中でファミレスに寄りました。
注文した料理が運ばれてくるまでの間、今日発売の「週刊モーニング」をずっと読んでいたじいちゃん。
料理が運ばれてきても読み続けていたので、ばあちゃんから「食べるかマンガを読むかどっちかにしなさい」と冗談ぽく注意されていました。
病院で弟の子ども「はるな」をしばらくの間堪能した3人。帰りにシェタニでケーキ買って帰りましたとさ。
0
じいちゃんとばあちゃんも子どもの顔が見たいらしく、3人で車に乗って行くことになりました。
昼食を食べていなかったので、病院に行く途中でファミレスに寄りました。
注文した料理が運ばれてくるまでの間、今日発売の「週刊モーニング」をずっと読んでいたじいちゃん。
料理が運ばれてきても読み続けていたので、ばあちゃんから「食べるかマンガを読むかどっちかにしなさい」と冗談ぽく注意されていました。
病院で弟の子ども「はるな」をしばらくの間堪能した3人。帰りにシェタニでケーキ買って帰りましたとさ。

2007/4/21
東京タワーみました コラム

金曜日の午前中には映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』を観に行きました。
出演者の演技もよかったけれど、今回、松尾スズキの脚本がすごくよかった気がします。
小林薫のオトンは個人的にはすごく合っていると思いました。
※写真はパンフレットの表紙。内容が濃いパンフレットで購入をオススメします。
…それにしても、平日の午前中の映画館はお客少なくていいですね。

それから金曜日のおやつは【ミスタードーナツ】の【ハニーチュロ】でした。
土曜日は服を買いに街に出る予定です。
※前の記事で紹介したお菓子は、浄行寺交差点近くにある【トミーズショートブレッドハウス】の4月のみの限定商品【ヴィエネーズサンドイッチ】です(1個180円)

2007/4/19
美味しいお菓子 おすすめ

写真は最近気に入って購入するようになったお菓子。
衝撃的な美味しさのため、いろんな人に勧めています。
お土産に持っていくとすごく喜ばれます。
※このお菓子の情報ですが、改めて調べ今度日記で紹介します。

2007/4/15
サイクロン号? コラム

仮面ライダーの「サイクロン号」が約30万円で購入可能だそうです。
…ポケバイなので公道は走れません。
http://www.nihon-life.com/kamen.htm
*********************************
カフェ【イクイップメントフロア】の一角にて
『ゴトウマサフミの本棚』を設置中。(〜4月22日まで)

2007/4/13
ゴトウマサフミの本棚 コラム

4月13日(金)〜22日(日)の10日間。
いつもお世話になっている【イクイップメントフロア】は【カフェウィーク】です。
ちなみに【カフェウィーク】の期間、フロアではアーティスト【ツダピトミ】さんの作品展、『ハルハルハル ツダピトミ展』が開催されています。
今回、その1スペースをお借りして
『ゴトウマサフミの本棚』
を置かせていただくこととなりました。
ゴトウの部屋の本棚から「カフェで読んでもそんなにおかしくない本・18冊」を選んで、フロアに置いています。
以下、その18冊。
1. アレ何?大事典
2. 人生教典/高田純次
3. ロマンの木曜日/住 正徳
4. 桂ざこばのざっこばらん
5. 日曜日よりの使者の詩 甲本ヒロト全詞集
6. オイスター・ボーイの憂鬱な死/ティム・バートン
7. 関根勤のサブミッション映画館
8. 関根勤のフルコンタクト映画館
9. やまだ眼/山田一成・佐藤雅彦
10. きらきらアフロ
11. 藤子不二雄のまんが技法
12. FISH OR DIE/奥田民生
13. 明日を切り拓く手塚治虫の言葉201
14. 俺に血まなこグレート/おおひなたごう
15. ひまわりっ 健一レジェンド/東村アキコ
16. バカ姉弟/安達 哲
17. ポグリ/中川いさみ
18. 最近わかったこと/和田ラヂヲ
※本格的な読み物は「カフェで読む人はいないのでは?」との判断であえて置いておりません。
本に興味ある方はパラパラッとでも読んでみてください。
http://www.web-equip.com
http://www.cafeweek.com
